ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1483)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1483)

ニコ動へのゲームプレイ動画投稿、「示談」で決着

動画共有サイトなどにゲームのプレイ動画をアップロードすることは著作権侵害にあたるとして以前問題になっていたが、このほど「厳しい措置を取る」と宣言していたゲームメーカーと、そのプレイ動画をニコニコ動画にアップロードしていた投稿者が和解したとのこと。
12/02 08:00

空気不要のタイヤ、ブリヂストン開発

ブリヂストンは29日、自動車向けの「空気不要タイヤ」を発表した。
12/02 06:00

ソーシャルゲーム「FIFA ワールドクラスサッカー」、GREEで初登場1位を獲得

エレクトロニック・アーツは1日、SNS「GREE」にて、『FIFA ワールドクラスサッカー』が、初登場でランキング1位を獲得したと発表した。
12/01 23:04

顔認識されない顔を作るテクニック

近年、さまざまな機器に顔認識機能が搭載されており、監視用途などでも導入されつつあるようだ。
12/01 19:29

NEC、個人向けPC「使い方相談」電話サポートを無償化 2012年1月1日から

NECパーソナルコンピュータは1日、2012年1月1日より、個人向けパソコンの電話サポート「使い方相談」を無償化すると発表した。
12/01 18:31

Wi-Fiは男性の生殖能力を低下させる?試験管内実験で精子の運動性低下が確認される

アルゼンチンの研究チームが行った実験で、Wi-Fiの無線に晒された人間の精子に運動性の低下とDNA断片化が認められたそうだ(International Business Times、本家/.)。
12/01 18:18

ドコモ、防水スライドスマートフォン「AQUOS PHONE slider SH-02D」など3機種を発売

NTTドコモは1日、「docomo with series AQUOS PHONE slider SH-02D」など3機種を、12月7日より順次発売すると発表した。
12/01 17:48

ヨーロッパ最大のIT企業、社内メールを廃止?

世界42カ国にて事業を展開し、総従業員数78,500人以上というヨーロッパ最大のIT企業AtosのThierry Breton CEOが「今後18ヶ月以内に社内メールゼロ」という方針を考えているそうだ。
12/01 17:39

時代の変化により、アンチウイルスソフトの存在意義は劇的に低下した

アンチウイルスは、既知のウイルスに対応するパターンマッチングと新種・亜種など未知のウイルスに対応するヒューリスティックスキャンでウイルスの検出・駆除を行う。
12/01 17:38

グーグル、「検索ワードランキング2011」を発表 話題の人1位に「なでしこジャパン」

グーグルは1日、「検索ワードランキング2011」を発表した。総合ランキングでは、1位:Yahoo、2位:YouTube、3位:mixiだった。
12/01 14:11

米Sprint携帯の「ユーザーに無断で情報送信を行う機構」が問題に

TechCrunchによると、米携帯電話キャリアSprintの携帯電話には、ユーザーによる操作や位置情報など、さまざまな情報を取得して外部に送信する技術が含まれているのではないか、ということが話題になっているそうだ。
12/01 08:00

Ubuntu人気に陰り、Linux Mintが躍進

この数年、Linuxディストリビューションの世界ではUbuntuが不動の人気を集めていたが、どうやらそれに異変が起きているようである。
12/01 07:00

ドコモがiPhoneを発売予定と日経ビジネスが報じる

日経ビジネスによると、NTTドコモが来年夏にもiPhoneの販売を開始する見通しとのこと。
12/01 04:00

<iPhoneアプリ>日常にある「きのこの山」を引き抜け!ARゲームアプリ「airきのこ狩り」

iPhoneを動かして「きのこの山」を見つけ出し、両親指で「きのこの山」を押さえて引き抜き、制限時間の中でより多くの「きのこの山」を抜くゲームです。
11/30 23:18

iPhone 4、豪旅客機内で発煙 ?

豪旅客機内でiPhone 4が煙をあげはじめる事態が起きていたそうだ。
11/30 19:49

「4つの業界一」を備えたモバイルWiMAXルーター「Mobile Cube」 約10時間の連続通信が可能

ネットワークコンサルティングは30日、「4つの業界一」を備えたモバイルWiMAXルーター「Mobile Cube」を発表した。
11/30 19:07

不要な液晶ディスプレイを改造して「プライバシー保護機能」を付けよう

余っている液晶ディスプレイを使って「プライバシ保護モニター」を作成する方法がinstructables記事で紹介されている。
11/30 18:55

日立、超短投写液晶プロジェクターを発売 机上投写が可能

日立コンシューマエレクトロニクスは30日、ミラー反射型超短投写液晶プロジェクターの2機種を、12月20日より順次発売すると発表した。
11/30 18:38

ミクシィとTwitter、サービス・ビジネス領域での提携を開始

ミクシィとTwitter社は30日、サービスやビジネスなど様々な領域での提携を開始すると発表した。
11/30 17:56

「インドア Google マップ」登場、駅構内・空港・デパート等の構内図が見られる

グーグルは30日、駅構内・空港・デパート等の構内図が見られる「インドア Google マップ」を発表した。
11/30 16:23

ドコモ、世界初のAndroid 4.0搭載スマホ「GALAXY NEXUS SC-04D」を12月2日に発売

NTTドコモは30日、世界で初めてAndroid 4.0を搭載したスマートフォン「docomo NEXT series GALAXY NEXUS SC-04D」を、12月2日に発売すると発表した。
11/30 14:05

カカクコム、Web上の情報を共有するソーシャルサービス「Juke」β版を提供開始

カカクコムは29日、気になったニュースやブログ記事などのリンクを投稿することで、Web上の情報を共有できるソーシャルサービス「Juke」を、新たに開始すると発表した。
11/30 13:44

そのデータセンター、メンテナンスしすぎではありませんか?

データセンターの予防的メンテナンスは、本当に「予防」に功を奏しているだろうか? ダウンタイムが生じる原因のトップは人的エラーと言われており、頻繁なメンテナンススケジュールを組むことはかえってデータセンターの信頼性を損ねる恐れがあると指摘する専門家もいる。
11/30 12:01

<iPhoneアプリ>アプリランキングをスクリーンショット一覧形式で閲覧することができる「App Gallery」

「App Gallery」はアイコンやアプリ名ではなく、スクリーンショットからアプリを探すことができるアプリです。
11/30 11:19

次世代iPadは「iPad 3」ではなく、「iPad 3D」?3Dスクリーンを実験中か

Nicholas Carlson氏は、アップルが2012年3月に「iPad 3」をリリースするだろうと予測しています。
11/29 21:58

前へ戻る   1478 1479 1480 1481 1482 1483 1484 1485 1486 1487 1488  次へ進む