ChromeのUI改良、将来的にURL欄は非表示になる?

2011年2月22日 18:45

印刷

記事提供元:スラド

  capra 曰く、

 GoogleはウェブブラウザChromeのユーザビリティを向上すべく、UIの改良を検討しているそうだ(ConceivablyTech本家/.)。

 その一つがURL欄を非表示にする「コンパクト・ナビゲーション」。現在のUIではタブの下にナビゲーションボタンやメニュー、そしてURL欄が並ぶ2列構成となっているが、コンパクト・ナビゲーションではタブ、ナビゲーションボタン、メニューおよび検索ボタンが全て1列に並んで表示されるという。URL欄はページロード時およびタブ選択時にのみ表示され、それ以外では表示されないとのこと。

 また、複数のユーザプロファイルを並行してログイン状態にできる「マルチ・プロファイル機能」も検討中だそうだ。この機能ではウィンドウごとに異なるGoogleアカウントなどにログイン可能となり、複数のユーザプロファイルを並行して利用できるようになるとのことだ。

 スラッシュドットのコメントを読む | Google

 関連ストーリー:
Google、低品質なサイトをブロックするChrome拡張を公開 2011年02月16日
Mozilla、年内にFirefoxを4バージョン立て続けにリリースする予定 2011年02月09日
IE9 ベータ版リリース 2010年09月17日
ブラウザのタブごと書き換えてしまうフィッシング手法「Tabnabbing」 2010年05月28日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事