楽天の子会社であるKoboは27日、「楽天Koboイーブックストア」の日本国内販売分の電子ブックコンテンツの2013年12月度月間ランキングを発表した。
12/28 21:22
インターネットが登場するまで、書籍を出版する側は読者の本の読み進め方を理解できておらず、どのような本で読者が読飛ばしたり拾い読みしたりするのか、またはじっくり読むのかが謎のままであった。
12/27 13:17
マスタリングTCP/IPシリーズの出版やオライリーの書籍の販売元としておなじみのオーム社で、創立100周年の記念セールとして電子書籍の半額販売が行われています。
12/09 16:04
以前、米成人の75%が紙媒体の書籍を好むという調査結果が発表されたが、成人だけで無く未成年を含む若者も電子書籍よりも紙媒体の書籍を好むとの調査結果が発表された。
11/29 16:12
米Amazon.comが中小書店でKindleを販売する「Amazon Source」を発表したが、書店側では歓迎しない意見も多いようだ。
11/10 13:49
凸版印刷(東1:7911)グループのBookLiveは5日、総合電子書籍ストア「BookLive!」と電子書籍専用端末「BookLive!Reader Lideo(リディオ、以下:Lideo)」の書店で配信する電子書籍の累計ダウンロード数が1000万冊を突破したと発表した。
11/05 16:43
講談社は28日、アニメやドラマの動画共有サイトを運営する米クランチロールと提携し、電子書籍の英語版を購読できるサービスを開始する、と発表した。
10/31 11:30
大日本印刷(東:7912、以下「DNP」)とオールアバウト(Jス:2454)は29日、オールアバウトの電子書籍サービス「All About Books」で販売している電子書籍3000タイトルを、DNPなどが運用する電子図書館サービスのコンテンツとして、2014年4月から提供を開始すると発表した。
10/29 15:09
大日本印刷(DNP)、日本ユニシス、図書館流通センター(TRC)、丸善の4社は29日、共同で図書館向けにクラウド型で提供する新たな電子図書館サービスを2014年4月に開始すると発表した。
10/29 12:19
紀伊國屋書店、KADOKAWA、講談社の3社は、学校・公立図書館向けの電子書籍貸出サービス提供の準備を始めるために合弁会社「日本電子図書館サービス(略称:JDLS)」を設立したと発表した。
10/20 12:49
楽天は17日、同社の子会社であるKobo社が、電子ブックリーダーの最新機種「Kobo Aura」を日本市場に投入すると発表した。
10/17 12:20
紀伊國屋書店は15日、KADOKAWA、講談社とともに、学校・公立図書館向けの電子書籍貸出サービス提供の準備を始めるために、合弁会社「株式会社日本電子図書館サービス」を本日設立したと発表した。
10/15 13:33
ソニーは24日、同社が運営する電子書籍ストア「Reader Store(リーダーストア)」を、顧客同士のコミュニケーション機能を充実させることで読みたい本の情報をより入手しやすくするなど、読者参加型ストアに全面刷新した。
09/24 17:56
モーターや各種センサーなどが組み込まれ、自由にプログラミングできるブロックであるレゴ・マインドストームを使って、オーストリアの大学教授が「電子書籍専用コピー機」を作ったそうだ。
09/11 17:26
アマゾンジャパン(東京都渋谷区)は4日、電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」の新モデルを発表した。
09/04 17:20
エキサイト(JQ:3754)と講談社(本社:東京都文京区)は29日、共同で、週刊コミック誌定期購読サービス「Dモーニング」のAndroid版の配信をGoogle Playでより開始すると発表した。
08/29 16:25
楽天は19日、同社の子会社であるKobo Inc.(本社:カナダ)が、書店内において、電子ブックリーダーの販売に加え、スタッフが端末のセットアップや電子ブックコンテンツの購入をサポートするサービス店舗を国内で初めて展開すると発表した。
08/20 12:14
ディー・エヌ・エー(DeNA)の子会社であるエブリスタは2日、同社が運営する作品投稿サイト「E★エブリスタ」の新たなサービスとして、誰でも自由に自分の小説・コミックを販売できるプラットフォームを開始したと発表した。
08/02 14:48