[写真]東工大、藻類から陸上植物に至る遺伝子の進化過程を解明(3)

2014年5月31日 21:03

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他生物とのゲノム比較から推定される遺伝子の多様性の獲得の過程を示した図。クレブソルミディウムの祖先が生まれた段階で、陸上環境に適応するために必要であろう基本的な遺伝子パーツの多くをすでに獲得しており、陸上に進出する原動力となった事が推定された。(東京工業大学の発表資料より)

他生物とのゲノム比較から推定される遺伝子の多様性の獲得の過程を示した図。クレブソルミディウムの祖先が生まれた段階で、陸上環境に適応するために必要であろう基本的な遺伝子パーツの多くをすでに獲得しており、陸上に進出する原動力となった事が推定された。(東京工業大学の発表資料より)

この写真の記事を読む

この記事の他の写真

  • 植物の陸上進出と車軸藻植物の関係を示した図。緑藻から車軸藻植物が進化し、車軸藻植物の中で厳しい陸上環境に適応した藻類が現在の陸上植物の起源となったと考えられている。(東京工業大学の発表資料より)
  • 15生物種の遺伝子を、藻類特有な遺伝子、陸上植物特有な遺伝子、共通している遺伝子、その生物種にしかない遺伝子に分類しグラフ化したもの。クレブソルミディウムは他の藻類と異なり、陸上植物に特有と考えられていた遺伝子をすでに数多く持っていることが分かる。(東京工業大学の発表資料より)
  • 他生物とのゲノム比較から推定される遺伝子の多様性の獲得の過程を示した図。クレブソルミディウムの祖先が生まれた段階で、陸上環境に適応するために必要であろう基本的な遺伝子パーツの多くをすでに獲得しており、陸上に進出する原動力となった事が推定された。(東京工業大学の発表資料より)