20日、KDDIと韓国LGエレクトロニクス・ジャパンは、共同開発を行ったスマートフォン(多機能携帯電話)の新しいブランド「isai(イサイ)」における第一弾のモデルとして、「イサイLGL22」を23日に発売すると発表した。
11/23 18:18
Googleは、さまざまな市場でAndroidが実際にどう使われているかを調査する「Androidスタッフ部隊」を世界各地に送り出しているそうだ。
11/23 16:02
LINEは22日、NAVERブランドで提供していた国内での検索サービスや辞書サービスを12月に終了することを発表した。
11/23 14:32
低価格なボードPCとして人気を集めているRaspberry Piに、Mathematicaが同梱されることになるそうだ。
11/22 20:34
CPUソケット経由でCPUが接続されているデスクトップPCとは異なり、ノートPCの多くはCPU基板とマザーボードが直接半田付けされている。
11/22 19:42
東京工業大学のオイル冷却式スーパーコンピュータ「TSUBAME-KFC」が、スーパーコンピュータの電力当たり実効演算性能を競う「Green500」ランキングで2冠を達成した。
11/22 19:03
オンラインのApple Storeにて、SIMフリー版のiPhone 5sおよびiPhone 5cの発売が開始されている。
11/22 18:19
オルトプラス(東マ:3672)は22日、ORATTA(本社:東京都目黒区)と共同で、グリー(東:3632)が運営するSNS「GREE」において、リアルタイムバトルゲーム「三国志レイヴ」の提供を開始すると発表した。
11/22 17:28
LINE(本社:東京都渋谷区)は22日、日本国内で展開してきた「NAVER検索」サービスおよびNAVERブランドの一部サービスの提供を終了すると発表した。
11/22 17:16
Googleは、約一か月前にオープンソースのセキュリティの改善を促すため「Patch Reward Program」という報酬プログラムをスタートした。
11/22 16:01
東芝は22日、持ち歩きに適したコンパクトサイズのポータブルハードディスク「CANVIO BASICSシリーズ6商品を23日に発売すると発表した。
11/22 14:27
auおよびソフトバンクの一部Androidスマートフォンで、GoogleのハングアウトアプリのSMS機能を有効にしていると、Eメールの自動受信ができなくなるという不具合が発覚している。
11/22 13:04
NTTドコモは21日、スマートフォン「GALAXY Note II SC-02E」の製品アップデート情報を発表した。
11/22 11:23
NTTドコモは21日、大容量バッテリー搭載で長時間の待受けを実現した大画面防水ケータイ「ドコモ ケータイ N-01F」を11月27日に発売すると発表した。
11/22 11:23
近年ではVOCALOIDを使った楽曲がカラオケで数多く配信されているが、「藤本健の“DTMステーション”」にて、このような楽曲を実際にVOCALOIDで歌わせて、さらにカラオケの採点機能を使って採点してもらう、という実験を行った模様が掲載されている。
11/22 08:00
点滴に特化したイメージング技術を開発するEvena Medicalと精密機器メーカーセイコーエプソンが、皮膚下の血管を透視するかのように可視化できるスマートグラス「Eyes-On Glasses System」を開発したとのこと。
11/22 07:00
以前、容量無制限サービスが話題になっていたオンラインストレージサービスBitcasaが、容量無制限プランの料金を月額10ドル/年額99ドルから月額99ドル/年額999ドルへ値上げすることを発表した。
11/21 19:18
MP3プレーヤーソフトウェアとして知られるWinampの開発元Nullsoftが、2013年12月20日をもってメディアプレイヤーWinampのダウンロードを終了することを発表した。
11/21 18:04