ホーム > ニュース一覧 > インターネット・セキュリティ(110)

インターネット・セキュリティのニュース(ページ 110)

産総研が開発の「AISTパスワード認証方式」など 国際標準化に

産業技術総合研究所(産総研、AIST)が開発した「AISTパスワード認証方式」および「AIST匿名パスワード認証方式」が国際標準化された(産総研の発表、PC Watch)。
11/15 20:08

ウイルス対策プログラムの検疫機能悪用 ローカルでの権限昇格可能に

ウイルス対策プログラムの「検疫」機能を悪用し、ローカルでの権限昇格を可能にする攻撃手法「#AVGater」について、オーストリアのITセキュリティプロフェッショナルで考案者のFlorian Bogner氏が解説している。
11/15 20:04

総務省、「周波数再編アクションプラン」の改訂版を発表

総務省が「周波数再編アクションプラン(平成29年11月改定版)」を公表した(ケータイWatch)。
11/15 19:38

ネット接続、固定回線でも従量制や速度制限など導入の可能性も

「フレッツ光」を使用する光回線においては、NTT東西施設内での輻輳による速度低下がここ数年問題となっている(過去記事)。
11/14 11:27

Wikipedia、8割近くの記事は1%の編集者が作成

ここ10年間でWikipediaに作成されたページの77%は、約1%の編集者によって作られているという(MOTHERBOARD、Slashdot)。
11/14 08:55

トランプ大統領、海外SNSへアクセス禁止の中国訪問中にTwitterへ投稿

中国では政府の方針により、Twitterなどの海外SNSへのアクセスが禁止されている。
11/14 08:50

Twitter、白人至上主義者を本人確認認証し批判受ける 承認を一時停止に

TwitterにはTwitter社に書面等で登録および本人確認を行うこ本人確認認証という仕組みがある。
11/14 08:46

KRACK脆弱性、Nexus/Pixelデバイスでは12月まで対策パッチ提供せず

GoogleはAndroidの「KRACK」脆弱性を11月のセキュリティパッチで修正しているが、Nexus/PixelデバイスにはKRACK対策を含むパッチが12月まで提供されないそうだ(Ars Technicaの記事)。
11/13 11:26

米空港保安検査への覆面調査、武器や爆発物の検出率に大きな改善みられず

米国土安全保障省(DHS)は米運輸保安庁(TSA)による空港の保安検査で武器や爆発物を発見できるかどうかの覆面調査を時々行っているが、最新の調査で約8割が検出されなかったという(Daily Mail Onlineの記事)。
11/13 11:23

WikiLeaksが公開のCIAハッキングツール、カスペルスキーの偽証明書生成サンプルも

WikiLeaksは9日、米中央情報局(CIA)のハッキングツールに関する情報を公開するプロジェクトの新シリーズ「Vault 8」を開始した。
11/13 07:42

ITセキュリティのプロ、18%が紙ベースで特権アカウントを管理

アイデンティティとアクセス管理(IAM)ソリューションを提供するOne Identityの調査によれば、ITセキュリティプロフェッショナルの18%が特権アカウントの資格情報管理を紙ベースで行っているそう。
11/13 07:14

豪政府機関、Facebookでのリベンジポルノ拡散を未然に防ぐ取り組み開始

オーストラリア政府機関Office of the eSafety CommnissonerがFacebookと提携し、Facebookのプラットフォーム上でリベンジポルノや不正アクセスにより第三者の手に渡ったヌード写真/動画の拡散を防ぐ取り組みを開始したそうだ。
11/13 07:12

電子回路設計向けの暗号化技術「IEEE P1735」に脆弱性

電子回路設計データの暗号化などの標準規格であるIEEE P1735に脆弱性が確認された。
11/11 12:05

鹿児島県志布志市、ふるさと納税紹介サイトへ組織的アクセスしランキング操作

鹿児島県志布志市の市職員らが、ふるさと納税の紹介サイト「ふるさとチョイス」に組織的にアクセスし、同サイト内のランキング上位に表示されるよう操作を行っていたそうだ(朝日新聞)。
11/10 15:40

ヤフオク、転売禁止のルール改訂 実るかネットダフ対策

インターネットオークション大手ヤフオクは、チケットの転売を事実上禁止するガイドライン改訂を行った。
11/10 11:17

Twitterの文字数、正式に280文字へ 日本語は対象外

Twitterの文字制限が従来の140文字から280文字に拡張された(Twitter公式ブログ、ITmedia)。
11/10 10:56

定額音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」日本上陸

アマゾンの定額制音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited(アマゾン・ミュージック・アンリミテッド)」が、11月8日、日本で提供開始となった。
11/09 21:06

Twitter、バグ利用し3.5万文字の投稿行ったアカウントをブロック

本来は1投稿当たり280文字(日本語など一部言語では140文字)までしか投稿できないはずのTwitterに、約3万5000文字を含む投稿を可能にする不具合が見つかったという。
11/09 07:16

Qualcomm、Appleが企業秘密にアクセスする契約に違反していたとして提訴

Qualcommは1日、用途を限定して同社のソフトウェアにアクセスする権利を認めるMaster Software Agreement For Limited Use(MSA)契約にAppleが違反したとして、米国・カリフォルニア州上位裁判所にAppleを提訴した(訴状PDF、Bloomberg)。
11/09 07:00

GMOから漏洩の個人情報、Amazonで販売される

先日GMOインターネット、「サイトM&A」の登録情報を漏洩という話があったが、ここで漏洩したとされる個人情報がAmazon.co.jpで電子書籍として販売されていたことが確認された模様。
11/08 10:39

Twitter社員、トランプ大統領のアカウントを無断で停止 一時アクセスできず

攻撃的な投稿を繰り返していたことでたびたび話題になっている米トランプ大統領のTwitterアカウントが11月2日、11分間にわたってアクセスできない状態になっていた。
11/06 16:03

偽WhatsApp、Google Playに複数出現

Google PlayにWhatsApp Messengerの偽アプリが複数出現しているようだ。
11/05 22:44

Google、シアトルオフィスのランチメニューで真の「Android Burger」提供

Googleが3日、シアトルのオフィスで従業員のランチメニューとして、真の「Android Burger」を提供したそうだ。
11/05 22:43

BlackBerry CEO、裁判所命令あれば端末暗号破る用意あるも可能かどうかは別

BlackBerry CEOのJohn Chen氏がForbesに対し、暗号を破ってターゲットを盗聴するよう裁判所から命じられればそれに従うと明言したそうだ(Forbesの記事、 Softpediaの記事)。
11/04 15:58

英ヒースロー空港のセキュリティ機密文書入りUSB、道で拾われる

英国・ロンドンで、ヒースロー空港のセキュリティに関する文書を保存したUSBメモリーが道に落ちていたそうだ。
11/03 21:48

前へ戻る   105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115  次へ進む