ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1497)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1497)

歩数や睡眠サイクルを記録するリストバンド

Bluetoothヘッドセットやワイヤレススピーカーで知られるJawboneが、iPhoneアプリと組み合わせて毎日の活動を記録するリストバンド「UP」を発売する。
11/06 17:08

火星に行ったつもり実験、地球に帰還

火星長期閉鎖実験「マーズ500」が、日本時間の4日夜に520日間のミッションを完了した。
11/06 15:12

マルウェア「Duqu」の侵入経路が明らかに

日本は標的になっていないのであまり話題になっていないが、第2のStuxnetことマルウェア「Duqu」の侵入経路が明らかになった。
11/06 10:02

iPhoneの5本表示の電波を数値化する方法

iPhoneの電波は電波が良い場所だと5本表示、悪い場所だと1本や圏外になります。もっと細かな電波状態を見たいと思ったことはありませんか?アプリのインストールなどではなく、簡単に確認する方法がありますのでご紹介。
11/05 18:49

日本HP、個人向けノートPCの東京生産を開始 東京・昭島工場で

日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は4日、個人向けノートPCの新製品3シリーズを発表した。
11/05 18:34

HP Moonshot プロジェクト、公式に発表される

HPは、省電力サーバー開発プラットフォームプロジェクト「Moonshot」を正式に発表した。
11/05 17:03

放射性物質除去の新技術、1グラムのナノファイバーで1トンの汚染水を処理

豪クイーンズランド工科大学のHuai-Yong Zhu教授は、原子力発電所の汚染水から効率よく放射性物質を除去可能な新素材の開発に成功した。
11/05 15:25

オランダの有名な社会心理学者、長期間にわたるデータねつ造を認める

オランダのティルブルフ大学は、社会心理学者Diederik Stapel元教授のデータねつ造疑惑に関する報告書を発表した。
11/05 13:57

名古屋でH-IIBときぼうの無料屋外展示

11月6日にグランドオープンする名古屋市科学館では、国産ロケット「H-IIB」とISSの日本実験棟「きぼう」の実験モデルが屋外展示されます。
11/05 11:40

真の Geek が知っている (ふりをする) べき 9 つの式

Wired Science の記事にて「真の Geek が知っている (ふりをする) べき 9 つの式」が紹介されている。
11/05 11:00

総務省、職員用の複数のパソコンがトロイの木馬型ウイルスに感染

総務省は4日、職員用の複数のパソコンが、トロイの木馬型ウイルスに感染していたことが、11月2日に判明したと発表した。
11/04 22:32

大手IT企業の難解ななぞなぞのような採用試験問題

GoogleやFacebook、MicrosoftといったIT企業は、優秀な人材を獲得するべく採用試験を実施し応募者のコーディングスキルや問題解決能力を測っているとのことだが、その試験では頭がクラクラするようなコーディング問題や、なぞなぞ、頭の体操とでも言うべき問題を出題する傾向があるという。
11/04 21:12

ヤフー、EPUB採用の電子書籍サービス「Yahoo!ブックストア」を公開 

ヤフーは2日、EPUB(イーパブ)採用の総合電子書籍サービス「Yahoo!ブックストア」を公開した。
11/04 20:59

タイ洪水の影響でバルクHDDが記録的値上がり、単体販売を中止するショップも

甚大な被害をもたらしているタイ洪水の影響でバルクHDDが記録的な値上がりとなっている。
11/04 20:18

プログレス補給船(45P)、国際宇宙ステーションとドッキング

10月30日に打ち上げられたプログレス補給船(45P=M-13M)はアメリカ東部夏時間11月2日7時41分(日本時間20時41分)に、国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングした。
11/04 20:15

iPhone 4Sのバッテリー消費問題、原因はバグ

一部の環境でiPhone 4Sのバッテリー駆動時間が極端に短くなる問題について、原因がソフトウェアのバグであることが判明したそうだ。
11/04 19:30

Xperia arc、acroがPlayStation Certifiedに対応予定 プレステゲームが利用可能に

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは4日、Xperia arc、acroがPlayStation Certifiedに対応すると発表した。
11/04 18:59

「退職で損害」と訴えられたSE、残業代未払いで会社を訴え勝訴

辞めたら訴えるぞという話はこの業界ちらほら耳にするが、実際にそれを行った会社が請求を全て棄却され、逆に未払いの残業代の支払いを命じられる判決が31日京都地裁で出された。
11/04 18:37

かき混ぜることで、分子構造の左右作り分けに成功

日刊工業新聞によると、東京理科大学の山下俊准教授と奈良先端科学技術大学院大学の藤木道也教授の研究チームが、対称的な構造を持つ鏡像異性体を簡単に作り分ける手法を開発したそうだ。
11/04 17:50

海外でも携帯ゲームの「高額課金アイテム」が問題に

アップルアプリストアのiPhoneゲームアプリで最も儲かっている上位15ゲームのうち10ゲームは「無料」であるものの、アプリ内課金システムで高額アイテムをユーザーに購入させるなどして儲けている。
11/04 17:01

アメディア、書籍からオーディオブックが自炊できるソフトウェアを開発

アメディアは、本をスキャンして音声読み上げのオーディオブックを作成するソフトウェア「オーディオブック・クリエイター」を開発、11月15日から出荷を始める。
11/04 12:33

アップルの音楽制作アプリ「GarageBand」、iPhoneとiPod touchでも利用可能に

米アップルは2日、同社の画期的な音楽制作アプリケーションである「GarageBand」が、iPhoneとiPod touchのユーザーでも利用できるようになったと発表した。
11/04 12:11

Fedora 開発者、/bin や /lib、/sbin の廃止を提案

Fedora Project において、/bin や /lib、/sbin といったディレクトリを廃止し、すべてのバイナリを /usr/bin や /usr/lib、/usr/sbin といった /usr 以下に配置することが提案されているそうだ。
11/04 11:30

ウェブサイトの構造を 3D 表示する Firefox アドオン「Tilt 3D」

ウェブサイトのタグ構造を解析し 3D 表示する Firefox のアドオン「Tilt 3D」が大幅にバージョンアップしました。
11/04 11:00

Ubuntu は今後も Unity 推し

Ubuntu のデスクトップインタフェース Unity は今後スマートフォンやタブレット端末への展開が計画されている。
11/04 10:30

前へ戻る   1492 1493 1494 1495 1496 1497 1498 1499 1500 1501 1502  次へ進む