ホーム > ニュース一覧 > 政治・社会(7)

政治・社会のニュース(ページ 7)

書店が1つもない自治体、全国の4分の1以上に

スラドでは過去に何度か書店の減少が話題になっているが(2008年の記事、2012年の記事、2017年の記事他、関連記事多数)、朝日新聞の記事によると、書店が一つもない自治体が全国で25%以上に上るそうだ。
04/04 08:33

文科省、教育学部の教授に小中高教員経験者起用を義務化へ

文部科学省は教員を養成する大学に対し、教授などの役割で小中高校長OBや現職教員を2割以上、配置するよう国公私立大学に義務付ける方針を決めたそうだ。
03/31 16:37

スイセンを玉ねぎと間違えてカレーに入れる食中毒事故が発生

朝日新聞の記事によると、茨城県阿見町で、スイセンの球根を玉ねぎと間違えてカレーに入れてしまい、3人が食中毒になる事故が発生したそうだ。
03/25 10:02

京都市の「空き家新税」が成立の見通し 別荘なども対象

政府は京都市が提案した「空き家税」創設に同意する方針を決めたそうだ。
03/24 16:13

災害用として十徳ナイフを携帯していた男性、差し戻し審で無罪確定

2020年9月に刃渡り約6.2センチの十徳ナイフを車内に置いていたとして、軽犯罪法違反(凶器携帯)の罪に問われた新潟市の30歳代男性に対する差し戻し審の判決が2月28日、新潟簡裁でおこなわれた。
03/24 08:51

ウクライナに約55億ドルの追加財政支援へ 岸田首相

岸田文雄総理は21日、訪問したウクライナでゼレンスキー大統領と会談。
03/24 08:47

岸田首相、ウクライナを電撃訪問

岸田総理がウクライナへ電撃訪問をおこなった。
03/22 18:29

防衛相、日英伊3カ国官民結束し次期戦闘機を着実開発

浜田靖一防衛大臣は17日の記者会見で、16日の日英伊防衛相会談で日英伊3か国政府と3か国の企業が結束して次期戦闘機を着実に開発していくことを確認したと強調した。
03/19 16:34

33年までに海外留学者数50万人目指す 岸田首相

岸田文雄総理は17日開いた教育未来創造会議で「2033年までに日本人学生の海外留学者数50万人、外国人留学生受入数40万人を目指すことを始めとする留学生派遣・受入れ計画の策定を行う」考えを表明した。
03/19 16:33

日韓首脳「シャトル外交」再開 安保関係強化も

岸田文雄総理は16日、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領を迎えての「日韓首脳会談」後の共同記者会見で「日韓関係の新たな章を開くために今回、尹大統領との首脳会談で両国の首脳が形式にとらわれず頻繁に訪問する『シャトル外交』を再開させることで一致した」と語った。
03/19 16:32

点字ブロックに隠れアンパンマンの仕掛け、視覚障害者から危険と指摘で交換へ

神戸と仙台にある施設「アンパンマンこどもミュージアム&モール」には、点字ブロック(点字鋲)の中にアンパンマンの顔が隠れているという仕掛けが施されていたそうだ。
03/18 16:36

国交省、4月を宅配「再配達削減PR月間」に設定 呼びかけへ

国土交通省は14日、次の4月を「再配達削減PR月間」とし、再配達削減に向けた取組を実施すると発表した。
03/15 16:57

東京新聞のカラス肉の刺身食べるコラムが物議 厚労省もコメント

東京新聞の記者コラムで、住民の家に集まってカラスの肉を生で食べ、その体験を一部地域の食文化だとして紹介したことが批判を集めているという。
03/14 17:10

ミンドロ島沖タンカー事故で専門家チーム派遣へ フィリピン政府から要請受け

フィリピン・ミンドロ島沖で転覆・沈没した小型タンカーからの油流出被害でフィリピン政府の要請を受けて、政府は油防除の助言を行う国際緊急援助隊専門家チームを10日にも派遣する。
03/11 12:37

マスク着用、3月13日から「個人の判断に」

松野博一官房長官は1日の記者会見で、卒業式でのマスク着用扱いについて「文科省通知で児童生徒はマスクを着用せず、出席する事を基本としつつ、基礎疾患等、様々な事情により、マスクの着用を希望する児童生徒もいることから学校や教職員がマスクの着脱を強いることのないようにすることとしている」と改めて説明した。
03/03 08:30

電力5社の家庭料金、4月値上げは先送り 政府が審査を厳格化

東北、北陸、中国、四国、沖縄の電力大手5社は、経済産業省に家庭向け規制料金の引き上げを申請していたが、政府からの要請により、家庭向け規制料金の引き上げ時期が4月から5月以降にずれ込む見通しであることが報じられている。
02/28 16:15

電気料金改定は厳格・丁寧な査定で審査を 岸田首相が指示

岸田文雄総理は24日開いた物価・賃金・生活総合対策本部会合で「エネルギー、食料品、賃上げ」の3点についての取組みに傾注する考えを示し、担当大臣にそれぞれ指示した。
02/26 17:15

サバが記録的な不漁、サバ缶詰の出荷が一時停止に

サバの記録的な不漁を受けてサバ缶の価格が上昇中だそうだ。
02/18 18:12

2023年、「リスキリング」が副業収入アップの鍵に その理由とは?

副業を始めたが、なかなか収入が増えず悩んでいる人もいるだろう。
02/17 16:14

千葉県流山の小学校PTA、旗振り当番シフト作成ツールを外注

核家族化などの影響でなり手が不足していると言われるPTAだが、最近では活動の一部を「外注」する動きが出始めているという。
02/17 08:29

外国人労働者、182万人余で過去最多に ベトナム人が4分の1占める

厚生労働省によると、日本で働く外国人労働者は2022年10月時点で182万2725人に達し、過去最大となっているそうだ。
02/16 08:28

政府、モデルナの従来株ワクチン約4610万回分を廃棄へ

厚生労働省の報道発表資料によると、モデルナの従来株ワクチンが2月11日に従来株ワクチンの有効期限が来たことから、供用を終了することとなったと発表した。
02/15 08:22

教育現場でのデジタル化推進に意欲 岸田首相

岸田文雄総理は埼玉県の戸田市立戸田東小学校などの視察での知見を踏まえて「来年度に国において全国にGIGAスクール運営支援センターの設置を進め、地域間、学校間の端末活用の格差を是正する取組みを進め、GIGAスクール構想への取組みを本格的に進める。
02/14 11:35

「大間マグロ」のブランド毀損、地元の水産会社と漁業者が原因という”救いのない話”

7日、青森県警は大間町の水産会社2社の社長を漁業法違反(報告義務)の容疑で逮捕した。
02/11 12:08

文科省、教員免許を2年で取得可能とする方針を決定

文部科学省は、多様な教育人材の確保を目指して、短期大学卒で取得できる2種免許(幼稚園から小中学校まで担当可能)の教職課程を4年制大学に拡大する方針を決定した。
02/10 09:07

前へ戻る   2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  次へ進む