ホーム > ニュース一覧 > 検索エンジン・SEO(21)

検索エンジン・SEOのニュース(ページ 21)

Google Chrome開発版、アドレスバーを非表示にするオプション搭載

米Googleは現地時間17日、ウェブブラウザChromeの開発版Chrome 13.0.767.1をリリースした。
05/22 14:30

Chrome OS搭載ノートパソコン「Chromebook」、6月に登場

Googleの「Chrome OS」を搭載したノートパソコン「Chromebook」が、米国および英国、フランス、ドイツ、オランダ、イタリア、スペインの7か国で6月15日に発売される。
05/15 12:30

Google、画像検索で被写体別に並べ替える機能を追加

Google は 9 日、被写体別に画像検索の結果を並べ替える機能の追加を発表した。
05/13 10:00

Googleもクラウド経由の音楽ロッカーサービスを発表

Googleが新たな音楽関連サービス「Music Beta by Google」を発表した。
05/12 16:13

次期 Android OS「Ice Cream Sandwich」の概要が発表される

Google が Android 3.1 を発表、またコードネーム「Ice Cream Sandwich」と呼ばれている開発中の新バージョンについても概要が紹介された。
05/12 10:30

Google、データセンター内部の映像を公開(日本語字幕付き)

Googleが自社のデータセンターデーターにおける物理的なセキュリティ、データの保護、運用の信頼性について紹介する動画を公開した。
05/04 17:00

なぜ Google は iPhone を殲滅したくないのか

「Google は iPhone を殺したくない」そうだ。
04/19 12:30

Google、「+1」ボタンを発表

Googleが「+1」ボタンを発表した。
04/01 20:13

Google、自粛検索を提供開始

上野公園での花見が東京都から自粛要請されるなど、様々な場面で自粛という言葉が飛び交うようになっているが、この状況を踏まえGoogleが自粛検索機能の提供を4/1から開始したのことである。
04/01 04:00

Gmail、送受信したメールから掲出する広告を変えるシステムを準備中

Gmailにて「送受信したメール内のキーワード」から掲出する広告を変化させるシステムを準備しているそうだ。
03/31 18:55

グーグル、「バズ」のプライバシー訴訟で米FTCと和解

米グーグルは30日、同社のソーシャルサービス「Google Buzz」(バズ)のプライバシー侵害について訴訟を起こしていた米連邦取引委員会(FTC)と和解したと発表した。グーグルは透明性やユーザーに選択権を与えることが欠けていたとして謝罪を表明。同社は今後20年間にわたって、第3者機関からプライバシー保護の取り組みについて監査を受ける。
03/31 18:12

Java の父 James Gosling、Google へ

James Gosling 氏は自らのブログで、Google へ入社することを明らかにした。
03/29 10:00

Google社員はMS社員よりもジャンクフードを多く購入する傾向がある

データマイニングサービスを提供するRapleaf社によると、Googleの社員はMicrosoftの社員に比べてジャンクフードを買う人が多いそうだ。
03/27 16:00

Google、帯域制御および検閲の逆探知ツール開発に100万ドルを援助

Googleは、帯域制御および政府検閲など不透明な規制を逆探知するツールの開発費として、ジョージア工科大学に100万ドルの資金援助を行ったとのこ。
03/23 20:01

Google、検索結果から特定のドメインを除外する機能を提供

Googleは、検索結果から特定のドメインを除外する機能の提供を開始した。
03/12 15:00

グーグル、「Chrome 10」の安定版を公開 Javascriptは最大66%高速化

米グーグルは8日、Webブラウザ「Google Chrome」(バージョン 10.0.648.127)の安定版を公開した。Javascriptのエンジン「V8」を改善し、同社のベンチマークでは前バージョン比でパフォーマンスが66%向上しているという。
03/09 14:23

Google、「世界革命の裏で糸を引いている」と非難される

エジプトやチュニジア、リビアなど中東地域で相次いで反政府デモや暴動が発生しているが、これに対し「Googleが背後で糸を引いている」という主張があるようだ。
03/02 18:00

Googleが検索アルゴリズムを変更、「質の低いサイト」の順位を下げる

Googleは検索アルゴリズムを変更し、品質の低いサイトの検索順位が低くなるように改良する。
02/27 16:00

Google Docs、エクセル(.XLS)など新たに12形式の閲覧に対応

米グーグルは18日、オンラインオフィスソフト「Google Docs」のドキュメント閲覧機能「Google Docs Viewer」で米マイクロソフトの「Excel」など新たに12形式の閲覧に対応したと発表した。
02/22 18:47

ChromeのUI改良、将来的にURL欄は非表示になる?

GoogleはウェブブラウザChromeのユーザビリティを向上すべく、UIの改良を検討しているそうだ。
02/22 18:45

米グーグル、検索結果に人間関係を反映

米グーグルは17日、ユーザーの人間関係を検索結果に反映させるアップデートを行ったことを発表した。SNSで友人となっているユーザーが投稿したブログ記事が友人のアイコンつきで表示されるなど、友人に関連する情報が検索結果に盛り込まれる。
02/18 19:33

米保守強行派グレン・ベック氏、「Googleは政府寄りだ、使うな」と呼びかける

テレビやラジオ番組の人気司会者であるグレン・ベック氏が「Googleは政府と非常に親密である」として、Googleを利用しないよう自身の番組で呼びかけたそうだ。
02/17 18:30

グーグル、コンテンツ決済サービス「One Pass」:手数料はアップル下回る10%

米グーグルは16日、コンテンツ販売・決済サービス「One Pass」を発表した。ユーザーの認証や決済を代行し、開発者はコンテンツの価格と課金方法を設定して販売することができる。米メディアの報道によるとグーグルが徴収する手数料は10%で、アップルが前日に発表した同様のサービスの手数料30%を大きく下回る。
02/17 11:33

Google、Eric Schmidt が CEO を降りる理由

現在 Google で CEO を務める Eric Schmidt 氏が Google を離れるというニュースが先週報じられたが、The New Yorker の記事にてその理由が考察されている。
01/25 11:30

Google幹部、空の次は海へ?

Googleのセルゲイ・ブリン氏やラリー・ペイジ氏はプライベートジェット旅客機やプライベートジェット戦闘機を所有しており、「Google空軍」などと揶揄されているが、次は「海軍」に着手したようだ。
01/13 19:58

前へ戻る   16 17 18 19 20 21 22  次へ進む