関連記事
ユニクロは19日からキャッシュレス決済サービス「UNIQLO Pay(ユニクロペイ)」を開始すると発表した。ユニクロアプリに「銀行口座」もしくは「クレジットカード」を登録することで、店舗などでの支払い処理を簡略化できるという(UNIQLO Pay、プレスリリース)。
発表時点では銀行口座の登録および支払いに関しては、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行と限定されている。昨年ドコモ口座やゆうちょ銀行の「mijica」などで不正利用が起きたことから、一定の安全性を確保してから対応銀行を追加していく方針を取っているのかもしれない。
LARTH 曰く、 1月19日から、ユニクロアプリにウォレット機能「UNIQLO Pay」が登場 — 産経ニュース
ユニクロは、ユニクロアプリを利用者に向けてキャッシュレス決済サービス「UNIQLO Pay」を開始すると発表した。
だが、クレジットカード以外に対応している銀行は三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行と限定的である。
中途半端な対応のように思えるかもしれないが、不正利用に対抗する何らかの思惑があるのではないかと思われる。
スラドのコメントを読む | ITセクション | インターネット | お金
関連ストーリー:
不正アクセスで連日発表の続くゆうちょ銀行、プレスリリースでUnicodeで互換用文字とされている半角カナを使用 2020年10月07日
ゆうちょ銀行のデビットカード「mijica」でも不正送金が発見される。計54人が被害に 2020年09月24日
SBI証券、不正アクセスで利用者の資産9864万円流出 “本人名義の偽口座”へ送金される 2020年09月17日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- ZOZO、商品取扱高・営業利益ともに四半期決算では過去最高実績 営業利益は前期比+74.3%の337億円
2/11 07:56
- ナイキ、手を使わず容易に着脱できる「ナイキ ゴー フライイーズ」発表 2/ 5 08:35
- ワコールHD、売上利益率の改善に加え経費削減に努め、3Qの営業利益は前年比24億円の増益で着地
2/ 5 08:32
- ファストリ、1Qの営業利益は前年比23.3%増の大幅増益 上期の業績は現時点で計画を上回る進捗
1/22 18:43
- ファストリ、20年9~11月期は営業利益23%増 巣篭もり需要で国内好調 1/16 18:52
広告
広告
広告