ホーム > ニュース一覧 > 企業・産業 > 日産自動車(25)

日産自動車のニュース(ページ 25)

日産の不正検査問題 販売停止で意外な業種に影響も 取引先は1万社超

帝国データバンクと東京商工リサーチの調査により、不正検査が問題となった日産自動車の国内取引先が、業種や地域で多岐に渡ることが分かった。
10/24 21:53

東京モーターショー2017 開催直前情報 その2: 日産、ホンダ、スズキなど

3年後の自動運転車をイメージしたコンセプト車を出展。
10/23 16:43

日産の不適切検査問題、原因は”組織に於ける意思疎通の不成立”

9月29日に明らかになり、社長が陳謝する事態に追い込まれた日産の不適切検査問題は、11日に実施した社内調査で湘南工場勤務の無資格者が完成検査を行っていたことが確認されていたが、17日には追浜工場、栃木工場、日産自動車九州でも相次いで同様の不適切な事例が確認されるに至った。
10/23 11:29

【日産の不正検査】「なぜ?」を5回繰り返せ カルロス・ゴーン会長の責任は?

日産自動車は新車検査を無資格者に行わせていたことを、公表後も繰り返していた。
10/22 18:15

菅官房長官、日産自動車の不正行為を厳しく批判

日産自動車が製造工場で無資格者が完成した自動車の検査をしていた問題について、問題発覚後も無資格者が3か所の工場で審査を行っていたことが明らかになったことを受け、菅義偉官房長官は20日の記者会見で「日産自動車の一連の不正行為はユーザーの信頼を著しく損なうもので、極めて遺憾だ」と批判した。
10/21 19:07

【EVショック】自動車産業の革命はEV・AIで起きるのではない 問題は部品点数減

EV・AIに移行することは自動車製造業としては変化による特段の問題はないのだが、深刻なのは部品点数が半減することだ。
10/21 11:58

日産の無資格者による出荷前検査、問題発覚後も継続

日産自動車で新車出荷前の検査を無資格者が行っていた問題で、問題が発覚し、社長が記者会見で謝罪した後も一部の工場で無資格者による検査が続いていたことが発覚した。
10/19 06:55

日産の無資格者による完成検査、何が問題か

日産自動車が国内の全工場における「完成車検査」を無資格者が検査していたという問題が発覚した。
10/18 15:49

【日野自動車、古河工場の改革(下)】組織は人間性を持っている 改革に必要なもの?

現在の「取締役」と「執行役員」を分けている「経営陣の組織運用の弊害」と見ることもできる。
10/17 05:03

【日野自動車・古河工場の改革(上)】困った!日経記事の間違い

トラック生産も効率化を求められるのは当然だ。
10/17 04:53

経団連会長、神戸製鋼問題など製造業への信頼に影響と懸念

日本経済団体連合会の榊原定征会長は神戸製鋼や日産自動車で行われていた不正行為に対し「日本のものづくりへの国際的信認の高さの背景には圧倒的な品質の高さがある」と指摘したうえで「わが国製造業への信頼に影響を及ぼしかねない由々しき事態だ」と深刻な問題だとした。
10/13 07:55

【増えるトラブル(下)】社会システムの劣化 神戸製鋼不正どこまで拡大?

神戸製鋼の不正は広がりを見せている。
10/12 17:09

【神戸製鋼 データ改ざん】日本製品の世界的信頼に打撃 車、MRJ、新幹線など

深刻な不正が行われた。これからどれほど拡大するかは別にして、社会制度そのものに打撃を与えた。
10/09 20:57

17年度上半期 軽 販売好調!車市場は社会の鏡 HONDA・N-BOXで15年ぶりに首位奪還

2017年度上半期(4~9月)の車名別新車販売台数(軽自動車を含む)が発表され、ランキングではホンダの軽自動車「N―BOX」が首位となった。
10/09 07:04

日産、「東京モーターショー2017」で充実したNISMOブランドを訴求

日産自動車は10月3日、第45回東京モーターショー2017(一般公開日:10月27日~11月5日、江東区・東京ビッグサイト)の出展概要を発表した。
10/06 11:14

日産の検査不正とフォルクスワーゲンの排ガス不正に共通項はあるのか?

日産の検査不正問題が広がりを見せている。
10/05 17:25

日産工場での無資格者による完成検査問題、書類偽装も発覚

日産自動車が車両組み立て後の検査を無資格者が行っていた問題で、検査に関連する書類には実際には検査を行っていない有資格者の名前と押印がされていたことが分かったという(ロイター、NHK、朝日新聞、読売新聞)。
10/05 08:24

"燃費不正事件”を連想させる不祥事発覚 日産と三菱は一つ穴の狢(むじな)か?

9月29日、日産自動車は国内の6工場で、社内で認定されていない社員らによる完成車検査が行なわれていたと発表した。
10/05 06:11

【日産・新車検査を未認定員にさせる】6万台登録停止、リコールは121万台に

日産自動車は9月29日「未資格員に新車の完成検査を行わせていた」と発表した。
10/02 21:39

ハイブリッド車、半数以上が好感 抵抗感も未だ拭えず

マイボイスコムは、6回目の『ハイブリッド自動車』に関するインターネット調査を実施した。
10/02 07:17

ニッサン・シルビア復活か? 美しい初代、そしてデートカートと呼ばれたシルビア

10月の東京モーターショーにシルビアのコンセプトカーが出展されるかもしれないという。
09/29 21:25

日産、GT-R採用技術のライセンスをヘラー社に供与 これもEVシフト戦略か?

日産自動車は、独自のエンジン加工技術ライセンスを、ドイツの工作機械メーカーの大手ヘラー社に供与したことを発表。
09/19 06:28

【投資の真髄:トヨタ生産方式(7)】新日鉄シャーリング工場との工程結合

部品製作の工程では、どうしても大量の鉄板を保管しなければならず、工場面積では単なる倉庫と化している場所が多く見受けられていた。
09/18 07:39

日産・ルノー・三菱自連合、新6カ年計画「アライアンス2022」発表

ルノー・日産アライアンス・三菱自が、年間のシナジーを100億ユーロへと倍増させる新6か年計画「アライアンス2022」を発表した。
09/16 15:28

日産、新型リーフを10月2日に発売 初のフルモデルチェンジ

日産自動車は6日、電気自動車(EV)「リーフ」初のフルモデルチェンジ(全面改良)となる新型車両を公開した。
09/12 11:34

前へ戻る   20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  次へ進む