JR東日本は、新幹線を活用し、規格外などで本来は捨てられてしまっている“もったいない野菜”をマルシェやレストランで提供する「採れたて野菜フェア」を、9月20日から30日の間、東京駅グランルーフ、グランルーフフロント5周年企画として開催する。
09/14 18:02
日本郵便は、郵便局の郵便窓口で、クレジットカードや電子マネーなどキャッシュレス決済を2020年2月から順次導入すると発表した。
09/12 22:28
JR東日本は9月7日(金)、新たな事業の発掘とその事業化を目的として、新事業創造プログラム「ON1000(オンセン)」を始動する。
09/08 20:13
日立は4日、JR東日本とともに、身近な買い物客や旅行者の交通の利便性を向上する「Ringo Pass」サービスの実証実験を開始すると発表した。
09/05 16:19
JR東日本は4日、定例社長会見の中で、新幹線におけるさらなるセキュリティ向上の取り組みについて概要を示した。
09/05 08:09
東京都トラック協会によるアンケートで、出版物輸送を手がける輸送事業者の大半が「出版物輸送で経営が成り立っていない」と答えており、うち半数が今後の撤退も視野に入れているという。
09/03 22:30
日本郵便が2018年7月の引受数を発表し、最も数の多い普通郵便がわずかに前年を下回った一方、ゆうパックは2017年から引き続き大幅に引受個数が増加していることが分かった。
09/02 18:11
小田急電鉄は、小田急沿線および小田急グループ施設への誘客やPRを目的とした観光プロモーションの業務委託事務所を新たに中国、台湾、ベトナム、インドネシアに設置、9月1日ら始動した。
09/02 10:24
JR東日本は、訪日外国人旅行者向けのインターネット指定席予約サービス「JR-EAST Train Reservation」の対象列車を拡大し、商品の利便性向上とサービスの拡充を図る。
08/31 07:02
今年6月、長崎新幹線、フリーゲージ見送りが確定へという話題があったが、国土交通省が北陸新幹線についてもフリーゲージトレインの導入を断念する方針だと報じられている(産経新聞)。
08/30 00:00
首都圏で首位の座を争うタクシー大手のライバル企業、日本交通グループと東京無線協同組合(東京・新宿)の配車アプリにおける提携が7月24日、公表された。
08/24 17:29
JRグループでは2018年も、二人の年齢を合算して88歳以上の夫婦を対象に、9月1日からJR線のグリーン車(新幹線「のぞみ」号「みずほ」号など、一部の列車は除く)が繰り返し乗降できる「フルムーン夫婦グリーンパス」を発売する。
08/22 18:45
小田急電鉄は、2018年10月から、慶應義塾大学SFC研究所(以下、SFC研究所)と連携し、新規事業の創造や既存事業のイノベーションの実現を目的とした共同研究プロジェクト「未来フィールド創発研究」を開始すると発表した。
08/17 16:57
JR東日本は、同社総合企画本部・大規模開発部の鈴木孝子次長が8月8日、技術同友会事務局が主催する「第5回女性技術者育成功労賞」を受賞したと発表した。
08/10 14:57
東京と小笠原諸島の父島を結ぶ定期船「おがさわら丸」と、父島内の店舗「フリーショップまるひ」でSuicaおよび交通系ICカードが利用可能になる。
08/07 23:04
JR東日本が駆け込み乗車対策として、駅施設の代わりに車両の車外スピーカーから音を出す実験を8月1日から始める(共同通信)。
07/31 19:31
韓国LCCイースター航空が韓国から茨城空港への定期便を設定したところ、放射能が危ないと喧伝する乗務員の反対に遭っているという。
07/30 23:24
JR東日本は24日、グループ会社であるJR東日本スタートアップとともに、青森県、青森市、青森県観光連盟、青森商⼯会議所などと連携し、青森県内で「キャッシュレス化」と「無線Wi-Fi整備」をテーマとした実証実験の準備に着手することを発表した。
07/25 18:52
ヤマトホールディングスと日本航空(JAL)は、日本の農水産品のフランスでの販売を支援するため、輸出入手続きから、各種輸配送、現地販売までをトータルで提供するプロジェクトを開始する。
07/23 08:00
小田急電鉄は、社員向け福利厚生制度の一つとして、2018年9月16日からファミワンの提供する妊活コンシェルジュサービス「famione」を導入し、妊活に関する外部相談窓口を設置する。
07/19 19:30