Google、「+1」ボタンを発表

2011年4月1日 20:13

印刷

記事提供元:スラド

 あるAnonymous Coward 曰く、

 Googleが「+1」ボタンを発表した(Internet Watch)。現時点では英語版google.comで、一部のユーザーのみに表示されているとのことだが、将来的にはすべての検索結果やAdWords広告、一般のWebページにも表示できるようにするという。

 この「+1」ボタンをクリックすると、Googleはそのユーザーがそのリンクを「気に入った」と記録し、Googleプロフィールに登録されている「友人」にもその結果が表示されるという。仕組みとしてはFacebookの「いいね!」機能のような物だと思えば良いだろう。

 また、「+1」ボタンはGoogleの検索結果順位に影響を与えるとのことなので、将来スパムやSEOに悪用されないかが気になるところである。

 スラッシュドットのコメントを読む | Google

 関連ストーリー:
Google、検索結果から特定のドメインを除外する機能を提供 2011年03月12日
Googleが検索アルゴリズムを変更、「質の低いサイト」の順位を下げる 2011年02月27日
Google、より速い検索を可能にする "Google Instant" をロールアウト 2010年09月10日
Google検索、リニューアル 2010年05月07日
Googleの検索アルゴリズムの不思議 2009年03月30日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事