ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス > クラウドファンディング(11)

クラウドファンディングのニュース(ページ 11)

「陸にあがった人魚のはなし」コマ撮りアニメ化のクラウドファンディング

アメリカの児童文学である「陸にあがった人魚のはなし」を、コマ撮り長編アニメーション化するための、パイロット版制作に向けたクラウドファンディングが、クラウドファンディングサイト『Makuake』にてスタートした。
02/25 08:50

海洋研究開発機構など、自律探査ロボットで海底探査プロジェクト

自律探査ロボットで海底地図の作成、撮影を行うプロジェクトOcean Discovery XPRIZEに海洋研究開発機構(JAMSTEC)および東京大学、九州工業大学を中心としたチームがエントリし、実海域試験(Round1)に進出することが発表された(JAMSTECの「Ocean Discovery XPRIZEへの挑戦」ページ)。
02/23 21:01

日本刀型ペーパーナイフ、龍馬や土方歳三が使った名刀がペーパーナイフに

日本刀をペーパーナイフ「名刀ペーパーナイフ」が、岐阜・関のニッケン刃物から登場。
02/21 18:47

映画『この世界の片隅に』片渕須直監督が“ものづくり”論を語る

TOKYO FM「未来授業」では、映画『この世界の片隅に』の片渕須直監督による「ものづくり」にスポットを当てる。
02/15 21:31

電車内で痴漢に間違えられた際に適切な対応を支援するスマホアプリ

スマートフォンアプリ開発を手がけるDOJASS BROTHERSが、日本初という「痴漢冤罪防止アプリ」を開発、3月にGoogle Playにて販売を開始する。
01/24 18:54

スター・トレックのファンムービー訴訟が和解、上映30分に短縮で

Axanar ProductionsのAlec Peters氏はは20日、スター・トレックのファンムービー「Star Trek: Axanar」をめぐる訴訟が和解に達したことを発表した。
01/22 18:53

この世界の片隅に、キネマ旬報の16年ベスト邦画、アニメでは28年ぶり

2016年は多くのアニメ/特撮映画が話題となったが、映画専門雑誌・キネマ旬報による「第90回キネマ旬報ベストテン」において、11月公開の「この世界の片隅に」がアニメ映画としては「となりのトトロ」以来28年ぶりとなる邦画部門第1位を獲得した(発表ページ、シネマズ、NHK、日経新聞)。
01/13 19:04

化女沼レジャーランドを廃墟のままテーマパークに、資金募集中

宮城県大崎市の廃業した遊園地「化女沼レジャーランド」を「廃墟テーマパーク」にするためのクラウドファンディングプロジェクトがスタートした( BIGLOBEニュース)。
01/11 16:58

非公認キャラ碧志摩メグ、アニメ化に向けクラウドファンディング開始

以前、三重県志摩市の公認PRキャラクターとして公認された「碧志摩メグ」が「女性蔑視」などの指摘によって志摩市の公認が撤回され、その後非公認キャラクターとして活動が続けられるという話があったが、このたびこのキャラクターを使ったアニメPV作成のクラウドファンディングプロジェクトがスタートした(公式サイト、クラウドファンディングサイトMakuakeのプロジェクトページ、ねとらぼ)。
11/24 21:59

CBSとパラマウント曰く、スタートレックのファンムービーに対する訴訟に監督やプロデューサーの意見は無関係

スター・トレックのファンムービー「Star Trek: Axanar」をめぐる著作権侵害裁判について、「Star Trek: Beyond」のエグゼクティブプロデューサーを務めたJ.J.エイブラムス氏は5月のファンイベントで、ファンムービーに対する訴訟は適切な対応ではないとの考えを示した。
10/02 22:20

パテントトロールの所有する「悪しき特許」に対抗するクラウドファンディングサービス

米国で本来は存在しないはずの特許を無効にするためのクラウドファンディング・プラットフォーム「Unpatent」が登場した。
09/22 13:02

2015年度国内クラウドファンディング市場規模、前年度比68.1%増

個人や法人がプロジェクトに必要な資金調達の手段として、不特定多数の人々からインターネット上のプラットフォームを経由して出資を募る「クラウドファンディング」を用いるケースが増加している。
08/30 08:05

15年度の国内のクラウドファンディング市場、新規プロジェクト支援額ベースで前年度比68.1%増の363億3,400万円

矢野経済研究所では、国内におけるクラウドファンディング市場の調査を実施した。
08/20 20:42

クラウドファンディング市場は前年の1.7倍――矢野経済研究所

矢野経済研究所は19日、国内クラウドファンディング市場の調査結果を発表、市場規模は前年度比68%増と拡大基調にあることが分かった。
08/20 15:19

製品を出荷できないまま業務を停止したIndiegogoプロジェクト、創業者らの私的な浪費が原因か

2年前にIndiegogoで多額の資金調達に成功したオートバイ用ハイテクヘルメット「SKULLY AR-1」だが、出資者に製品を出荷できないまま会社は破たん状態にある。
08/12 10:49

最大4枚のSIMカードの切り替えを可能にするSIMカード型Bluetoothデバイス

NTTドコモとCerevoが共同で、スマートフォンやタブレットでSIMカードの入れ替えなしにSIMカードの切り替えを可能にするハードウェア「SIM CHANGERデルタ」を発表した。
08/03 11:25

Cerevo、装着したSIMを切り替えて使用できる通信デバイスを開発

ドコモとCerevoは2日、ドコモが開発した「ポータブルSIM」技術を含む「PSIM Suite(ピーシム スイート)」のライセンス契約を締結し、CerevoがSIMを自由に切り替えて通信できるデバイス「SIM CHANGER Δ(デルタ)」を開発したと発表した。
08/02 20:29

PCMCIAカード型PCの製品化を目指したクラウドファンディングプロジェクト

かつて主としてノートPC用のインターフェイスとして採用されていたPCカードに、CPUやメモリ、ストレージ、HDMI、USB、MicroSDカードスロットといったインターフェイスを組み込んがモジュラー型のPCを製品化しようというプロジェクトがクラウドファンディングで資金募集を行っている。
08/02 09:56

クラウドファンディングで「ドラゴン」花火が復活

「噴出花火」として知られる「ドラゴン」の国内生産が8年ぶりに復活するという。
07/30 12:50

AndroidスマホをノートPC化する99ドルのデバイス

Andromiumという企業が、AndroidスマートフォンをノートPC化できる「Superbook」というデバイスの製品化資金を求めてクラウドファンディングを行っている。
07/27 17:53

耐震基準不適合と老朽化で閉店した百貨店の復活を目指すクラウドファンディングプロジェクト

耐震基準不適合と老朽化により6月に閉店した岩手・花巻市のマルカン百貨店をクラウドファンディングにより復活させようというプロジェクトが行われている。
07/17 17:20

タイプライター風の見た目のBluetoothキーボード、国内でも発売へ

タイプライター風のデザインを持つBluetoothキーボード「QWERKYWRITER」が国内発売される。
05/31 17:00

PayPal、6月25日からクラウドファンディングへの支払いを買い手保護制度の対象外に

PayPalは6月25日からユーザー規約を改訂し、クラウドファンディングプロジェクトへの支払いを返金の対象外とするそうだ。
05/15 20:27

クラウドファンディングで100万ドルを集めたE-Ink採用腕時計開発プロジェクト、破産

クラウドファンディングで100万ドル以上の出資金を集めた、電子ペーパーE-Ink採用腕時計「CST-01」開発プロジェクトが破産したと報じられている。
05/10 21:09

CPUの殻割りに特化したツール「Rockit 88」

近年、自作PC愛好者の間ではCPUのヒートスプレッダを取り外してグリスを塗り替えたり、CPUダイに直接別のCPUクーラーを接続する「殻割り」がブームとなっている。
04/16 22:30

前へ戻る   6 7 8 9 10 11 12  次へ進む