ホーム > ニュース一覧 > アメリカ(57)

アメリカのニュース(ページ 57)

相場展望3月22日号 (1) ウクライナ侵略 (2) 金利上昇・資産縮小 (3) インフレ高を、楽観的に見過ぎる米株式市場

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/17、NYダウ+417ドル高、34,480ドル(日経新聞)・ロシアのドル建て国債の利払いが実施されたと伝わったことから、ロシアの債務不履行(デフォルト)への懸念が和らぎ、幅広い銘柄で買い優勢となった。
03/22 08:59

日本企業もウクライナ支援続々と

ロシアのウクライナへの軍事侵攻が続いている。
03/20 17:37

米国防総省、OSS利用のためのガイダンス発表 職員によるOSS貢献など

米バイデン政権はオープンソースソフトウェア(OSS)への政府の関与を積極的に行う方針を取っている。
03/18 08:56

米国、サマータイム廃止法案が上院通過

アメリカ上院で「2023年から夏時間を永久に冬時間に戻さないようにする」という「Sunshine Protection Act(日照保護法)」案が満場一致の可決を得た。
03/17 17:00

米国のガスコンロ、未使用時でも常にメタン漏れ発生 1年で240万トン

大元の記事は1月のものとなるが、米国の4000万戸以上の住宅に設置されているガスコンロでは、未使用時でも常に微量のメタンが漏れているとする研究がカリフォルニアの研究者チームにより発表されたそうだ。
03/17 11:13

相場展望3月17日号 米FRB:0.25%金利引上げ、インフレ抑制積極化 ウクライナ停戦交渉:ロシア軍増強の時間稼ぎ?

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/14、NYダウ+1ドル高、32,945ドル(日経新聞) ・米連邦公開市場委員会(FOMC)を3/15~16日に控え、米長期金利が2019年7月以来の水準に上昇し、相対的な割高感からハイテク株に売りが出た。
03/17 09:01

米国の音楽CD売上、2004年以来初めて増加

RIAA の報告書によると、2021 年は米国での音楽 CD 売上が 2004 年以来初めて増加したそうだ。
03/16 08:45

相場展望3月14日号 ウクライナ侵略⇒インフレ加速⇒金融引締め⇒景気後退⇒過剰マネー相場終焉⇒株価修正 今週のFOMCに注目、金融引締め第1弾

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/10、NYダウ▲112ドル安、33,174ドル(日経新聞) ・ロシアとウクライナの外相会議で目立った進展なく終え、投資家心理を冷やした。
03/14 08:54

積水ハウス、第5次中計中間年度は過去最高益 次期中計に向け明るい展望

3月10日、積水ハウスが2022 年1月期の本決算を発表した。
03/13 15:33

相場展望3月10日号 フェイクニュース注意、ウクライナ侵略は進行中 インフレ高進・金融引き締めは変わらず

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/07、NYダウ▲797ドル安、32,817ドル(日経新聞) ・下落幅、下落率ともに今年最大で、昨年3月以来の1年ぶりの安値となった。
03/10 09:58

相場展望3月7日号 プーチンの9重苦 ロシアの侵攻、世界にインフレ高進・景気後退招く

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/3、NYダウ▲96ドル安、33,794ドル(日経新聞) ・ウクライナ情勢の先行き不透明で、様子見姿勢の投資家も多く、売買は限定的。
03/07 09:27

米CDC、米国人の43%が新型コロナに感染したことがあると推計

米疾病予防センター (CDC) によると、米国人の SARS-CoV-2 (COVID-19 の原因となる新型コロナウイルス) 抗体保有率は 43.3% (95% 信頼区間 42.8%-43.8%) と推定されるそうだ。
03/06 16:08

相場展望3月3日号 ロシア制裁で、(1)通貨▲5割暴落 (2)物価上昇2桁へ (3)株価▲5割暴落 (4)金利2倍の20%と大惨事の入口

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/28、NYダウ▲166ドル安、33,892ドル(日経新聞) ・欧米が、ロシアの銀行を国際決済網SWIFTから締め出す方針を打ち出し制裁強化が世界経済を冷やすとみた売りが出た。
03/03 09:46

エズミ 2022-23年秋冬コレクション - レム・コールハースの建築作品に見る独創性

エズミ(EZUMi)の2022-23年秋冬コレクションが発表された。
03/02 16:53

相場展望2月28日号 短期侵攻なら下落は一過性、本丸は金融引き締め 長期侵攻なら、原油・農産物高騰でインフレ加速

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/24、NYダウ+92ドル高、33,228ドル(日経新聞) ・ロシアのウクライナ侵攻で投資家心理が悪化し、朝方に▲859ドル安の場面があったが、年初から下落基調だったハイテク株に押し目買いが入り、押し上げた。
02/28 09:45

ドキュメンタリー映画『オードリー・ヘプバーン』世界に愛された大女優、名声の裏に隠された素顔とは?

オードリー・ヘプバーンの素顔に迫るドキュメンタリー映画『オードリー・ヘプバーン』が、2022年5月6日(金)より公開される。
02/27 16:04

アメリカでもトヨタ・クラウンが登場

トヨタのニューヨーク地域ディーラー向け文書のリーク情報によると、トヨタ・クラウンがニューヨーク地域で今年10月から販売されるとのこと。
02/25 16:49

米政府、ロボット犬の配備実験

米国土安全保障省 (DHS) は、メキシコ国境地帯でのロボット犬の配備実験について公表した。
02/24 12:19

相場展望2月24日号 プーチン、現在「何も得られず」⇒「紛争拡大」 米FRBは、ウクライナでより困難な舵取りへ

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/21、祝日「ブレジデント・デー」のため休場 2)2/22、NYダウ▲482ドル安、33,596ドル(日経新聞) ・ウクライナ情勢緊迫化に伴うロシアと欧米の関係悪化を警戒したリスク回避の売りが優勢となり、8カ月ぶりの安値となった。
02/24 09:22

自動車先進国へ至るまでの期間

昨今の中学校は、学区自体が狭く1学年のクラス数も少なくなったが、上皇ご夫妻ご成婚の年(1959年)の頃は、学校数は少なく校区も広く、生徒数も多かった。
02/23 16:33

チーズに国産切り替えの動き

国内消費量の8割以上を占める外国産チーズが値上げのため、国産と外国産の価格差が小さくなり、国産への切り替え需要が出てきているとのこと。
02/22 17:08

相場展望2月21日号 株式市場はウクライナ侵攻を楽観視、危険 日本株式市場も、踊り場で正念場

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/17、NYダウ▲622ドル安、34,312ドル(日経新聞) ・▲622ドル安は、今年最大の下落額、下落率。
02/21 09:33

相場展望2月17日号 露大統領は『追い込まれ』て『瀬戸際外交』実行 露軍隊の一部撤収は、『外交的駆け引き』の範囲

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/14、NYダウ▲171ドル安、34,566ドル(日経新聞) ・ウクライナ情勢の緊迫化を警戒した売りが優勢で、下げ幅は一時▲400ドルを超えたが、前週後半2営業日で約1,000ドル下落、押し目買いが入り下げ渋った。
02/17 11:17

マイクロドージングが米国で拡大

米国で幻覚剤(いわゆる麻薬)を超微量摂取を接種する「マイクロドージング」なるものが流行っているようだ。
02/16 08:32

前へ戻る   52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62  次へ進む