東京のお洒落な街、表参道にある寿スピリッツ<2222>(東2・売買単位100株)のアントルメグラッセと生グラスの店、『GLACIEL』(グラシェル)を訪問した。
09/17 09:43
米アップルのスマートフォン「iPhone」新モデル「5c」「5s」の発表に続き、新たに「iPhone」を販売することになったNTTドコモ<9437>・・・。
09/17 09:10
今週20日に予定されているインド準備銀行(中央銀行)金融政策レビューでは政策金利となるレポ金利が年7.25%、預金準備率が4.00%に、それぞれ据え置かれると見込まれている。
09/16 14:47
3連休明け来週(9月17日~20日)の株式・為替相場は、17日~18日の米FOMC(連邦公開市場委員会)が焦点となる。シリア情勢に対する懸念が後退するなど・・・。
09/16 13:52
『台風18号と京都とセメント』=連休の日本を台風18号が襲った。日頃、災害とは無縁と思われた『京都』まで大きい被害を受けた。美しき日本だが・・・。
09/16 13:47
来週(17~20日)は、引き続き『オリンピック関連銘柄』中心に堅調な相場が予想されそうだ。とくに、オリンピック関連銘柄のリード役的存在の大成建設(1801)の動きがカギを握っているといえるだろう。
09/13 15:25
東証1部の『売買単価』が、急速に低下している。8月上旬には920円前後だったが、9月10日には577円と8月水準から約60%の急低下となっている。
09/13 14:29
『テーマは東日本復興と中韓改善へ』=消費税引上実施が現実味を帯びてきている。総理が消費税引上後の景気への影響に対する対策を指示しているためである。
09/13 10:41
日本証券業協会は12日、ホームページに開設しているNISA(少額投資非課税制度:2014年1月開始予定)に関するQ&Aを8月19日に続き改訂・拡充したと発表。
09/12 22:05
日本エム・ディ・エム<7600>(東1・売買単位100株)は、『骨接合材製品』、『人工関節製品』、『脊椎固定器具製品』を日本を中心にアメリカなど海外で展開している。
09/11 13:12
『尖閣国有化1年、注目される文芸春秋の特集』=尖閣を国有化して今日で1年という。国有化に踏み切ってよかったか、悪かったかの思いもあるが、形にした以上はそれを前提に課題を克服して前に進むしかない。
09/11 10:17
2020年のオリンピック開催地が東京に決定した。原発事故後の汚染水問題が浮上し、海外メディアが厳しい視線で報道していただけにIOCの最終プレゼンテーション直前には、東京五輪招致にやや失望感が漂い、9月6日(金)の日経平均は204円安で終えていた。
09/09 15:34
『単なるご祝儀相場ではない、日本再生相場に』=注目と期待を集めたオリンピック開催が東京に決まり、週明けのマーケットはTOPIX(東証株価指数)で27%の上昇、日経平均で400円近い値上がりとなっている。
09/09 10:04
9月に相次いで到来する重要イベントは、前日8日までに2つ通過した。事前予想をクリア(勝ち)したか、クリアできなかった(負け)かで判定すると、「一勝一敗」である。
09/09 09:37
20年夏季五輪開催都市が東京に決定した。9月上旬の重要イベントを通過した来週(9月9日~13日)は、まずはご祝儀相場でのスタートとなる。
09/08 21:55
ひと昔前までの株式投資は四季報や証券専門紙誌などから情報を収集し電話で証券会社に売買の注文を出すというのが一般的でした。
09/08 07:52
『オリンピック直前の輸入禁止』=6日、韓国政府は突然、日本からの水産物輸入を禁止とした。放射能の有無にかかわらず福島県、宮城県、岩手県、青森県、茨城県、千葉県、栃木県、群馬県の8県が対象ということだ。
09/07 23:01
来週(9~13日)は、この週末に明らかとなる、『アメリカの雇用統計』と『オリンピック開催地決定』という2つの大きい材料に加えて、アメリカのシリア攻撃という気になる材料を受けての展開となる。波乱を含んだ週となりそうだ。
09/06 17:15
『東西冷戦時代の雰囲気』=G20(先進国に新興国を加えた首脳会議)がロシアで開かれている。今回は経済問題よりアメリカのシリアへの軍事攻撃が中心となった印象である。
09/06 10:22
『ノキア買収と長期投資』=マイクロソフトが『ノキア』(フィンランド)を買収すると大きく報道された。ノキアといえば携帯電話において世界で圧倒的な強さを発揮してきた会社である。
09/04 10:55
オリンピック東京決定を『先取りした相場』展開となっている。日経平均は400円近い上昇となっている。もちろん、為替が円安に振れていることもある。
09/03 15:09
14年4月から消費税率を予定どおり3%引き上げて8%にすることを、安倍晋三首相が決断するための環境が整いつつある。日本の消費増税が予定どおり実施されずに先送りされるのではないかという金融市場の警戒感は後退しそうだ。
09/03 09:35