ホーム > ニュース一覧 > インターネット・セキュリティ(148)

インターネット・セキュリティのニュース(ページ 148)

米国、顔写真データベースを警察が構築、その数1.2億人

米国の50の州のうち26州で、運転免許証などの身分証に掲載された写真を警察などの法執行機関が記録してデータベース化しているという。
10/27 09:04

中国メーカー、大規模DDoS攻撃の原因Webカメラを米国でリコールへ

中国杭州のXiongMai(雄邁)社製のWebカメラが米国でリコールになった(BBC、guardian、TechCrunch)。
10/26 21:23

若い世代を狙い始めた「テクニカルサポート詐欺」

テクニカルサポートを提供すると偽って金銭を詐取する「テクニカルサポート詐欺」が海外で流行しているが、従来は中高年を狙っていたこのテクニカルサポート詐欺が、最近では若者もターゲットにしている傾向があるという。
10/25 18:24

「情報処理安全確保支援士」の登録受付が開始

かねてより設置が報じられていた情報セキュリティに関する国家資格「情報処理安全確保支援士」についてIPAは24日、既存試験の合格者の初回登録受付を開始した(支援士ページ)。
10/25 18:23

トランプ氏がTweetするたびにヒラリー氏に寄付できる「Troll Trump」

米大統領選を戦うヒラリー・クリントン陣営が、ライバルであるドナルド・トランプ氏のTwitterへの投稿数に応じてクリントン陣営に寄付を行うためのプラットフォームを開発・提供したそうだ(ADWEEK、CNET、CNNMoney、Slashdot)。
10/25 18:23

BIGLOBE SIMで動画・音楽を定額で視聴し放題サービス

ビッグローブは24日、「BIGLOBE SIM」サービスの利用者を対象に特定の動画や音楽サービスが視聴し放題になる「エンタメフリー・オプション」の提供を11月1日から開始すると発表した。
10/25 04:16

グローバルサインのルート証明書が一時的に失効するトラブル

電子証明書を発行するグローバルサインが同社の発行するクロスルート証明書を失効させてしまい、そのため複数のWebサイトにHTTPSでのアクセスができなくなるというトラブルが発生していた(グローバルサインの発表、PCWorld、ZDNet)。
10/24 19:49

DNSサーバーのDynにDDoS攻撃、Twitterなどアクセスしにくい状態に

21日、DNSサーバーの管理・運用サービスを手がけるDynがDDoS攻撃を受け、TwitterやSpotify、Redditといった同社がDNSサーバーを運用しているサービスに繋がりにくい状態になっていた(Dynのレポートページ、DSLReports、MoreNews、日経ITpro)。
10/24 19:06

Facebook、濃淡2色のピンク色同心円をアダルトとして削除、謝罪

ヌード規制による投稿削除やアカウント凍結がたびたび話題になるFacebookだが、先日は濃淡2色のピンク色で描かれた同心円をアダルトコンテンツと判断して削除し、謝罪する事態になっている。
10/24 07:52

ComodoがOCR誤認識、一部ドメインで正規所有者以外がSSL証明書を取得できる状態

世界最大の認証局ComodoでSSL証明書発行手続きに不備があり、一部のドメインで正規の所有者以外がSSL証明書を取得できる状態にあったそうだ。
10/24 07:39

セブン店頭の無料Wi-Fi、自動接続アプリ「タウンWiFi」からの接続遮断

セブン&アイ・ホールディングスはセブン-イレブンの店舗等で提供している無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」(7SPOT)で、街中の無料Wi-Fiスポットに自動接続する「タウンWiFi」アプリ(Android版/iOS版)からの接続を遮断したそうだ(ITmediaニュースの記事)。
10/23 20:52

Google、「Google Fonts+日本語早期アクセス」を発表

Googleが「Google Fonts+日本語早期アクセス」を発表した。
10/22 12:38

情報セキュリティ対策、国内企業の半数以上が限定的導入

IT専門調査会社 IDC Japanは、国内のユーザー企業に対し、情報セキュリティ対策の取り組み状況を調査し、成熟度を分析した結果を発表した。
10/22 08:52

e-Taxソフトのインストーラに脆弱性、国税庁はメンテナンス中と案内

国税庁が提供するe-Taxソフトウェアのインストーラに脆弱性が発見された。
10/20 19:32

Androidを狙うマルウェア「Ghost Push」、登場から2年が経過するもいまだに健在

2年前に登場した、Androidを狙ったトロイの木馬「Ghost Push」による被害が未だに続いているという。
10/20 19:31

なぜネットにはデマや陰謀論がはびこるのか

ネット上にはデマや陰謀論を数多く見ることができる。
10/19 10:18

Google、Web検索において今後モバイル環境を第一に検索結果を決めることを明言

GoogleがWeb検索結果について、モバイル環境を重視する方針を明らかにした。
10/18 20:03

Foxconn製Androidスマートフォンのブートローダーにバックドア

Foxconnが製造したAndroidスマートフォンのブートローダーにバックドアが発見された。
10/16 16:32

米アマゾン、定額音楽配信「Amazon Music Unlimited」を開始

米Amazonが定額制音楽聞き放題サービス「Amazon Music Unlimited」を発表した。
10/14 22:08

「不適切な情報」を隠蔽するため、無関係の相手を訴える事案が複数確認される

特定の人物や組織にとって不利益になるような情報をインターネット上から削除させるためにその著者を訴える、という話はたびたびあるが、米国でそのような情報を削除するため「無関係の相手に対し訴訟を行う」という例が確認されているそうだ。
10/13 17:45

普及が進むHTTP/2

昨年正式に承認されたWWWの通信プロトコル「HTTP/2」だが、対応サイトは順調に増えているそうだ。
10/13 17:25

Macの内蔵カメラで撮影時、その内容がこっそりと盗まれる危険性が指摘される

Webカメラやマイクなどが第三者によって遠隔から操作されて盗撮・盗聴が行われるという問題については以前から議論されていた。
10/13 09:25

ヤフー、医師に24時間オンライン上で相談ができる「かんたん医療相談」

ヤフーが運営する「Yahoo!ヘルスケア」は12日、エムスリーが運営する日本最大級の医療Q&Aサイト「AskDoctors」と連携して、オンライン上で24時間医師に直接相談ができる月額会員制(300円・税抜)サービス「かんたん医療相談」を開始したと発表した。
10/12 20:48

ティム・バーナーズ・リー、EMEの開発タイムライン延長要請を却下

HTML Media Extension(HME)ワーキンググループが策定を進めるEncrypted Media Extension(EME)について、W3Cディレクターのティム・バーナーズ・リー氏が開発タイムラインの延長要請を却下した(メーリングリストでのアナウンス、 Defective By Designの記事、 Neowinの記事)。
10/11 12:32

iPhone 7や6sが他人のApple IDでアクティベーションロックされる問題

iPhone 7/7 Plus/6s/6s Plusの一部で、他人のApple IDでアクティベーションロックされる現象が発生しているそうだ。
10/11 12:31

前へ戻る   143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153  次へ進む