ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1502)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1502)

衆議院の院内ネットから議員用ID、パスワードが盗まれた疑い

衆議院の議員公務用 PC や院内サーバがウィルスに感染し、議員用など計約 2660 人分の院内ネット ID、パスワードが盗まれた恐れのあることが明らかとなりました。
10/25 12:30

プログレス補給船(45P)、打ち上げ準備開始

プログレス補給船(44P=M-12M)の打ち上げ失敗から約2ヵ月、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している第29次長期滞在クルーらに物資を届ける、プログレス補給船(45P=M-13M)の打ち上げ準備作業がバイコヌール宇宙基地で始まった。
10/25 12:00

Android 4.0 (Ice Cream Sandwich) のビルドには 16 GB の RAM 推奨

最新版の Android 4.0(Ice Cream Sandwich) は近々オープンソース公開される予定だが、ワークステーションのシステム要件がなかなか厳しいものになっているようだ 。
10/25 12:00

英政府、端末にチップを搭載した「Trusted Computing」を推し進める方針

英国はサイバーセキュリティ強化のため「Trusted Computing」を推し進める方針を打ち出しているそうだ。
10/25 11:30

ルパン三世でまちおこし

北海道浜中町は 10 月 11 日、同町出身の漫画家でルパン三世原作者のモンキー・パンチ氏にちなんだ地域再生プロジェクト「ルパン三世はまなか宝島プラン」を実施すると発表しました。
10/25 11:00

エディア、iPhone初!未来の渋滞予測ができるアプリ「超渋滞マップ」を提供開始

モバイルメディア事業などを展開する株式会社エディアは24日、iPhone向けアプリケーションとして、「超渋滞マップ」の提供を開始すると発表した。
10/25 10:53

コックピット 型 PC チェアが 11 月から販売

モダニティ株式会社は、カナダの Modern Work Environment Lab。
10/25 10:30

WikiLeaks、資金不足で活動停止

ロンドンで WikiLeaks のアサンジ代表が記者会見を行い、活動を一時休止し、資金集めに専念すると発表した。
10/25 10:15

フィッシングサイトに不正アクセス、フィッシングを警告する内容に書き換えられる

フィッシング詐欺犯が使用するとみられるWebページが不正アクセスを受け、フィッシング詐欺への注意を呼び掛ける内容に書き換えられたという。
10/25 08:00

さまざまな噂が飛び交うKDDI版iPhoneの「○」問題

先日発売されたKDDI(au)版iPhoneにて、画面上部の電波状況インジケータやキャリア名(KDDI)が表示されている横に「○」というマークが表示されると、通信速度が低下するという話が各所で話題になっている。
10/25 07:00

OSSのNoSQLな分散データベースシステム「Apache Cassandra v1.0」が公開される

Apache Software Foundation (ASF)は10 月18日、オープンソースの分散データベース管理システム「Apache Cassandra v1.0」を公開した。
10/25 06:00

移動通信向けの900MHz帯、割り当て審査基準が公開される

総務省が900Mhz帯の割り当てに関する指針案を発表、意見を募集している。
10/24 19:10

Siriが「女性の声」で話す理由

iPhone4Sのリリースに伴い追加された音声認識機能「Siri」が話す声は、人間とロボットを合体したような滑舌が良くて深い、女性の声となっている。
10/24 17:59

デロリアンDMC-12、電気自動車になってカムバック

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でお馴染みの「デロリアン DMC-12」が電気自動車になり、2013年に発売されるという。
10/24 17:03

美人で社員流出は防げるか?

京都に本社を置く半導体メーカーのロームは、技術者の獲得と流出防止のために京都出身の美人女性を採用しているという噂があるらしい。
10/24 12:30

立ったままノート PC を操作できるノート PC バッグ

エバーグリーンが立ったままノート PC を操作できるバッグを発売した。
10/24 12:00

次世代 Xbox は 2013 年後半にリリース?

英ゲーム情報サイト Develop の記事によると、2013 年に Xbox の次世代機がリリースされるという情報があるらしい。
10/24 11:30

Google Reader リニューアル。ソーシャル機能は Google+ へ

Google は Google Reader のリニューアルを行うことを発表した。
10/24 10:30

ギアナから初のソユーズロケット打ち上げ

アリアンスペース社(Arianespace)は協定世界時間10月21日10時30分(日本時間19時30分)、ヨーロッパの衛星測位システム(GNSS)のガリレオ計画の衛星「IOVフライト・モデル」2基を載せたソユーズロケットを南米フランス領ギアナのクールー基地から打ち上げた。
10/24 10:00

ラジオとカセットとターンテーブルのついた CD レコーダー

ラジオとコンパクトカセットとターンテーブルのついた CD レコーダーが TEAC から来月上旬に発売される。
10/24 10:00

PCの横に置いたiPhoneをキーロガーに

米ジョージア工科大学の研究チームが、iPhoneの加速度センサーを利用してPCのキーボードで入力された文字を高精度で認識する技術を開発した。
10/23 17:28

初代のぞみ300系が引退へ

JR東海は、東海道・山陽新幹線で活躍している300系車両の運用を2012年春で終了すると発表した。
10/23 14:01

Microsoft、どこでもタッチスクリーン技術を開発中

Microsoftは、手のひらやノート、テーブル、壁などをタッチスクリーン化するウェアラブルデバイス「OmniTouch」の試作機を公開しました。
10/23 11:49

Google+、本名使用のポリシーを変更へ

Google+で本名使用を必須としたポリシーが変更され、ニックネームやペンネームなどの別名使用が認められるようになるとのこと。
10/23 10:27

フレンドリーすぎるSiri、パスコードロックされていても他人が操作可能

iPhone 4Sのユーザーフレンドリーな新機能「Siri」だが、デフォルトではパスコードロックされていても音声操作を受け付けるため、他人でも電子メールやテキストメッセージの送信などを実行可能だという。
10/22 15:01

前へ戻る   1497 1498 1499 1500 1501 1502 1503 1504 1505 1506 1507  次へ進む