ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1476)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1476)

日本MSなど、電子書籍「ぴあ+〈plus〉」に電子書籍クラウドサービスを提供

日本デジタルオフィスと日本マイクロソフトは15日、電子書籍「ぴあ+〈plus〉」に電子書籍クラウドサービス「DO!BOOK[SV]」を提供したと発表した。
12/16 16:25

キャラクターと会話が楽しめる女性向けスマホ用恋愛ゲームアプリが登場

エムティーアイは、12月16日よりAndroidスマートフォン用アプリ、女性向け恋愛シミュレーションゲーム『秘密のIsland~失われた記憶~』の提供を開始する。
12/16 14:02

電通など、クラウド型デコメ素材提供プラットフォーム「;Dcloud」を開発

電通など3社は15日、デコメユーザーの使い勝手を飛躍的に向上させるクラウド型デコメ素材提供プラットフォーム「;Dcloud」を開発したと発表した。
12/16 12:35

中国政府、人工的に降雨量を増加させることを計画

中国が人工的に降雨量を増加させることを計画しているそうだ。
12/16 12:30

Firefox、バイナリサイズが大きくなりすぎて 32 ビット Windows では最適化ビルドできなくなる

最近活発なリリースが行われている Firefox であるが、バイナリのサイズが大きくなりすぎたため、32 ビット Windows ではリンク時のガイド付き最適化(PGO) がメモリ不足で実行できなくなっているそうだ 。
12/16 12:00

小惑星探査機「ドーン」、低高度マッピング軌道へ移行

米航空宇宙局(NASA)は12月12日、小惑星ベスタで観測を続けている小惑星探査機「ドーン」の軌道を変更し、より高度の低い「低高度マッピング軌道(LAMO)」に移行したと発表した。
12/16 11:45

今年も「きずな」経由でメールが届く

今年も超高速インターネット衛星「きずな」からのクリスマスメール配信が行われる。
12/16 11:00

パナソニック、「まつげくるん回転コーム」など女性美容4製品を発売

パナソニックは15日、女性が手軽にボディ細部のケアに使える美容製品として、「まつげくるん 回転コーム」など4製品を、3月1日より発売すると発表した。
12/16 10:46

Facebook で自殺をほのめかす投稿をすると、相談窓口を紹介される

Facebook でユーザーの自殺を防ぐ取り組みが開始されるとのこと。
12/16 10:45

BitTorrent を用いた海賊版ダウンロード、Sony、Universal、Fox からも行われた事が判明

BitTorrent からのダウンロード履歴をトラックする youhavedownloaded.com というサイトが最近立ち上げられたのをご存知だろうか? TorrentFreak はこのサービスを利用して、BitTorrent の利用を追跡したところ、Sony Pictures Entertainment、Fox Entertainment、そして NBC Universal といった大手エンタテイメント企業の IP アドレスからのダウンロードが確認されたそうだ。
12/16 10:30

スクウェア・エニックスの会員制サイトに不正アクセス、個人情報流出のおそれも

スクウェア・エニックスは13日、無料会員制サービス「スクウェア・エニックスメンバーズ」に不正アクセスがあり、改ざんが行われたと発表した。
12/16 08:00

Android版のGoogle日本語入力がリリース

これまでMac版とWindows版が公開されていたGoogle日本語入力だが、本日Android版が新たにリリースされた。
12/15 20:36

NTT ドコモ、ARROWS Tab LTE のソフトウェア更新を開始

NTT ドコモは、富士通製「ARROWS Tab LTE F-01D」に電源が入らないなどの不具合が発見されたとして、12 月 14 日からソフトウェア更新を開始した。
12/15 12:30

iTunesからファイルが存在しない曲を一気に削除する方法

iPhoneとは直接関係ありませんが、iTunesで曲を管理しているときに間違って音楽フォルダを移動してしまったときなどに「!」(ビックリマーク)が表示され、元のファイルを探してくださいといわれたことはありませんか?
12/15 12:28

Apple、「iPad 2」の整備済製品を値下げへ / 16GB Wi-Fiが37,700円

Appleは2011年の4月に発売した「iPad 2 Wi-Fiモデル」の整備済製品を値下げしたようです。
12/15 12:17

Facebook が収集した個人情報、1 人分で 1,222 ページに

数ヶ月前、ウィーン大学の学生 Max Schrems 氏が Facebook に対し、同社が収集・保持する自分の個人情報の開示を請求したところ、1,222 ページの PDF ファイルを収録した CD が送られてきたそうだ。
12/15 12:00

KSCに展示中のスペースシャトル模型を移動

米航空宇宙局(NASA)は12月11日、ケネディ宇宙センターで展示していたスペースシャトルの実物大模型「エクスプローラー」を、39発射施設の敷地内へと移動させた。
12/15 11:45

Microsoft、iOS向けアプリを続々投入

Microsoft は 13 日に iPad 向けの OneNote をリリースした。
12/15 11:30

Google、東日本大震災の被災地の模様を特設サイトで公開

Google が東日本大震災の被災地を Street View カーで撮影し、その写真を特設サイト「Memories for the Future — Street View」で公開した。
12/15 10:30

SCEJ、ゲーム音楽配信サービスをスタート

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン (SCEJ) が、ゲーム音楽の配信サービス「PlayStation Game Music」を 12 月 14 日から開始した。
12/15 10:00

ソフトバンク、ULTRA SPEED対応スマホ「AQUOS PHONE 102SH」を12月16日に発売

ソフトバンクモバイルは14日、「AQUOS PHONE SoftBank 102SH」(シャープ製)を、12月16日より全国で発売すると発表した。
12/14 21:31

ヒッグス粒子の存在確認に大きな進展

欧州合同原子核研究機関(CERN)は13日、ヒッグス粒子の存在が確認できる可能性が高まっていることを発表した。
12/14 19:15

ドコモ、月額1380円で3G通信が利用可能な「定額データプラン128K」を発表

NTTドコモは14日、3G通信を、月額1,580円の定額料金で利用できる新たなFOMAデータ通信専用定額プラン「定額データプラン128K」を、2012年3月1日より提供開始すると発表した。
12/14 18:17

ロシア、原子炉の耐用年数延長を検討

ロシアは30年と設定されている原子炉の耐用年数の引き上げを検討しているそうだ。
12/14 18:09

ドコモ、Xi対応のAll in oneスマホ「ARROWS X LTE F-05D」を12月17日に発売

NTTドコモは14日、超高速通信「Xi」に対応したAll in oneハイスペックスマートフォン「docomo NEXT series ARROWS X LTE F-05D」を、12月17日に発売すると発表した。
12/14 17:55

前へ戻る   1471 1472 1473 1474 1475 1476 1477 1478 1479 1480 1481  次へ進む