凸版印刷とトッパンNECサーキットソリューションズ(TNCSi)が、偽造防止効果が高い「セキュアプリント配線板」を発表した。
06/13 11:00
大王製紙と兼松が、カーボンニュートラルなリグニンブラックを製造するテストプラントを大王製紙三島工場内に設置し、実証実験及びサンプル供給を開始すると発表。
06/08 11:00
凸版印刷が、デジタルカメラで写した映像にCGやテキストなどの情報を合成して表示するAR(拡張現実)技術を活用した来店誘引プロモーション総合支援サービスの提供を2012年6月上旬から開始すると発表。
06/06 11:00
富士フイルムは30日、重点事業のグラフィックシステム事業のさらなる体制強化を図るため、2012年10月1日付けで、印刷関連製品のマーケティング・販売・技術サービスの機能をワールドワイドに担う新会社「富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ」を発足させると発表した。
05/30 13:38
大日本印刷が、日用品や食品向けのフィルム製パウチやチューブなどの「軟包装」を製造する工場をベトナムに新設すると発表。
05/15 11:00
大日本印刷は14日、日用品や食品向けのフィルム製パウチやチューブなどの“軟包装”を製造する工場をベトナムに新設すると発表した。
05/14 21:07
コニカミノルタホールディングスは10日、ビジネスコンビニ国内最大手のフェデックス キンコーズ・ジャパンを買収したと発表した。
05/10 12:09
王子製紙は7日、インドにおける段ボール事業開始に向けた検討をより具体的かつ迅速に進めるため、事業実行の決定に先行して、新たに100%出資のインド現地法人を設立すると発表した。
05/08 11:19
大日本印刷と、大日本印刷の100%子会社で機能性材料の開発・販売を行うDNPファインケミカルが、タッチパネル向け機能性材料として、印刷やフォトリソグラフィー技術に用いる「銀(Ag)ペースト電極材」、「絶縁材」、「接着剤」の3製品を開発したと発表。
05/08 11:00
王子製紙がインドにおける段ボール事業開始に向けた検討をより具体的かつ迅速に進めるため、事業実行の決定に先行して、新たに100%出資のインド現地法人を設立することを決定したと発表。
05/08 11:00
大日本スクリーンが、独自の組み込み技術を採用したワンパスヘッド搭載のラベル業界向けUVインクジェット印刷機「TruepressJetL350UV(トゥループレスジェットエル350ユーブイ)」を開発したと発表。
04/27 07:50
凸版印刷は3日、同社が運営する国内最大級の電子チラシポータルサイト「Shufoo!(シュフー)」において、テレビ局8局と提携し、本日からエリア版「Shufoo!」のサービスを開始すると発表した。
04/03 13:28
トッパングループのBookLiveと三井物産、日本政策投資銀行、東芝、NECの5社は28日、国内電子書籍市場におけるBookLiveサービスの更なる拡大を目的とした資本提携に合意し、三井物産、日本政策投資銀行、東芝、およびNECを引受先とする総額約29億円の第三者割当増資を実施すると発表した。
03/28 21:30
廣済堂 <7868> は2月10日に平成24年度3月期第3四半期決算(連結)を発表、売上高は285億8100万円と前年同期に比べ2.7%増加した。
02/20 11:00
日本製紙グループ本社は17日、日本製紙クレシアの岩国工場(山口県岩国市)の生産設備を停止することを決定したと発表した。
01/17 20:45
凸版印刷とITソリューションの開発を行うグループ企業であるトッパンシステムソリューションズ(以下TSS)は共同で、ADK(AndroidOpenAccessoryDevelopmentKit)を活用し、センサーやLEDパネル、イルミネーションといった外部入出力機器を無線コントロールできる次世代サイネージ・システムを開発した。
12/27 11:00
凸版印刷は、パッケージ関連分野にてウォーターフットプリントを活用したLCA評価支援サービスを、2011年12月中旬より本格的に開始すると発表。
12/15 11:00
共同印刷は10日、パンフレットやチラシなどの原稿を簡単に作成できるクラウド型サービス「MyLeaf Studio」のバージョン2を開発したと発表した。
11/10 15:47
共同印刷は4日、非吸着性・保香性・ガスバリア性などの機能性と、従来は融合させるのが困難だったヒートシール性との両立を実現した「非吸着性フィルム」を開発したと発表した。
11/07 11:09
名刺や封筒、チラシなどの印刷物の注文をインターネット経由で受け付けて納品するネット印刷通販サービスは、多品種少量部数への対応や迅速な納品、明瞭な料金体系などが評価され全国の法人、個人の利用が増加。
11/04 11:00