ブラックホールのニュース(ページ 4)

天の川銀河中心のブラックホールから「瞬き」を検出 慶應大など

天の川銀河の中心には「いて座A*」と呼ばれる電波天体が存在する。
05/13 16:42

重力波望遠鏡の感度を上げる新技術を実証 カギは量子雑音 国立天文台など

光速で伝わる時空のさざ波である重力波。
05/03 08:31

2つの渦巻銀河合体で発生したジェットの検出に初成功 すばる望遠鏡が貢献

超大質量ブラックホールから噴き出すジェット。
04/26 19:16

超大質量ブラックホール周辺をダンスする星 一般相対性理論の確証に

ドイツの物理学者アルベルト・アインシュタインが20世紀初頭に考案した一般相対性理論。
04/23 16:34

未発見だった中規模ブラックホール ハッブル宇宙望遠鏡が証拠を捉える 

銀河の中心にある大規模ブラックホールが撮影されたことは記憶に新しい。
04/06 12:19

銀河中心の超巨大ブラックホールから噴出するジェット 運動の詳細が明らかに

2019年4月、M87銀河の中心に位置する巨大ブラックホールの撮影に成功したことは、記憶に新しいだろう。
04/04 11:57

天文学者による国立天文台執行部への批判が噴出

国立天文台・水沢VLBI観測所VERAプロジェクトの突然の予算半減をきっかけに、大学や国立天文台所属の研究者からの国立天文台執行部への批判が噴出している。
03/31 09:16

M87中心のブラックホールから噴出するジェット 加速する様子明らかに 国立天文台など

多くの銀河の中心に存在する超大質量ブラックホール。
03/09 07:12

宇宙でビッグバン以来となる観測史上最大の爆発 巨大ブラックホールが原因か

2月末、とんでもない爆発が宇宙で起きていたことが英国EXPRESS誌や米国CNNなどで報じられた。
03/04 20:33

世界最大級の重力波望遠鏡「KAGRA」、観測を開始

東京大学宇宙線研究所は2月25日、大型低温重力波望遠鏡KAGRA(かぐら)の観測を開始したと発表した。
03/02 11:55

宇宙から来る周期的な高速電波バースト その発生源は何?

FRB(Fast Radio Burst、高速電波バースト)とは、宇宙の一定の方向から突発的に発せられる電波のことで、その原因は、遠く離れた他の銀河で起きている爆発によって生じた電波であるとされているが、実は詳しいことはあまりわかっていない。
02/12 17:31

杉の年輪から紀元前660年頃の巨大太陽フレアを解明 山形大など

オーロラの原因である太陽フレアの規模が大きくなると、通信障害など地球に甚大な被害を及ぼす。
01/24 08:17

超新星爆発などで生じるガンマ線バーストの脅威

冬の星座として有名なオリオン座には、超新星爆発がいつ起きてもおかしくないと考えられている赤色巨星ベテルギウスがある。
01/14 16:20

何十億光年の彼方で巨大ブラックホールをエネルギー源に明るく輝く天体

地球からはるか彼方遠方の宇宙に輝くブレーザーの放出エネルギー変動に関する論文が、アメリカのハーバード・スミソニアン天体物理学センターによってイギリス王立天文学会の月報で公開された。
01/04 19:02

巨大銀河の核は120億年前にはすでに存在した 国立天文台などの研究

宇宙は、ビッグバンと呼ばれる大爆発が起きて約138億年経つ。
12/23 08:24

日大や名大、銀河の電波指紋認証を実施 分子カタログから銀河タイプを特定

個体を識別可能な指紋をヒトがもつように、銀河もまた電波指紋認証によりタイプが判別可能だという。
12/18 17:06

ブラックホールの周囲を回る惑星が存在する? 鹿児島大などの研究

惑星は恒星の周りに存在する、というのがこれまでの常識であった。
11/29 09:53

新しい探索技術で未知の小型ブラックホールが発見可能に 米大学の研究

ブラックホールの存在は、アインシュタインが唱えた一般相対性理論から導き出されたもので、それを直接観測可能になったのはつい最近のことである。
11/05 15:33

金沢大、短時間ガンマ線バーストのX線超過と減光との相関を明らかに

金沢大学は10月28日、短時間ガンマ線バーストに伴うX線放射と減光との関係を記述するモデルを発見したと、発表した。
11/02 21:37

新しい天体物理学手法が宇宙の謎を解明する マルチメッセンジャー観測とは

マルチメッセンジャー天文学は比較的新しい天体物理学のカテゴリーであるため、一般人にはあまりなじみがないかもしれない。
11/02 15:56

最大級の重力波望遠鏡KAGRAが完成 欧米2基と研究協定を締結

国立天文台は4日、岐阜県飛騨市に大型低温重力波望遠鏡KAGRA(かぐら)が完成し、米国のLIGO(ライゴ)、欧州のVirgo(バーゴ)の2基の重力波望遠鏡と研究協定を締結したと発表した。
10/06 10:00

初期宇宙形成の源、水素ガスの大規模構造「宇宙網」を発見 理研などの研究

銀河や巨大ブラックホールは水素のガスから作られる。
10/05 19:58

未発見の太陽系9番目の惑星はブラックホールかもしれないという説

以前より太陽系の外縁部に未知の9番目の惑星(「プラネットナイン」)が存在しているのではないか、という説はあったが(過去記事)、これはたまたま太陽系に捕まった直径数センチ程度の原始ブラックホールではないかとする論文が出されたらしい。
10/01 19:36

NASAがブラックホールを可視化した画像を公開

4月に電波望遠鏡を複数利用し、世界で初めてブラックホールの撮像が成功したことは記憶に新しいだろう。
10/01 08:28

天の川銀河中心のブラックホールが謎の増光 カリフォルニア大学の研究

米・カリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究チームは9月11日、天の川銀河の中心にあるブラックホールが2019年5月に、過去24年間の観測中最も明るくなったと発表した。
09/23 17:33

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7  次へ進む