iPhoneでBlackBerry風の物理キーボードを利用できるようにするiPhoneケース「Typo iPhone Keyboard Case」が、BlackBerryから訴えられたそうだ。
01/10 08:00
Googleが車載インフォテインメント(IVI)システムの開発やAndroid OSを自動車に搭載することを目的とした組織「Open Auto Alliance(OAA)」を設立した。
01/10 06:00
オービタル・サイエンシズ社は現地時間8日、この日予定していた、シグナス補給船を積んだアンタレスロケットの打ち上げを延期すると発表した。
01/09 22:45
サムスン電子は8日、国際家電見本市「CES 2014」で、BMWやTrekなどの企業とパートナーシップを締結し、GALAXYシリーズと各社の様々な製品を繋ぐ新たな技術や機能、製品などを開発していくと発表した。
01/09 20:50
パナソニックは9日、iAズーム90倍の高倍率ズームを実現したデジタルハイビジョンビデオカメラ「HC-V550M」を1月22日に発売すると発表した。
01/09 20:01
米国ではDNAを調査してその人の体質や病気のかかりやすさなどを調査するというサービスが登場しているが、New York Timesにて、複数の異なるDNA検査業者に調査を依頼してその結果を比較する、というレポートが掲載されている。
01/09 18:28
サンコーは8日、「ケースカバー対応iPhone 5 / 5s / 5cクレードル」を発売したと発表した。
01/09 18:15
ソニーは、ラスベガスで開催されている世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー」(CES)において、現地時間1月7日、アメリカ国内が対象の新しいクラウドサービスの計画を発表した。
01/09 17:30
自然科学研究機構生理学研究所の望月秀紀特任助教授、柿木隆介教授は9日、掻くことによって生じる快感に報酬系と呼ばれる脳部位が関係することを明らかにしたと発表した。
01/09 17:07
富士通は8日、東京海上日動あんしん生命保険のペーパーレス生命保険申込手続きシステム「らくらく手続き」を開発し、本格運用を開始したと発表した。
01/09 16:39
Yahoo! JAPANは、インスタントメッセンジャーの「Yahoo!メッセンジャー」を、3月26日午後3時でサービス終了する。
01/09 16:22
Red Hat Enterprise LinuxのクローンであるCentOSを提供しているCentOSプロジェクトが、CentOSの新バージョンの開発においてRed Hatと協力することが発表された。
01/09 16:01
ゲームのオンライン配信プラットフォーム「Steam」を運営するValveが、Steam向けの据え置きゲーム機「Steam Machine」を発表した。
01/09 15:01
Intelが2011年に買収していたセキュリティ関連企業McAfeeが、そのブランドを「Intel Security」に刷新するとのこと。
01/09 14:05
LGエレクトロニクスは7日、今年1~3月中に6インチ曲面型スマートフォン「G Flex」を米国で発売することを明らかにした。
01/09 12:56
米アップルは7日、iPhoneやiPad向けなどに展開するApp Storeでの昨年の販売額が100億ドル(約1兆400億円)を超えたことを発表した。
01/09 12:56
国会図書館は著作権保護期間が過ぎた書籍のインターネット公開を進めているが、昨年、日本出版者協議会(出版協)のクレームによりその一部の公開が停止されるという事件があった。
01/09 12:37
米ラスベガスで開催されている国際見本市CES(Consumer Electronics Show)にて、アウディがレーザーヘッドライトを搭載したコンセプトカーを発表したそうだ。
01/09 07:00
The New York Timesが、「利益をもたらしてくれるという効率化は、最終的には失敗の元凶となってしまう」という主張を紹介している。
01/09 06:00
韓国のLGエレクトロニクスは、米国ラスベガスで開催中の国際家電見本市「CES 2014」で、世界初という曲率(画面カーブ角度)変更が可能な「Flexible OLED TV」を公開した。
01/08 20:43
7日に開幕したCES 2014にて、AMDが可変リフレッシュレート技術「FreeSync」のデモを行った。
01/08 19:50