ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1146)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1146)

Windows XP、サポート終了後は定期的にサポートが終了した旨が表示されるようになる

Windows XPのサポート終了日である4月9日が迫ってきているが、Microsoftはその終了後に使い続けられているWindows XPにおいて、定期的に「Windows XPのサポートは終了しました」というメッセージを表示して注意喚起を行うと発表した。
03/05 13:35

「不安定、違法取引に使われている」などとして米国でBitcoinに規制の動き

大手ビットコイン取引所であるMt.Goxが倒産した問題から、Senator Joe Manchin米上院議員(民主党)が米財務省と米連邦準備制度理事会(FRB)に対してその使用を禁じるよう書簡を送った。
03/05 13:00

規模が大きいほどセキュリティ確保が課題に 中小企業のクラウド利用で実態調査

中小企業のクラウド利用実態調査によれば、もっとも利用されているクラウド型ソリューションはEメールサービスで、次いでファイル管理、Webホスティングとなっていた。
03/05 08:35

高効率な青色有機EL素子が開発される

九州大学の安達千波矢教授らの研究グループが、高効率な青色発光有機EL素子の開発に成功したことを発表した。
03/05 07:00

キングジム:片付け下手な人にオススメ、スマホで中身が確認できる収納ボックス

キングジム(東1:7962)は4日、箱を開けずにスマートフォンで中身を確認できる収納ボックス「ニュートラルボックス」を、4月11日に発売すると発表した。
03/04 23:08

VimからフォークしたNeovim、2万ドル近い出資を集める

「互換性を保ちつつより強力なVimを開発する」というプロジェクト、「Neovim」が立ち上げられた。
03/04 21:18

Mt.Goxのソースコードが流出?

仮想通貨Bitcoinの大手取引所であるMt.Goxが先日民事再生法の適用を申請した。
03/04 21:10

アップル、車とiPhoneを連携させ画面を見ずに操作できる「CarPlay」を発表

アップルは3日、自動車をiPhoneと連携させ、安全、快適に使うためのシステム「CarPlay」を発表した。今後、世界各国の自動車メーカーが対応車種を発表する予定という。
03/04 17:55

フォーカルポイント、32GBストレージ内蔵のiPhone 5s/5ケース

フォーカルポイントは3日、世界初というストレージ内蔵型のiPhone 5s / 5ケース「mophie space pack ストレージ内蔵バッテリーケース for iPhone 5s/5」を発表した。
03/04 17:55

エレコム:タッチペンとしても使えるBluetoothヘッドセットを発売

パソコン周辺機器メーカーのエレコム(東1:6750)は4日、タッチペンとしても使用可能なスタイラスペン型のBluetooth®ヘッドセット(型番:LBT-PHS02MPSV)を3月中旬より販売すると発表した。
03/04 17:45

サイダス、セールスフォースと提携 人事支援ソフトをOEM提供

クラウド型タレントマネジメントサービス「CYDAS」を提供するサイダスは3日、米セールスフォース・ドットコムと資本提携したと発表した。
03/04 16:59

2ちゃんねるの「ニュー速VIP」「なんでも実況J(なんJ)」板、転載禁止になる

2ちゃんねるの人気板「ニュー速VIP」と「なんでも実況J(なんJ)」上のコンテンツについて、他サイトへの転載を禁止することがユーザー投票によって決定された。
03/04 16:01

PS Plusサービスを使って体験版ゲームをフルプレイする「裏技」

PlayStation関連のネットワークサービスであるPSNの有料サービス「PlayStation Plus」には、製品版ゲームを一定時間無料でプレイできる「ゲームトライアル」サービスがある。
03/04 15:07

ドコモのiPhoneシェア、8%に ソフトバンクとauから2%ずつ奪う?

昨年9月にNTTドコモがiPhoneを発売開始してから半年。
03/04 13:53

Appleが自動車の車内端末とiPhoneの連携を行う機能「CarPlay」を発表

Appleが自動車とiPhoneを連携させる機能「CarPlay」を発表した。
03/04 13:35

オープンソースのKinectドライバOpenNI、提供終了へ Appleによる買収が影響?

Kinectの開発に携わったPrimeSense社をAppleが買収したが、この影響か、同社が公開していたKinectライブラリ「OpenNI」の提供が終了するようだ。
03/04 13:32

PlayStationや初代PS3、PS2/PSP一部モデルなどのアフターサービス、終了へ

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアが、PlayStationやPS3およびPS2、PSPの一部モデルのアフターサービス終了を発表した。
03/04 13:03

TeraTerm、20周年を迎える

ターミナルエミュレータ「TeraTerm」のバージョン4.81が2月28日にリリースされた。
03/04 13:00

ソフトウェアの問題で「走行できなくなった」F1マシン

F1のシーズン前テストにおいて、ウイルス感染のために走行テストに参加できなかったという事件が起きたそうだ。
03/04 13:00

森林の香り成分が気候変動を抑えるという研究結果

ドイツ・Institute for Energy and Climate Researchやヘルシンキ大学などに所属する研究者らによると、森林の発する香りの蒸気が気候変化を抑制していることが確認されたという。
03/04 13:00

社会人のタブレット所有率は21.4%、過半数が使用歴1年未満

ロジクールが3日発表した「社会人のタブレット端末利用実態調査(前編)」によると、タブレット端末の所有率は21.4%だった。
03/03 23:04

UQ、イオンでUSBデータ通信カードを460円で限定販売

UQコミュニケーションズは3日、イオンでのモバイル通信サービス「UQ WiMAX」のデータ通信端末を約96%引きの特価で限定販売すると発表した。
03/03 23:04

富士通、国内グループ200社11万人のコミュニケーション基盤構築を完了 外販も

富士通は3日、「ワークスタイルの変革」を目指して2012年1月から進めてきた国内グループ約200社・11万人のコミュニケーション基盤統一を完了したと発表した。
03/03 22:09

ドワンゴの「入社希望者に対する受験料徴収制度」、厚労省から行政指導を受ける

先日、ドワンゴグループが2015年の新卒採用から入社試験に「受験料」制度を導入することが話題になったが、厚生労働省がこれに対し行政指導を行っていたそうだ。
03/03 21:43

英諜報機関がビデオチャットを傍受してその内容や画像を大量に収集していたことが発覚

英国の諜報機関であるGCHQがネットユーザーのビデオチャットを傍受し、その内容や画像キャプチャを収集していたことが明らかになった。
03/03 21:03

前へ戻る   1141 1142 1143 1144 1145 1146 1147 1148 1149 1150 1151  次へ進む