ホーム > ニュース一覧 > テクノロジー・サイエンスの話題(48)

テクノロジー・サイエンスの話題のニュース(ページ 48)

世界の主要銀行に仮想通貨採用の動き

世界の主要銀行が仮想通貨技術を利用した国際送金ネットワークを構築しようという動きがあるようだ。
11/15 09:09

世界の海岸線の80%、2100年までに海面上昇の影響受けるか

先日、今まで言われてきた「20世紀の海面上昇率」は過小評価だった?という話があったが、2100年までに世界の海面は1メートル近く上昇するという試算があるそうだ(Scientific American、米国科学アカデミー紀要、Slashdot)。
11/14 18:46

Unicode 10.0の絵文字候補、人魚は男女対応可能に

Unicode 10.0の絵文字候補51点が公表されている。
11/13 22:12

トランプ大統領誕生でITや科学などの政策はどう変わるのか

ドナルド・トランプは大統領選を勝ち抜き第45代アメリカ合衆国大統領になることが決まった。
11/11 21:14

ソイレント、食物不耐性の原因として微細藻類粉を新レシピから排除

Soylentでは購入者から食中毒のような症状の報告を受け、調査のため2製品の出荷を停止していたが、両製品に共通して含まれる微細藻類粉を食物不耐性の原因として特定したようだ(Bloomberg、Ars Technica、The Verge、Consumerist)。
11/11 21:14

小中学校の和式トイレは消えゆく運命?

かつて、小中高校のトイレと言えば和式トイレが主流だったと思うが、最近では洋式トイレの導入が求められているという。
11/11 19:05

EMドライブに関するNASAのレポートが流出、本当に動作するという結論

ニュートンの第3の法律を無視する謎技術とされるEMドライブに関するNASA Eagleworks制作とみられるレポートが流出した。
11/11 09:49

「青空文庫」、商標出願されていた

「青空文庫」という商標が、青空文庫とは関係がないと思われる第三者によって商標出願されている模様(商標速報bot、商標番号照会で「出願番号:2016-114289」を照会)。
11/11 09:49

オバマ大統領、大統領選で偽情報を広めたとFacebookを批判

オバマ大統領がFacebookに怒っている模様。
11/10 19:04

ビル・ ゲイツ、MSのハードウェア参入に懐疑的でバルマーと対立

米Microsoftの前CEOであるスティーブ・バルマー氏は、スマートフォン事業についてもっと早く参入すべきだったと後悔しているという(Bloomberg、Fortune、日刊工業新聞、ITmedia、Slashdot)。
11/10 18:50

「貼るだけで電池の寿命が延びる」保護フィルム、効果は見られず

従来型携帯電話(ガラケー)時代、「感度が上がるシール」などが一時流行ったことがあったが(過去記事:携帯電話の受信感度向上をうたうシート、不当表示で排除命令)、最近では「貼るだけで電池の寿命を約1.3倍にする」という保護フィルムが登場しているそうだ。
11/09 09:24

Macを導入したIBM、「Windowsより良い」と絶賛

IBMがMacを導入した話は以前話題になったが、その成果をIBMのWorkplace as a Service部門のFletcher Previn副社長が「Windowsよりも良い」と絶賛しているという(ギズモード・ジャパン)。
11/09 09:19

プーチン大統領、マイクロソフト製禁止し国産に置き換える意向示す

ロシアのプーチン大統領が政府機関でMicrosoft製ソフトウェアの使用を全面的に禁止し、国産ソフトウェアに切り替える意向と報じられた。
11/08 18:52

Excelを方眼紙のようにしたドキュメント、まずは文科省で廃止目指す

Excelでセルの結合や幅調整を駆使した方眼紙のようなレイアウトを使ったドキュメントは、データの再利用がしにくいことからたびたび問題とされている。
11/07 15:47

ハルク・ホーガン対Gawker Mediaの訴訟、和解に達する

ハルク・ホーガン対Gawker Mediaの訴訟が和解に達したそうだ(ニック・デントン氏のブログ記事、The Vergeの記事、The Registerの記事)。
11/07 09:15

流し台に水銀含む廃液をそのまま流した教授、大学から訴えられる

京都工芸繊維大学の教授が、水銀を含んだ廃液を実験室の流し台に捨てたり放置し、それによって配水管や排水溝、実験室などが汚染されたとして大学側が損害賠償を求め教授を提訴した(読売新聞)。
11/06 10:30

2004年にイングランドで発見された化石、恐竜の脳だった

英イングランドで2004年に発見された化石が、恐竜の脳のものだったことが判明した(CNN)。
11/06 10:29

人間の腸内ガスに引火して火災が発生

東京医科大学病院でレーザーを使った手術中に手術用の布(ドレープ)が発火、患者が火傷をする事故が起きていたのだが、この発火の原因が患者の腸内ガスにあったのではないかという調査報告書が発表されたそうだ(朝日新聞、毎日新聞)。
11/05 23:42

幻肢痛は「念じて動かす」義手で軽減できる

脳活動をセンサーで読み取って操作するような義手・義足を使うことで、幻肢痛を軽減できるという研究成果が発表された(時事通信)。
11/04 14:18

野生生物の個体数、1970年から2020年までに67%減少する可能性も

世界自然保護基金(WWF)とロンドン動物学会(Zoological Society of London)が公開した報告書「生きている地球レポート2016」によると、世界の野生動物の個体数から算出した「生きている地球指数」が1970~2012年の間で58%減少しているそうだ。
11/04 14:15

頭が2つあるサメが発見される

地中海で「頭が二つあるサメ」が発見された(ナショナルジオグラフィック)。
11/04 14:14

旅客機の子供禁止ゾーン、あったら利用する?

旧聞ではあるが、インドの格安航空会社(LCC) IndiGoがエコノミークラスに子供禁止の座席ゾーン「Quiet Zones」を設定したそうだ(Consumeristの記事、 Hindustan Timesの記事、 Travellerの記事、 Los Angeles Timesの記事)。
11/02 23:37

三波春夫の歌声を再現するボイスデータが無料公開

2001年に亡くなった歌手の三波春夫さんの音声を使ったCeVIO Creative Studio S向けソングボイス音源、バーチャル三波春夫「ハルオロイド・ミナミ」が無償公開されている(ITmedia)。
11/01 04:46

絵文字がニューヨーク近代美術館のコレクションに、iモードの176文字

10月26日、New York近代美術館がDoCoMoのiモード絵文字176字をコレクションに加えることを発表した(WIRED)。
10/31 22:24

独自のGPSと通貨で新たなネットワークを作る中国

中国が独自の衛星測位システムを構築していることは先にも報じられているが(過去記事)、現在30カ国以上の国家がこのシステムを利用しているという。
10/27 18:11

前へ戻る   43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53  次へ進む