ロイター通信の報道によると、インフレ率が60%近くまで上昇している南米アルゼンチンでは、仮想通貨(暗号資産)の人気が高まっていると言う。
06/10 16:33
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)4/21、NYダウ▲368ドル安、34,792ドル(日経新聞) ・長期金利上昇と金融引締めを警戒しNYダウは反落、ナスダックも大幅安の展開。
04/25 08:39
小惑星アポフィスは2004年に発見され、地球に衝突する可能性がある潜在的に危険な小惑星(PHA: Potentially Hazardous Asteroid)に分類されている。
03/23 08:32
ブラジル連邦最高裁判所は Telegram がコンテンツ削除やアカウント停止などの裁判所命令に従わなかったとしてブラジル国内でのサービス停止を命じたが、電子メールでの連絡の手違いが原因だったようだ。
03/20 17:33
Appleは 17 日、個人の消費者に純正の修理部品やツール、修理マニュアル等を提供する「Self Service Repair」プログラムを日本などを除く多くの国や地域で発表した。
11/21 08:04
10月15日の114.46円(ニューヨーク外国為替市場:ドル・円相場)以降、日々の円の安値はほぼ連日114円台が続いている(本稿作成中の11月5日は114.02円)。
11/08 16:20
ブラジル・サンパウロでは本体の売却益ではなく、インストールされたバンキングアプリによる銀行口座へのアクセスを目的としたスマートフォン窃盗が増加しているそうだ。
06/21 08:05
ブラジル発のシューズブランド・メリッサ(melissa)からパリのヴィーガンシューズブランド・ロンバート(ROMBAUT)とのコラボレーションシューズが登場。
04/13 08:33
決済サービス「PayPay」は12月7日、ブラジルから不正アクセスを受けて加盟店の関連情報2007万6016件が流出した可能性があると発表した。
12/08 18:11
IMF(国際通貨基金)のデータによると、コロナショック後の2020年第1四半期、各国の外貨準備高に占める米ドルの割合は、1%増加した。
12/04 18:34
アジア圏内に戻り、アメリカと対立する中国(上海)の株価指数は、年内最安値が11,496ポイント、10月15日の終値は15,854ポイントであり、37.9%の伸び率となっている。
10/18 16:49
イギリスのEU離脱交渉期限が差し迫り混沌とする中、アメリカのドナルド・トランプ大統領が新型コロナウイルスに感染し、数日間の入院を余儀なくされることとなった。
10/04 18:47
発熱などの症状により、新型コロナウイルスの感染の疑いがもたれていたブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領だが、検査の結果はやはり陽性だったそうだ。
07/08 21:00
世界各地で感染が拡大している新型コロナウイルス禍は、人命へ深刻な脅威をもたらし、日常生活や社会生活にも大きな影響を与えている。
05/12 09:02