「新東証1部」を巡る兜町住人のかまびすしい声・声・声
野村ホールディングスの永井浩二CEOは24日、「東証改革」の有識者懇談会でグループ企業、野村総研のメンバーが懇談会の内容を野村証券ストラテジスト→証券営業部門→一部顧客に漏洩した事実を認め、謝罪会見をした。
05/26 21:35
【中国の視点】窮地のファーウェイ、Bプラン実施
米商務省は16日、中国通信機器メーカー大手の華為科技(ファーウェイ)とその関連会社68社を対象に、米企業との取引を事実上禁止する規制を同日付で発効した。
05/20 09:32
【どう見るこの相場】米中貿易協議は綱渡り長期化でもウルトラCでも取り敢えず株主厚遇株に究極のディフェンシブ株投資
一体全体、何が起こっているのか、起ころうとしているのか、一般の投資家には到底理解できないに違いない。
05/13 08:53
【小倉正男の経済コラム】シャトレーゼ:たった4坪の焼き菓子店「甘太郎」が原点
■日本全国に520店、海外9カ国に60店展開
シャトレーゼ(古屋勇治社長)は、美味しくて廉価、すなわちお値打ちのシュークリーム、ショートケーキ、プリンなどスイーツの製造販売でお客に圧倒的な支持を受けている。
05/08 13:55
【どう見るこの相場】決算プレーは開示・分析サイドとも10連休で忙しく逆に働き方改革関連株へ強い関心
新年度入りの業績発表とともにスタートする今年の決算プレーは、例年とは異なりかなりイレギュラーとなりそうだ。
04/15 09:38
【中国の視点】米利上げは一時停止方針、中国も金融緩和追随か
米連邦準備理事会(FRB)は21日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)では、年内の利上げ見送り方針が示された。
03/22 15:25
【どう見るこの相場】期末の需給関係がマイナスでもプラスでも定番の配当権利取りイベントは「三本立て劇場」でアプローチ
翌週の株高の吉兆である「金曜日の引けピン」とはならなかった。
03/18 09:17