■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/28、NYダウ▲166ドル安、33,892ドル(日経新聞) ・欧米が、ロシアの銀行を国際決済網SWIFTから締め出す方針を打ち出し制裁強化が世界経済を冷やすとみた売りが出た。
03/03 09:46
【日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部】
■地政学リスクへの対応は再度のギアアップ
今週の当特集は市場の後追いとなるが、地政学リスクは、実際の紛争地域ばかりか「銃後の守り」まで及び総力戦が長引くという前提で、バーチャル系からリアル系までのセキュリティ関連株に網を広げることとした。
03/01 09:15
【日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部】
■「遠い戦争」に「近い戦争」がダブってセキュリティ関連株はバーチャル系からリアル系までまだまだ出番
侵略、蛮行、暴挙、残虐、強奪、国家テロ……百万言を費やしてもロシアのウクライナへの軍事侵攻のショックは言い尽くせない。
03/01 09:14
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/24、NYダウ+92ドル高、33,228ドル(日経新聞) ・ロシアのウクライナ侵攻で投資家心理が悪化し、朝方に▲859ドル安の場面があったが、年初から下落基調だったハイテク株に押し目買いが入り、押し上げた。
02/28 09:45
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/21、祝日「ブレジデント・デー」のため休場 2)2/22、NYダウ▲482ドル安、33,596ドル(日経新聞) ・ウクライナ情勢緊迫化に伴うロシアと欧米の関係悪化を警戒したリスク回避の売りが優勢となり、8カ月ぶりの安値となった。
02/24 09:22
【日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部】
今週の特集は、当たり前過ぎるが、リスクヘッジ銘柄として当欄で何回も取り上げてきた金関連株にもう一度、注目することとした。
02/22 09:11
【日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部】
ウクライナ情勢の緊迫化、地政学リスクは、何だか60年も前のキューバ危機の13日間を思い起させてくれる。
02/22 09:10
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/17、NYダウ▲622ドル安、34,312ドル(日経新聞) ・▲622ドル安は、今年最大の下落額、下落率。
02/21 09:33
ロイター通信などによると、米国の著名な投資家ジョージ・ソロス氏が、2021年10月-12月期に米電気自動車(EV)新興メーカーであるリビアン・オートモーティブの株を、約2000万株近く保有していることが報告書で分かったと言う。
02/18 15:30
■And Doホールディングスの安藤正弘社長
And Doホールディングス<3457>(東1)の安藤正弘社長は2月17日、午前10時に開始した決算説明会で、社名について、「私の名前ではないかといわれるが、『そして、やる』という意味の『&Do』であり、たまたまだった」と解説した。
02/17 12:02
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/14、NYダウ▲171ドル安、34,566ドル(日経新聞) ・ウクライナ情勢の緊迫化を警戒した売りが優勢で、下げ幅は一時▲400ドルを超えたが、前週後半2営業日で約1,000ドル下落、押し目買いが入り下げ渋った。
02/17 11:17
業績を上方修正しながらまだ割安水準に置かれ、なおかつ株主還元策も発動した銘柄が要注目となるが、市況産業株にこうした銘柄が数多い。
02/15 17:51
■昨今のマーケットは、ニューノーマル(新しい常態)
ベテラン投資家なら、一度や二度は相場格言の「天井三日、底百日」の痛い洗礼を受けているはずだ。
02/15 17:50
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/10、NYダウ▲526ドル安、35,241ドル(日経新聞) ・米1月消費者物価指数(CPI)が市場予想以上に上昇し、米連邦準備制度理事会(FRB)高官のタカ派発言も伝わり、FRBが金融引き締めを急ぐとの見方から売りが膨らんだ。
02/14 08:55
2月3日のECB(欧州中央銀行)の政策理事会で、ラガルド総裁が22年内の利上げを否定しなかったことで、ECBが年内に利上げに踏み切ると見られている。
02/10 16:25
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/7、NYダウ+1ドル高、35,091ドル(日経新聞)・米国で新型コロナの新規感染者数が大きく減少しており、経済活動の正常化の恩恵を受けやすい銘柄を中心に買いが入った。
02/10 09:19
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/03、NYダウ▲518ドル安、35,111ドル(日経新聞) ・決算と併せて発表した業績見直しが、市場予想を下回った銘柄が売られ、相場を押し下げた。
02/07 09:22
■「いまさら戻れない」産業界は岸田文雄首相の発言をスルー
岸田文雄首相の「(私が掲げる新しい資本主義において)株主資本主義の転換は重要な考え方のひとつ」という発言があったが、当事者である産業界の反応はどのようなものか。
02/07 09:13
米IT企業のメタ・プラットホームズ(旧Facebook)が2日に発表した2021年10-12月の四半期決算は、市場の予想を大きく下回り、3日の株価は約26%下落した。
02/04 16:03