ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス > 宇宙技術・天体 > 宇宙航空研究開発機構(JAXA)(9)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)のニュース(ページ 9)

深宇宙を旅する探査機、その通信方法とは JAXAの新深宇宙探査用地上局

「深宇宙」とは、電波法によれば、『地球からの距離が200万キロメートル以上である宇宙』のことを言う。
11/27 22:05

ISSから帰還した小型回収カプセル タンパク質回収手段として有効と実証

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は19日、国際宇宙ステーション(ISS)より小型回収カプセルを用いて運搬したタンパク質資料について、損傷等がなく、無事回収に成功していたことが分かったと発表した。
11/20 22:05

超低高度衛星「つばめ」ミッション始動から約1年 その軌跡と可能性

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の公式ツイッター「@JAXA_jp」で、7月から毎月地球上のどこかの画像を「ここどこだ?」と、クイズ方式で掲載している。
11/18 10:09

福井県立高校の生徒らが開発したサバ缶、JAXAの宇宙食に認証

福井県立若狭高校の生徒が開発した宇宙食が、JAXAの正式な「宇宙日本食」として認証された。
11/13 20:57

「こうのとり7」ミッション完了 大気圏再突入と回収カプセルの回収に成功

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機が無事大気圏再突入を完了し、10時25分に「こうのとり7」から分離した小型回収カプセルの回収に成功したと発表した。
11/12 17:49

JAXAによる「はやぶさ2」の説明会 見えて来た課題

8日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機はやぶさ2の運用状況について説明会を行った。
11/09 21:01

JAXA、電動航空機に関する活動進める

JAXAが航空機の電動化に向けた活動を進めている(JAXAの航空機電動化(ECLAIR)コンソーシアムページ)。
11/08 22:46

人工衛星を大規模防災訓練に活用 災害時の対策活動を効率化 JAXA

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、国土交通省が実施する大規模津波防災総合訓練で人工衛星だいち2号を利用した訓練を実施したと報告した。
11/08 08:51

JAXA、「きぼう」での対流実験により熱コレ2018で最優秀動画賞を受賞

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、10月20日~21日に日本機械学会主催で開催された「熱工学コンファレンス2018」(会場: 富山大学)にて行われた「熱工学コレクション2018」において、「マランゴニ対流」実験の成果発表により最優秀動画賞を受賞した。
11/07 21:19

「こうのとり」7号機のISSから分離、小型回収カプセルの帰還日をJAXAが発表

今回日本では初となる、国際宇宙ステーション(ISS)からの物資回収技術を、宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機に搭載されている、⼩型回収カプセルを使って実証することになっている。
11/05 08:31

NASAの探査機による小惑星「ベンヌ」の画像公開、「リュウグウ」に似た形

アメリカ航空宇宙局(NASA)などは10月31日、無人探査機「オシリス・レックス」が目的の小惑星「ベンヌ」を捉えた画像を公開した。
11/02 08:42

北海道に宇宙港を作る構想

北海道大樹町に「宇宙港」を作るという動きがあるという。
10/31 22:49

「はやぶさ2」リハーサル3回目、ターゲットマーカ投下に成功 最低高度を更新

宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、23日~25日にかけて、小惑星探査機「はやぶさ2」本体のタッチダウンリハーサル3回目となる「TD1-R3」が行われた。
10/26 13:41

糸井氏「売上が多少伸びたのは、大したことじゃない」通期決算で振り返る、ほぼ日の土台

篠田真貴子氏(以下、篠田):みなさまこんにちは、株式会社ほぼ日の篠田でございます。
10/25 08:43

「いぶき2号」搭載HII-Aロケット発射の瞬間をパブリックビューイング JAXA

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、 H-IIAロケット40号機の発射の瞬間をパブリックビューイング(PV)にて放映することを発表した。
10/24 18:45

「ベピコロンボ」打ち上げ成功 水星磁気圏探査機「みお」7年間の旅へ

国際水星探査計画BepiColombo(べピコロンボ)ミッションが始動した。
10/21 21:56

はやぶさ2、リュウグウ地表最下点に到達 タッチダウンリハーサルで

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は15日、小惑星探査機「はやぶさ2」が、惑星「リュウグウ」の最下点に到達したと発表した。
10/16 11:26

ソユーズ打ち上げ失敗 ISS運用と今後への影響は

2018年10月11日午前4時40分カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から発射されたソユーズMS-10宇宙船が打ち上げ直後に異常を感知し、打ち上げが中止となる事態となった。
10/14 21:30

自動運転航空機の運用システム共同開発へ 神戸の有志グループ

「空飛ぶスーパーカブ」をコンセプトに、誰もが使える空の交通手段の開発を目指している有志グループ「P.P.K.Pパーソナルプレーン開発プロジェクト」(本部・神戸市西区)は12日、自動運転航空機運用システムの実用化に向け、無人機システム運用・開発メーカーのWING GATE(東京都武蔵野市)と共同開発を始めると発表した。
10/14 10:09

JAXA「はやぶさ2」タッチダウンは来年1月末に延期 考える時間が必要

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、はやぶさ2について記者説明会を実施した。
10/12 16:34

三菱電機、自動運転向け3次元地図計測装置を発売 したたかな戦略か

三菱電機は9日、自動運転に用いる3次元地図作成に活用される高精度3次元移動計測装置(三菱モービルマッピングシステム:MMS-G)を12月25日に発売すると発表した。
10/09 21:31

「こうのとり」でISSに生鮮食品を 地球からの産地直送便届く

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4日、9月23日に打ち上げ、28日に国際宇宙ステーション(ISS)に結合した「こうのとり」7号機によって、日本の国産生鮮食品をISSに搭乗する宇宙飛行士に届けたことを発表した。
10/06 12:26

北極海の海氷面積、2018年の最小値は9月21日に 2002年以降では最も遅く

JAXAは2日、北極海の海氷域が9月21日に2018年の最小面積の446万平方キロメートルを記録したと発表した。
10/04 21:30

はやぶさ2「マスコット」分離成功、次は仏・独と共同で「火星衛星探査計画」へ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3日、日本時間午前11時頃に、小惑星探査機「はやぶさ2」に搭載されていた小型着陸機「MASCOT(マスコット)」の分離に成功したと発表した。
10/04 20:59

プラズマ波動によるエネルギー輸送を世界で初めて実証 名古屋大ら

名古屋大学などの研究グループは、宇宙空間でプラズマの波を介して粒子のエネルギー輸送の実証に成功したと発表した。
10/02 21:08

前へ戻る   4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  次へ進む