ホーム > ニュース一覧 > 社会(57)

社会のニュース(ページ 57)

障害を持って生まれた娘が教えてくれた、インクルージョンの大切さ

【連載第3回】「IoT/AIによる障害者のソーシャル・インクルージョンを実現する」ことを目的に設立した「スマート・インクルージョン研究会」の発起人・代表の竹村和浩氏が目指す「インクルーシヴ社会」とは何か? さらに東京オリンピック・パラリンピックに向けた先進的なビジョンと、その先に広がる日本の未来を、IoT/AIの活用という視点で語ります。
06/16 10:05

分離からインクルージョンへ! 障害のある子もない子も同じ場で学ぶ教育とは?【連載第2回】

【連載第2回】「IoT/AIによる障害者のソーシャル・インクルージョンを実現する」ことを目的に設立した「スマート・インクルージョン研究会」の発起人・代表の竹村和浩氏が目指す「インクルーシヴ社会」とは何か? さらに東京オリンピック・パラリンピックに向けた先進的なビジョンと、その先に広がる日本の未来を、IoT/AIの活用という視点で語ります。
06/15 22:33

ふるさと納税の寄付額が前年の4倍超に―総務省

2015年度のふるさと納税の寄付額が14年度の4倍以上に当たる1,653億円に達したことが総務省のまとめで分かった。
06/15 14:57

障害があってもなくても誰もが同じ地平で生きていく―インクルーシヴ社会を理解する

【連載第1回】「IoT/AIによる障害者のソーシャル・インクルージョンを実現する」ことを目的に設立した「スマート・インクルージョン研究会」の発起人・代表である竹村和浩氏が目指す「インクルーシヴ社会」とは何か? また東京オリンピック・パラリンピックに向けた先進的なビジョンと、その先に広がる日本の未来を、IoT/AIの活用という視点で語ります。
06/14 18:47

肺NTM症の発症が結核の発症者をしのぐ勢いで増加 7年前の2.6倍に

非結核性抗酸菌(NTM)は、肺に感染することで慢性呼吸器感染症を引き起こす。
06/14 08:10

沖縄在住米人 国道沿道で頭下げ、共に悲しむ

自民党の佐藤正久元防衛大臣政務官が元米軍兵士の軍属による女性殺害死体遺棄事件で、沖縄在住のアメリカ人が国道58号線の沿道で、車で走行する人らに「沖縄と共に悲しんでいます」「沖縄のためにお祈りしています」と書いたプラカードを掲げ、お辞儀する姿を紹介し「これも沖縄に住む米国人。
05/30 12:09

障害者の就職件数7年連続増加―厚労省

厚生労働省は27日、2015年度の障害者の職業紹介状況を発表した。
05/27 23:22

職場で熱中症による死亡 昨年29人

昨年、職場で熱中症のために29人が死亡し、前年の2.4倍になっていたことが厚生労働省の調べで分かった。
05/26 12:39

職場での熱中症死は建設と警備で6割。厚労省重点対策へ

昨年の熱中症による職場での死亡者が29人で前年の2倍以上に上っていたことが、厚生労働省のまとめで分かった。
05/25 17:04

合計特殊出生率は1.46―最も高いのは30~34歳の母親

厚生労働省は、2015年の合計特殊出生率(1人の女性が一生に産む子どもの数)が1.46人と、前年の1.42を上回ったことを人口動態統計の中で発表した。
05/24 11:43

茨城県で最大震度5弱の地震―栃木、埼玉、千葉、神奈川でも震度4

16日21時23分ごろ、関東地方などで最大震度5弱の地震があった。
05/16 21:42

東日本大震災・原発事故避難者、今も16万人超

東日本大震災(2011年3月11日)、東京電力福島第一原発事故に伴う避難者の数は発災から5年を経た今も16万5000人に上っていることが復興庁の調べで分かった。
05/09 11:33

いまだ余震が止まぬ被災地に届く、義援の心

4月14日に発生し、熊本県及び大分県に甚大な被害をもたらした熊本地震。
05/03 22:27

貸し切りバス事業者監督指導で85%に法令違反

厚生労働省は今年1月15日に発生した長野県でのバス事故を受けて、ツアーバスを運行する貸し切りバス事業場196事業所に対し実施した緊急の集中監督指導の結果を25日公表した。
04/26 15:04

厚生労働省、日本バス協会に労働時間など管理の徹底を要請

厚生労働省は26日までに日本バス協会に対し「労働時間管理などの徹底を」要請した。
04/26 15:04

厚労省の通知改正で進む「小児向け電動車いす導入」と、その効果とは

車いすにモーターを搭載した「電動車いす」は身体の不自由なユーザーにとって便利で実際に普及している。
04/23 22:49

生活保護、高齢者世帯で増える

厚生労働省は6日、1月現在での生活保護世帯数と生活保護人数を発表した。
04/06 23:57

待ったなしの少子化問題。今、日本経済に必要とされる子育て支援制度

日本の将来と社会経済の根幹を揺るがしかねない大きな課題として「少子化」問題がある。
04/03 20:55

国家公務員懲戒処分 昨年284人で免職19人

人事院は昨年1年間の国家公務員の懲戒処分集計を22日までに発表した。
03/22 11:24

【コラム】大人も教科書を熟読しよう 検定チェックになる

平成27年度教科用図書検定申請「高校教科図書」244点のうち、英語表現Iで申請取り下げのあった2点を除き、242点が合格した。
03/19 23:39

無医地域に住むのは過去最少ながら12万人

厚生労働省のまとめによると、容易に医療機関にかかれない「無医地区」は2014年10月末現在で全国に637カ所あったことがわかった。
03/19 13:06

電力自由化控え5つの嘘に注意呼びかけ―経産省

経済産業省は4月からの電力小売り自由化を控え、『騙されてはいけない、電力自由化5つのウソ』を省のHPなどで紹介し、注意を呼び掛けている。
03/08 11:52

児童虐待相談「189」アクセス所要時間半減へ

厚生労働省は児童虐待に関する対処を迅速にするため昨年夏開設した3桁の児童相談所全国共通ダイヤル「189」(いちはやく)への携帯からの利用に場所特定のために時間がかかりすぎる問題を今春に解消する。
03/08 11:51

生活保護 半数は高齢者世帯、今後も増加傾向

生活保護世帯は昨年12月分まとめで163万4185世帯と前月に比べ1965世帯増加したことが、厚生労働省が2日発表した『生活保護の被保護者調査』で分かった。
03/03 10:48

前へ戻る   52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62  次へ進む