IBMのニュース一覧
IBMは8日、ハイブリッドクラウドの成長戦略を加速するため、マネージド・インフラストラクチャー・サービス部門を新しい公開会社として分社化する計画を発表した。 10/12 08:40
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 精密機器・半導体・電子部品
- 地域
- 米国
転職するならTOEICは何点必要? 社会人が目指すべきTOEICスコアとは
英語学習をしている人なら、誰もが知っているTOEIC。 07/27 07:12
- カテゴリ
- ライフ
- トピックス
- しごと
- 地域
- 国内
IBM Cloud、無料枠の廃止十分に告知せず利用者に突然請求のトラブルか
IBMのクラウドサービス「IBM Cloud」(旧「Bluemix」)の料金プランがメール等での通知なしに変更され、いわゆる「無料枠」で同サービスを使っていたユーザーに対し突然料金の支払いを求める請求が発生したとの話が出ている。 05/18 20:06
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- クラウドサービス
ノジマは5月1日、新型コロナウイルス感染対策として、医療従事者向けに、サージカルマスク200万枚、防護服400着を自治体を通じて寄付すると発表した。 05/07 16:49
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 小売業
- 地域
- 国内
日本IBMが、辛子明太子メーカーのやまやコミュニケーションズなどと共同で、明太子製造工程における異物検査やグレード判定などを自動化するためのAIを開発したそうだ。 04/29 08:55
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ロボット・人工知能(AI)
- 地域
- 国内
IBMやGoogle、Amazonなどがコロナウイルス関連研究に計算リソース提供
新型コロナウイルス感染症対策のため、IBMやNASA、MIT、米国立科学財団、Google、Amazon.comなどが協力してコロナウイルスの解析を行う「COVID-19 HPC Consortium」を設立した。 03/25 18:42
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
マイクロソフト米本社は13日(現地時間)、同社の共同創業者兼技術アドバイザーであるビル・ゲイツ氏が、同社取締役を退任したと発表した。 03/15 07:17
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 米国
VPN比較サイトTheBestVPNの集計によると、2019年に報告された脆弱性が最も多い製品はAndroidだったそうだ。 03/09 07:37
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
Microsoft、モバイル向けセキュリティソリューションを開発中
Microsoftは20日、企業向けエンドポイントセキュリティソリューションMicrosoft Defender Advanced Threat Protection(ATP)のLinux版パブリックプレビュー開始をアナウンスするとともに、Android/iOS向けのセキュリティソリューションも開発していることを明らかにした。 02/23 19:15
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
Red HatとIBM、APIは著作権の保護対象という裁判所判断に反対する請求
OracleはGoogleがAndroidでJava APIを無断使用したとして著作権侵害でGoogleを訴えているが、この裁判ではAPIが著作権の保護対象に当たるという判断が下されている。 01/23 08:25
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
ブリッジ、AI活用しインサイドセールスを支援 「SAIN」の本格販売開始
ブリッジインターナショナル株式会社(東京都世田谷区)は、9日、日本アイ・ビー・エム株式会社(東京都中央区)の協力の下、AI(人工知能)を活用しインサイドセールスを支援するクラウドサービス「SAIN」の本格販売を開始したと発表した。 12/12 08:16
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ロボット・人工知能(AI)
- 地域
- 国内
データ消去マルウェア「ZeroCleare」発見、中東のエネルギー企業がターゲットか
IBMのサイバーセキュリティ部門「X-Force」がデータ消去を行うマルウェアを発見、「ZeroCleare」と名付けた。 12/10 18:17
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
つくば市とNTTデータ、AI活用し議事録作成を効率化 12月から共同研究
つくば市とNTTデータは、クラウドサービスにて提供されているAI議事録作成ソリューション「AI Minutes for Enterprise」を用いて、議事録作成の業務効率化に関する共同研究を12月から開始する。 12/03 08:57
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ロボット・人工知能(AI)
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告