ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1524)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1524)

デル、44,980円~の15.6インチ型ビジネス向けノートPC「Vostro 1550」

デルは5日、中堅中小企業向けの15.6インチ型ノートブックPC「Vostro 1550」を発売した。機能を絞り込んで低価格化した製品で、Cleron搭載モデルでは価格が44,980円から。
09/06 18:49

職場で使われる意味の分からない言葉

20代のビジネスパーソンを対象にした情報サイトCOBS ONLINEが、「職場で使う意味の分からなかった言葉ランキング(男性編、女性編)」と題して同サイトが実施したネットアンケートの記事を掲載しています。
09/06 18:10

So-net、法人向けクラウド「So-net クラウド」:1vCPU・512MBで12.6円/時から

ソネットエンタテインメントは6日、法人向けのクラウドサービス「So-net クラウド」を9月下旬から提供開始すると発表した。初期費用は0円で、月額課金か従量課金の料金プランを選択して利用できる。従量課金は、最安の1vCPU(1GHz)・512MBで1時間あたり12.6円。
09/06 15:50

ヨドバシカメラ、ネット通販で大型家電の当日配送サービス開始

ヨドバシカメラは6日、2011年9月6日から、冷蔵庫、洗濯機、テレビの大型商品3品目を、インターネット通販で「注文当日にお届け、設置、リサイクル回収するサービス」を開始したと発表した。
09/06 15:49

欧州補給機(ATV)3号機、ギアナ宇宙センターに到着

欧州補給機(ATV)3号機「エドアルド・アマルディ」を載せた貨物船「MNトゥカン(MN Toucan)」は8月12日、ドイツのブレーメルハーフェンを出発し、8月25日にフランス領ギアナのパリアカボ港に到着した。
09/06 15:15

各社が薄型ノートPCを相次いで発表、「世界最薄」はどれ

ベルリンで開催中のエレクトロニクス関連展示会IFA2011にて、各社が「Ultrabook」と呼ばれる薄型ノートPCを発表している。
09/06 15:06

アマゾン、予約商品の「発売日届け」サービスを開始

アマゾンジャパンは5日、オンラインストア「Amazon.co.jp」で、予約商品が発売日に届く「発売日届け」サービスを開始した。発送1件につき350円で利用できる。
09/06 14:39

最も影響を受けたプログラミング本は?

もし時間を遡り、開発の世界の入り口に立ったばかりの自分に一冊の本を勧めるとしたら、どんな本にするだろうか?
09/06 12:30

優れたエンジニアになるための3つのこと

Ruby の開発者として知られるまつもとゆきひろ氏が、自身のキャリアやエンジニアとしてのステップアップについて語っている。
09/06 12:00

FLOATEC プロジェクト、洪水の時に浮く「水陸両用の家」を開発

ヨーロッパの研究開発プロジェクト FLOATEC では、洪水が起きた時に浮くよう設計された「水陸両用の家」を開発しているとのこと。
09/06 11:30

ソニー曰く「マイクロソフトは劣った技術を守ろうとしている」

ソニーは、先月報じられたマイクロソフトの厳格な方針に対して「劣った技術を守ろうとしている」とコメントしたとのこと。
09/06 11:00

ハイテク教室、学習効果ゼロ?

近年、米国では生徒 1 人にラップトップ 1 台といったハイテクプログラムの導入に躍起になっている学校が増えている中、こういったハイテク教室に学習効果が認められないことが分かったそうだ。
09/06 10:30

仙台市、津波被害地にて「石油を産生する”藻”」増殖の実証実験へ

昨年 12 月に筑波大の研究チームが発見した、炭化水素を高効率で生産する微生物。
09/06 10:00

「Guile Schemeは最良の拡張言語だ」という主張

Schemeベースのプログラム言語の1つに、「GNU Guile」がある。
09/05 19:15

宇宙ゴミ問題が深刻化、衝突の可能性が高まる極めて危険な状況に

近年増え続ける宇宙ゴミの問題が深刻化しており、宇宙飛行士および宇宙船が危険に晒されているという。
09/05 18:40

ドラゴンクエスト最新作はオンラインゲームに

スクウェア・エニックスが9月5日、ドラゴンクエストシリーズの最新作、「ドラゴンクエストX」を発表した。
09/05 17:50

首都圏・地方主要都市ともに3G回線スピードではauが首位 MDD研究所調べ

MMD研究所は、2011年8月22日~29日にかけて、超高速モバイルデータ通信速度実験調査第2弾「スマートフォン3G回線に関する地域別実測比較調査」を実施し、5日、調査結果を発表した。
09/05 17:47

「ドラクエX」は任天堂「Wii」向けオンラインゲーム 2012年発売予定

スクウェア・エニックスは5日、人気ロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」の最新作「ドラゴンクエストX(テン) 目覚めし五つの種族 オンライン」を、2012年に、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」向けに発売すると発表した。
09/05 16:49

東芝、23型フルHD液晶搭載の一体型PC「REGZA PC D731/T9D」:レグザの映像技術で高画質化

東芝は5日、23型フルHD液晶を搭載した液晶一体型AVPC「REGZA PC D731/T9D」を16日から発売すると発表した。同社の液晶TV「レグザ(REGZA)」の映像技術で高画質のTV視聴を可能したという。
09/05 16:42

東芝、ノートPC「dynabook」の新製品:最長13時間のバッテリ駆動やピークシフト機能

東芝は5日、大容量バッテリーの搭載で長時間駆動を実現した「dynabook シリーズ」4機種22モデルを9日から順次発売すると発表した。駆動時間が最長の13.3型スリムコンパクトノート「R731/38D」では、13時間のバッテリ駆動が可能。
09/05 14:40

ASUS、LED液晶ディスプレイ5モデル:19型は9,800円

アスーステック・コンピューター(ASUS)は5日、日本市場向けのLED液晶ディスプレイ5モデルを10日から発売すると発表した。価格は9,800円から。
09/05 12:34

Windows 8 では異なる 2 種類の UI が選択可能に

Windows 8 では新 UI「Metro」が導入されるが、それだけでなく従来のデスクトップも今まで通りに選択できるとのこと。
09/05 12:30

ブルー・オリジン、2機目の宇宙船の打ち上げ失敗

Amazon.comのジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)CEOが設立した、民間宇宙開発企業ブルー・オリジン社(Blue Origin)は9月2日、同社が開発した2機目のサブオービタル宇宙船の打ち上げに失敗し、機体を失ったと発表した。
09/05 12:00

グーグル、「Google デスクトップ」「Google ノートブック」など複数サービスを終了

米グーグル(Google)は2日、今後数カ月で複数のサービスを終了するか、別サービスに統合すると発表した。対象のサービスには、ローカルPC検索の「Google Desktop」、メモ・クリッピングツールの「Google Notebook」などが含まれる。同社は、より影響力の高いサービスに経営資源を集中させるとしている。
09/05 11:20

レーザーで雨を降らせる技術

近い将来、レーザーを使って人工的に雨を降らせることが可能になるかもしれない。
09/05 11:00

前へ戻る   1519 1520 1521 1522 1523 1524 1525 1526 1527 1528 1529  次へ進む