元東芝の天野真家氏が、ワープロの発明とそれにかかわる2件の職務発明について氏の単独発明と認めることと、その特許の譲渡対価として2億円あまりを要求して東芝を訴えた裁判の一審判決が、4月8日東京地裁から下された。
04/11 16:12
英国広告基準局(Advertising Standards Authority、ASA)が、英国で発売された「Brennan JB7」というCDプレーヤーの広告を禁止する判断を示したそうだ。
04/08 15:57
韓国の LG 電子は、ソニーの PS3 がブルーレイ技術の特許を侵害したとして特許権侵害訴訟を起こし、ハーグ裁判所の判決の結果、ソニーのヨーロッパ向け PS3 輸出が 10 日間の仮差し止めになったとのこと。
03/02 12:30
マイクロソフトはWindows Phone Marketplaceでオープンソースライセンスのソフトウェアの配布を認めない方針だそうだ。
02/19 15:30
ソニーやパナソニック、NEC といった機器メーカーと、エイベックスや松竹、東映、バンダイビジュアル、ディズニーといったコンテンツ企業 12 社が、Blu-ray コンテンツのデジタルコピー規格「e-move」の仕様検討や普及促進を行う「e-move 協議会」を設立するそうだ。
02/16 10:00
MSN産経ニュースなどによると、日本のマンガ約3800冊を米国のサーバーにアップロードし不特定多数にダウンロードさせていたとして、新潟県在住の18歳男性が逮捕されたそうだ。
02/08 18:45
TorrentFreakで取り上げられているが、日本の経済産業研究所の田中辰雄氏が、「ネット上の著作権保護強化は必要か-アニメ動画配信を事例として」という論文を公開している。
02/05 17:00
一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)が27日、「アクセスコントロール回避規制」に反対する声明を発表した。
01/29 15:30
「日本のテレビ番組を録画しインターネット経由で海外に転送し視聴可能にする」というサービス「ロクラク」が著作権を侵害しているとして、NHK および民放 9 社がサービス提供社の日本デジタル家電に対し起こしていた裁判で、最高裁は「録画機器が業者の管理下にある場合は著作権侵害にあたる」として審理を知財高裁に差し戻したとのこと。
01/26 12:30
英国の「Butterfly Media」という企業によりオープンソースソフトウェアが別タイトルのソフトウェアとして無断でパッケージ化され、Amazon.co.uk(以降、Amazon)で複数の出品者が販売している。
01/22 11:00
米 Microsoft は Apple のアプリケーションストア「App Store」の商標登録を却下するよう米国特許商標局に申し立てているそうだ。
01/14 13:00
宿泊客に Wii や PlayStation3 とソフトを無断で貸し出したとして、神戸市内のホテルに捜索が入ったそうだ。
01/13 11:30
NetworkWorldのオープンソースコラムの記事によれば、Red Hatのエンジニアでありmjg59のアカウント名でLinuxコミュニティ内で知られるMatthew Garrett氏が、最近になって数多く発売されたAndroid搭載のタブレットのGPL遵守状況についてリスト化したページを公開したそうだ。
01/01 17:19
Hackulousは、AppleのDRMをクラックすることを目的に立ち上げられたコミュニティであるが、1月6日にスタートするMac App Storeのアプリが「くだらなければ」、DRMを解除できる「Kickback」をリリースするとのこと。
12/27 17:30
デジタル専用レコーダーにおける私的録画補償金についての私的録画補償金管理協会(SARVH)と東芝との間の裁判で、東京地裁はSARVHの請求を棄却し、東芝が勝訴という結果になった。
12/27 15:24
MasterCardが「海賊版の映画や音楽、ゲームそのほか著作権で保護されたコンテンツをホストするWebサイトに対しては取引を拒否する」方針を考えているそうだ。
12/25 11:01
ITmedia(オリジナルはeWeek)の記事によると、MicrosoftがOfficeの海賊版対策として実施していた「Office Genuine Advantageプログラム」が終了し、Officeのアップデートやアドオンのダウンロード時に行われていた「正規版であることの確認」が行われなくなっているそうだ。
12/22 17:36
パイオニアがナビタイムジャパンを相手に起こしていたカーナビ装置に関する特許権の侵害訴訟だが、車に載せる装置を対象にしたパイオニアの特許とは一致しないとして 10 億円の損害賠償を求めたパイオニアの請求を東京地裁が棄却したようだ。
12/10 10:00
Javaベースの継続的インテグレーションツールであるHudsonがjava.netからGitHubへの移行を進めたところ、OracleがHudsonの商標保有を主張してきたのだが、実際にはOracleは商標を保有していない可能性があることが分かったそうだ。
12/06 13:15
市販DVDビデオの多くではCSSによる暗号化が使用されているが、CSSはコピー保護手段ではなくアクセスコントロール手段であるというのが従来の著作権法に対する文化庁の見解だ。
12/05 13:46