ホーム > ニュース一覧 > セキュリティ・プライバシー(123)

セキュリティ・プライバシーのニュース(ページ 123)

クラックされた認証局から偽のSSL証明書が発行される

SSL認証局のComodo Groupがアカウント情報を入手した何者かの仕業により、偽のSSL証明書9件を発行してしまったそうだ。
03/24 18:58

震災に便乗した不正プログラムに注意。ゼロデイ攻撃も

東北地方太平洋沖地震に便乗し、不正プログラムを添付した電子メールが国内で流通しているとして、トレンドマイクロが注意を促している。
03/21 11:00

コンピュータウィルス 40 歳

今年は世界初のコンピュータウィルス Creeper が出現してから 40 年となるそうだ。
03/15 19:00

Xbox Live Webサイト、MSポイントを不正に取得される

Xbox Liveのプロモーションコードを悪用してマイクロソフトポイントを不正に取得する方法が発見され、大量のポイントを入手したユーザーもいるようだ。
03/13 16:00

「GPS ジャマー」のおそるべき効果

今日ではさまざまな機器に GPS が搭載されている。
03/11 12:00

マルウェア「DroidDream」を含むアプリ、公式 Android Market で一時配布される

モバイルセキュリティ企業の米 Lookout が「DroidDream」と名付けたトロイの木馬型マルウェアを含むアプリが公式の Android Market でダウンロード可能な状態になっていたという。
03/07 11:30

韓国でサイバー危機注意警報を発令中

3 月 4 日午前 10 時に韓国の大統領府などのサイトへの DDoS 攻撃が発生した。
03/07 10:30

Google のトークン認証システム、オープンソースで公開中

米国の Gmail アカウント向けに Google がテストしている、Android 携帯や BlackBerry 端末などがセキュリティトークンとして使える新しい二要素認証システム "Google Authenticator" の実装がオープンソースソフトウェアとして Google Code で公開されている。
03/07 10:00

セキュリティソフトに含まれるファイルを悪用したマルウェア

シマンテックは、Kingsoft Internet Securityの「WebShield」モジュールを悪用してInternet Explorerのスタートページを書き換えたり、特定のドメインへのアクセスを広告サイトにリダイレクトしたりするマルウェアを発見した。
03/06 19:30

シマンテック、Android端末向けセキュリティソフト

シマンテックは3日、アンドロイド(Android)OS向け総合モバイルセキュリティアプリ「ノートン モバイル セキュリティ」を18日から発売すると発表した。マルウェアのスキャン・削除のほか盗難・紛失対策としてリモートロック機能などを備える。価格はオープンで、1年版の想定実売価格は2,980円。
03/03 20:33

Mac OS X を狙ったトロイの木馬、Windows から移植される

英セキュリティ企業 Sophos は、Mac OS X を狙ったトロイの木馬「BlackHole」が発見されたことを明らかにした。
03/03 11:30

SSD 内のデータを完全に消去するのは難しい

ライフハッカーにて、「SSD 内のデータを安全に消去する方法」が取り上げられている。
03/03 10:30

不正アクセスで奈良の小 4 補導

未成年者による不正アクセス禁止法違反というと過去には高校 3 年生、中学 3 年生、中学 1 年生などの事例があったが、今回は奈良県の小学 4 年生が他人のパスワードを使いインターネットの仮想空間にアクセスしたとして補導され県児童相談所に通告された。
02/28 10:00

英語版の無料セキュリティソフト、非英語版マルウェアには脆弱?

ブラジルの技術系ニュースサイト「O Globo」が、無料のマルウェア対策ソフトについて非英語版のマルウェアに対する有効性を調査したそうだ。
02/23 17:02

Androidを狙ったマルウェアが増加

Androidを狙ったマルウェアが中国語圏を中心に広まっているようだ。
02/20 12:30

実践ハッキング (クラッキング) 力検定サイトオープン

セキュリティ会社のネットファイアが、ハッキング (クラッキング) 力を検定するサイト「Hackme」を公開した。
02/18 10:15

Stuxnet のソースが Anonymous の手に

ハッカー集団 Anonymous のメンバーが Stuxnet のソースを入手したとつぶやいている。
02/17 11:00

過去 1 年にウイルス感染したことのあるユーザーは 3 割以上、ウイルス対策ソフトの効果は限定的 ?

EU の統計局が 2010 年に行った調査によれば、インターネットユーザーの 84 % がウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフトを利用していたにもかかわらず、過去 1 年にウイルスに感染したことのあるユーザーは 31 % にも上ったそうだ。
02/17 10:00

あなたのパソコン、他人に見せられる?

日経PCオンラインにて、「あなたのパソコン、人に見せられますか?」という記事が掲載されている。
02/16 19:20

マカフィー、SaaS型のセキュリティサービス「McAfee SaaS Web Protection」

マカフィーは14日、SaaS型のWebセキュリティソリューション「McAfee SaaS Web Protection (マカフィー SaaS ウェブ プロテクション)」を21日から提供すると発表した。SAAS型であるため、ハードウェアやソフトウェアの導入なしで利用できる。価格は11~25ライセンスで1ライセンスあたり6,258円から。
02/15 15:08

マイクロソフト、USBフラッシュメモリーのAutoRunを完全に無効化

マイクロソフトは、USBメモリーなどリムーバブルドライブの「AutoRun」機能を無効にするアップデートを公開した。
02/11 15:30

Google Chrome、「自腹」でハッカーコンテストに参加

Google はハッカーコンテスト「Pwn2Own」のスポンサーとなった。
02/10 11:00

国内サーバを踏み台にした SIP サーバ攻撃を JPCERT/CC が注意喚起 

JPCERT/CC が、主に UNIX / Linux 系サーバを対象としたインターネット公開サーバのセキュリティ設定に関する注意喚起を行っている。
02/09 12:30

トレンドマイクロの「インターネット脅威ランキング」、トップは CPRM 解除ツール

セキュリティソフトメーカーのトレンドマイクロが 2011 年 1 月度の「インターネット脅威マンスリーレポート」を公表しているのだが、その 1 位として DVD などの著作権保護に使われている CPRM を解除するツールが挙げられている。
02/09 11:30

Webブラウザ経由のAndroid Marketからのアプリダウンロードは危険?

Googleは最近、Android 3.0「Honeycomb」を発表したばかりであるが、Android Marketウェブストアから遠隔的に行うダウンロードは、利便性が高いもののウィルスに感染する危険性が高いとのこと。
02/07 18:03

前へ戻る   118 119 120 121 122 123 124 125 126  次へ進む