- ■トピックスから探す
- 外交・国際関係
- 社会
- 国内政治
- 軍事・防衛
- 原子力発電・放射能
- 計画停電・電力需給・節電対策
- 普天間基地・在日米軍
沖縄辺野古への基地建設に反対している社民党の照屋寛徳国対委員長(衆議院沖縄2区選出)は菅義偉内閣官房長官が沖縄基地負担軽減担当大臣を兼務することに驚きと怒りを隠せない。 09/06 12:15
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
沖縄の負担軽減策の一つとして佐賀空港に自衛隊オスプレイの配備と米海兵隊オスプレイの移転計画が政府から示されているが、日本共産党国会議員団が佐賀県、佐賀市、有明海漁業協同組合、航空管理者など関係先を訪ね、意見を聞いた結果、佐賀市長の姿勢として「受け入れに賛成できる状況にないとする秀島敏行市長の立場を改めて確認した」としている。 08/21 17:51
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
沖縄・普天間飛行場の代替施設を名護市辺野古に建設する準備へ、14日、辺野古・キャンプシュワブ沿岸海上に施工区域を明示するブイの設置が始まった。 08/15 11:46
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
10月30日告示、11月16日投開票で実施される沖縄県知事選挙は普天間飛行場の代替施設を辺野古に建設する是非をめぐる国政色の強い一点で注目を集めている。 08/04 10:15
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
沖縄県出身で九州沖縄ブロック選出の赤嶺政賢衆議院議員(共産党)はオスプレイの佐賀空港への移転、訓練は不可能で沖縄の負担軽減にならないと悲観的な見通しを示している。 07/24 13:18
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
菅義偉官房長官は22日の記者会見で、武田良太防衛副大臣が同日午前に古川康佐賀県知事を訪ね、2018年度までに導入予定のオスプレイを佐賀空港に配備させてほしいこと要請するとともに、市街化がすすむ陸上自衛隊目達原(めたばる)駐屯地(吉野ヶ里町)に配備されているヘリについても佐賀空港に配備したい旨を伝えたと述べた。 07/22 22:52
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
米軍普天間飛行場にあるKC130の岩国基地への移動が15日始まったのを受け、菅義偉官房長官は「普天間飛行場に配備されている航空機の多数が拠点を沖縄県外に移すもので、沖縄の負担軽減が着実に実を結んだものと考えている」とした。 07/16 11:50
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
安倍晋三総理は24日、仲井眞弘多沖縄県知事や佐喜真淳宜野湾市長に沖縄の負担軽減策の一環として、普天間飛行場にある空中給油機KC-130の全機(15機)の岩国飛行場への移駐が8月31日までに完了する運びになったことなどを説明した。 06/25 12:51
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
菅義偉官房長官は27日の記者会見で、在沖縄米軍普天間飛行場の危険除去を1日も早く実現したいとの思いとともに、そのためにも「名護市辺野古への移設を粛々と進めていきたい」と語った。 03/28 11:10
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
ケネディ駐日米大使、沖縄訪問 仲井真知事と会談 米紙の見方は?
沖縄県を訪問中のキャロライン・ケネディ駐日米国大使は12日午前、糸満市の県平和祈念公園を訪ねた。 02/13 11:45
- カテゴリ
- 政治・社会
小野寺五典防衛大臣は12日、沖縄の全市町村長と議会議長ら連名の署名の入った「オスプレイ配備反対と普天間の県内移設の反対を求める建白書」について「防衛省としては保存期間の終了時までに公文書館の方に送付するかどうかについての検討を行うということになっている」としたうえで「今回の保存期間は1年ということなので、その期限の中で適切に判断していきたい」と語った。 02/12 20:26
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
自民党の石破茂幹事長は22日の記者会見で、安倍総理から名護市長選挙は残念だったが、(米軍普天間飛行場の名護市辺野古への)基地移設は基本方針に則して進めていきたい旨の発言があったと語った。 01/23 15:03
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
小野寺五典防衛大臣は21日、普天間飛行場の代替施設の名護市辺野古への建設に向けた対応について「今回、公有水面埋め立て法に基づく沖縄県からの埋め立て承認を頂いているということであるので、私どもとしては関係法令に従って着実にこの事業を進めていく」と予定通り、計画を進める考えを強調した。 01/22 10:52
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告