ITというのは情報のテクノロジーのことであり、人々の知識獲得の機会を飛躍的に増大させるものであるから、その発展・普及は教育のあり方に強く影響を与える。
09/22 21:46
【最終回】本連載は、ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営している重見彰則さんによる書籍『ロボ団の法則 子どものチャレンジを引き出すプログラミング教室の仕掛け』から、課題発見力と創造力、そして課題を解決するソリューションを生み出す力を培うロボ団のメソッドをお伝えします。
09/11 09:40
8月30日に行われた文部科学省の大学設置・学校法人審議会での審議の結果、「東京国際工科専門職大学」の設置を可とする答申が行われ、近日中に文部科学大臣より2020年4月の開学が認可される見通しとなった。
09/02 08:05
【第2回】本連載は、ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営している重見彰則さんによる書籍『ロボ団の法則 子どものチャレンジを引き出すプログラミング教室の仕掛け』から、課題発見力と創造力、そして課題を解決するソリューションを生み出す力を培うロボ団のメソッドをお伝えします。
08/13 09:12
【第1回】本連載は、ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営している重見彰則さんによる書籍『ロボ団の法則 子どものチャレンジを引き出すプログラミング教室の仕掛け』から、課題発見力と創造力、そして課題を解決するソリューションを生み出す力を培うロボ団のメソッドをお伝えします。
08/02 11:58
2021年1月より開始される大学入学共通テストでは英語科目で民間による試験が一部導入されるが、これに参加する民間試験の1つだったTOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会が共通テストへの参加を取りやめることを発表した。
07/04 08:13
再来年から開始される「大学入学共通テスト」の英語科目では民間による試験が一部導入されるが(河合塾)、試験を行う業者によって採点基準が変わる可能性が懸念されている。
05/20 20:38
日経新聞社(東京都千代田区)は14日、同社の販売・実施している英語スピーキングテスト「VERSANT(ヴァーサント)」の2018年度リポートを発表した。
05/15 17:02
安倍晋三総理は18日の総合科学技術・イノベーション会議でAI時代の教育改革について「未来を担う子供たちの誰もがデジタル時代の読み・書き・そろばんであるAIのリテラシーを身に付けられる環境を提供しなければならない」とし「何よりも教える側がAIの専門知識を持つことが大前提で、外部人材を積極的に活用する」と述べた。
04/20 17:05
文部科学省は総合教育政策局長、初等中等教育局長名で全国の都道府県知事、教育長など外国人の子どもの就学促進と就学状況の把握に努めるよう17日までに通知を出した。
04/18 09:27
最新の音楽テクノロジーによるAI自動作曲や、プログラミングによる音楽サービス作りなどが学べる音楽TECHスクール「canplay」は、4月から6つの新コース開設すると発表した。
03/16 09:35
料理レシピサイトを運営するクックパッドの子会社クックパッドTV(東京都品川区)と立命館大学(京都市北区)は26日、食に関する教育・研究活動を推進するため、連携協定を結んだと発表した。
02/28 08:22
文部科学省、総務省、経済産業省の3省が連携して取り組んでいる2020年度からの「小学校プログラミング教育」の実施に向けた機運醸成を目指し、2019年9月を「未来の学びプログラミング教育推進月間」と設定すると前出の3省が発表した。
02/25 09:23