ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1472)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1472)

Googleリーダーの未読件数をリアルタイムに通知してくれるSafari拡張機能のGReaderが超便利!

毎日の情報収集にGoogleリーダーを活用しています。既読状況がオンラインで管理されているため、MacだけでなくiPhoneやiPadなど使うデバイスを替えても、これまで読んだ続きからチェックできるので、とても便利です。
12/26 12:03

Webページの平均サイズ、1MBに近づく

HTTP Archiveが人気サイトのWebページを調査した結果によると、現在のWebページの平均サイズは965KBであり、昨年の平均702KBから30%増加したという。
12/26 11:20

ソユーズTMA-03M、打ち上げ成功

第30次長期滞在クルーのオレッグ・コノネンコ宇宙飛行士、アンドレ・カイパース宇宙飛行士、ドナルド・ペティ宇宙飛行士の3人を乗せたソユーズ有人宇宙船「ソユーズ」は、バイコヌール時間12月21日19時16分(日本時間22時16分)に、カザフスタン・バイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。
12/26 09:45

プログラミングコンテスト「CODE VS」

学生プログラマー日本一決定戦「CODE VS」の予選が行われている。
12/25 17:31

スマートフォン、本当に必要?

私の携帯電話には大した機能がないかわり、落としても水にぬれても壊れたことがない。
12/25 16:12

300系最終列車決定

JR東海は来春のダイヤ改正で運行を終える東海道新幹線300系車両の最終走行日を3月16日に決定し、引退イベントや関連企画の実施予定を発表した。
12/25 14:42

元々9次元だった宇宙が3次元になった理由

高エネルギー加速器研究機構(KEK)と静岡大学、大阪大学による研究チームが、宇宙が3次元で誕生する仕組みをシミュレーションにより解明した。
12/25 13:17

空から降ってきた謎の金属球

ナミビアの草原に11月中旬、空から金属製の球体が落ちてきたそうだ。
12/25 11:52

将棋電王戦のプレマッチ、ボンクラーズが米長邦雄永世棋聖を破る

「米長邦雄永世棋聖vsボンクラーズ プロ棋士対コンピュータ将棋電王戦」のプレマッチが12月21日に行われ、85手で先手のボンクラーズが勝利した。
12/24 18:16

購入済みの着うたフルをスマートフォン移行時に無料で再入手可能に。JASRACなどが特例措置

日本音楽著作権協会(JASRAC)および日本レコード協会(RIAJ)、イーライセンス、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)、ネットワーク音楽著作権連絡協議会(MMRC)の5社/団体が共同で、「スマホでも音楽」キャンペーンを展開する。
12/24 15:08

QuickTime Playerで簡単にMac画面操作の動画を撮れるよ

先日、「Macで画面操作の動画を撮るのに何かいいソフトない?」と聞かれたので、「QuickTime Playerでできるよ」と教えたところ、一緒にいた他の知人もみんな知らなくて驚いてました。
12/24 13:09

<iPhoneアプリ>世界各国で1位を獲得した絶妙な難易度の「タワーディフェンス:Lost Earth」

数多くのディフェンスゲームがiPhoneのアプリとして登場しているので、タワーディフェンス慣れしている人も多いのではないでしょうか。そんな人にも、初心者の人にもお勧めなのかこのディフェンスゲーム。
12/24 12:48

機密情報をEvernoteで安全に保管する方法

あまり知られていないのですが、Evernoteにはクライアント側でテキストを暗号化できる機能があります。とても重要な機能なので是非活用してください!
12/23 15:17

PSNのクラスアクション放棄条項に対してクラスアクションが提起される

ソニーが9月に改訂したPlayStation Network(PSN)およびSony Entertainment Network(旧Qriocity)の利用規約では北米版のみクラスアクション放棄の条項が追加されているが、これに対するクラスアクションが提起されたという。
12/23 14:38

日本全国の製造業者がコマを作って対決

来年2月1日から3日までパシフィコ横浜で開催されるテクニカルショウヨコハマ2012にて、「全日本製造業コマ大戦」と題したコマ回し(喧嘩ゴマ)の大会が行われる。
12/23 13:09

<iPhoneアプリ>臨場感溢れるグラフィックとサウンドでパワフルなコンボ攻撃やスキルを放て「ゼノニア 4」

GAMEVILはHDに対応したiPhone / iPod touch向けアクションRPG「ゼノニア4」をリリースしました。アクションRPGの決定版が豪華なHDになって再登場です。
12/23 12:25

NICTの公開NTPサービス、ほぼ連日障害発生

NICTが公開しているNTPサービスで、12月に入ってから連日のようにネットワーク障害が発生しているようだ。
12/23 11:35

女子向けスケジュール管理アプリ「女子カレ for iPhone」提供開始

サイバードは22日、女子向けスケジュール管理アプリ『女子カレ』のiOS版『女子カレ for iPhone』を、本日より提供開始すると発表した。
12/22 19:03

プログラムエラーが量産される時期は10~11月?

不具合の多いコードが最も書かれるのは、1年を通じていつ頃なのだろうか?アプリケーションテスト企業Veracodeにてマーケティングディレクターを務めるFergal Glynn氏は、同社がテストする何千というアプリケーションのコードからこれを導き出したそうだ。
12/22 18:56

デジタル専用機における私的録画補償金訴訟、二審も東芝勝訴

私的録画補償金制度をめぐり、社団法人私的録画補償金管理協会(SARVH)が東芝に対して損害賠償を求めていた訴訟の控訴審判決で、知財高裁が一審地裁判決を支持し、原告側控訴を棄却した。
12/22 18:25

オウケイウェイヴ、ソーシャル・ミュージック・サイト「OKMusic」スマホ版提供開始

オウケイウェイヴは22日、スマートフォン対応サイトとしては国内初となるソーシャル・ミュージック・サイト『OKMusic』スマートフォン版を、本日より提供開始したと発表した。
12/22 16:50

東急田園都市線「渋谷駅~二子玉川駅」各駅間のトンネル内で携帯電話が利用可能に

NTTドコモなど携帯電話事業者4社は22日、12月23日より、東急田園都市線「渋谷駅~二子玉川駅」区間において、携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。
12/22 15:12

オウケイウェイヴ、個人間で知識・スキルを売買できるサービス「Abilie」開始

オウケイウェイヴは21日、個人間で知識やスキルを売買できる知識流通市場の創造を目的とした知識流通事業『Abilie』を、2012年2月より開始すると発表した。
12/22 14:55

本の知識や知恵を効率よく自分の能力にする学習方法

これまでに読書に関する記事をいくつか書いたのですが、書いていなかったポイントを加えてまとめてみました。
12/22 13:21

Google 版 Siri、「Majel」近々登場か

Google からも近い将来自然言語によるアシスタント機能がリリースされるのではないかとの話が聞こえてきた。
12/22 12:30

前へ戻る   1467 1468 1469 1470 1471 1472 1473 1474 1475 1476 1477  次へ進む