20年第3四半期の世界スマホ出荷台数、1.3%減 XiaomiがApple上回り3位に
IDCの推計によると、2020年第3四半期のスマートフォン出荷台数は前年同四半期比1.3%減少(-490万台)し、3億5,360万台となったそうだ。 11/01 20:58
- カテゴリ
- 経済
- 地域
- グローバル
コロナ関連の破たん646件に 10月は過去最多 東京商工リサーチ
東京商工リサーチは30日、新型コロナウイルス感染症が原因で破たんした国内事業者数が1週間で28件増え、累計646件に達したと発表。 10/31 13:16
- カテゴリ
- 経済
- 地域
- 国内
ラジオ業者の収入高合計、3期連続で減少 帝国データバンク調査
帝国データバンクの調査によると、ラジオリスナーは増える傾向にあるものの、ラジオ広告費の減少によりラジオ業者の収入高は3期連続で減少していることが分かった。 10/30 08:11
- カテゴリ
- 経済
- 地域
- 国内
9月の百貨店とSC売上、コロナと消費増税反動減により12カ月連続マイナス
日本百貨店協会と日本ショッピングセンター協会が9月の売上を発表し、新型コロナウイルスの影響に消費税増税の反動減も加わって12カ月連続でマイナスとなった。 10/26 13:48
- カテゴリ
- 経済
- 地域
- 国内
コロナ関連の破綻618件に 破たん企業の社員数1万1000人超 東京商工リサーチ
東京商工リサーチは23日、新型コロナウイルス感染症の影響により破たんした国内事業者数(負債1,000万円以上)が、1週間で25件増え累計618件に達したと発表。 10/25 07:50
- カテゴリ
- 経済
- 地域
- 国内
8月の旅行総取扱額、86%減に 国内旅行も76%減 観光庁発表
観光庁が8月の旅行取扱状況を発表し、海外旅行や外国人旅行は大きく減少し、国内旅行も全ての業者が売上を大きく減らしたことが分かった。 10/18 07:29
- カテゴリ
- 経済
- 地域
- 国内
コロナ関連の破たん593件に 小規模事業者中心に勢い止まらず 東京商工リサーチ
東京商工リサーチは16日、新型コロナウイルス感染症が原因で破たんした国内事業者数が、累計593件に達したと発表。 10/17 17:25
- カテゴリ
- 経済
- 地域
- 国内
20年第3四半期の世界PC出荷台数、IDCは14.6%増 Gartnerは3.6%増と推計
IDCの推計によると、2020年第3四半期のPC出荷台数は前年同四半期比14.6%増(1,037万台増)の8,127万台だったそうだ。 10/16 08:44
- カテゴリ
- 経済
- 地域
- グローバル
8月の消費、ゲームソフト8割増、航空9割減 新型コロナで明暗はっきり
9日、総務省と経済産業省から消費行動に関する指標が相次いで公表された(総務省統計局:「新型コロナウイルス感染症により消費行動に大きな影響が見られた主な品目など」、経産省:「特定サービス産業動態統計速報(8月分)」)。 10/12 17:48
- カテゴリ
- 経済
- 地域
- 国内
洋上風力発電、1計画で原発1基分 2030年には9200億円市場に成長と予測
政府の「エネルギー基本計画」では2030年度に風力発電が総発電電力量に対して占める割合を1.7%程度、導入設備容量としては10GW、うち洋上風力は0.8GWとされている。 10/07 08:21
- カテゴリ
- 経済
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告