- ホーム
- > ニュース一覧
- > IT・サイエンス
- > PC・ハードウェア・周辺機器
- > SSD(1)
SSDのニュース一覧
- ■トピックスから探す
- PC・ハードウェア・周辺機器
- インターネット・ウェブサービス
- 研究・開発
- 宇宙技術・天体
- ケータイ・スマホ
- サイエンス
- セキュリティ・プライバシー
- ソフトウェア・OS
- 通信サービス
- iPhone・iPad・Mac
- 自然環境・動植物
- プログラミング
- テクノロジー・サイエンスの話題
- ロボット・人工知能(AI)
- 知的財産権
- ゲーム関連
- 検索エンジン・SEO
- スパコン
- 電子書籍
- SNS、ソーシャルサービス
- AV機器・カメラ
- 生活家電
- タブレット・ウェアラブル端末
- ITソリューション
- クラウドサービス
- iOS / android アプリ
- スマホ周辺機器・アクセサリ
- ライフハック
- 玩具・おもちゃ
- ドローン(無人航空機)
NEC、ゲーム機にも使える8インチUMPC「LAVIE MINI」発表 Core i7搭載で約579g
NECが8インチディスプレイを採用した小型2in1タイプPC「LAVIE MINI」を出す計画があるらしい。 01/09 10:16
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- PC・ハードウェア・周辺機器
Microsoft、12.4インチディスプレイ搭載のSurface Laptop Goを発表
Microsoftは1日、12.4インチのタッチスクリーンディスプレイを搭載するSurface Laptop Goを発表した。 10/02 21:39
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- PC・ハードウェア・周辺機器
Apple、iPad ProやMacBook Airなどの新モデルを発表
Appleは18日、LiDARスキャナを搭載するiPad Pro新モデルや、第10世代Intel Coreプロセッサーを搭載するMacBook Air新モデルなどを発表した。 03/19 19:17
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- iPhone・iPad・Mac
Microsoft、Xbox Series Xの詳細なスペックを発表
Microsoftは2月24日次世代Xboxとなる「Xbox Series X」の仕様を一部公開していたが(過去記事)、3月16日にXbox Series X内部構造イメージや詳細スペックの公表が行われた。 03/18 07:30
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- テクノロジー・サイエンスの話題
Microsoft、12 TFLOPSのGPUパフォーマンスなどXbox Series Xの仕様一部公開
Microsoftのフィル・スペンサー氏は24日、Xbox Series Xの仕様の一部を公表した。 02/29 09:48
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ゲーム関連
- 地域
- 米国
iFixit、Surface Laptop 3は修理しやすさが従来モデルから大幅に改善と評価
iFixitの分解リポートでMicrosoftのSurface Laptop 3(15インチ/13.5インチ)が修理しやすさスコア10点満点中5点を獲得している。 10/27 15:18
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- タブレット・ウェアラブル端末
Microsoft、暗号化機能付きのSSDもBitLockerの対象に
Windowsには、BitLockerという名称の暗号化ツールが付属している。 10/03 18:29
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ソフトウェア・OS
東芝メモリホールディングス、LITE-ONのSSD事業を買収へ
東芝メモリホールディングス(10月1日付でキオクシアホールディングスに社名変更)は8月30日、LITE-ON TechnologiesからのSSD事業買収に関する契約締結を発表した。 09/06 09:23
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 精密機器・半導体・電子部品
- 地域
- 国内
ここ最近、PC用のDRAMやフラッシュメモリを使用したSSDなどの価格は下落傾向にあったが、今後これらの価格が上がっていくのではないかとの話が出ている。 07/20 08:38
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- PC・ハードウェア・周辺機器
PCIe 4.0x4接続NVMe SSD、DDR2-667メモリに迫るリード最大5GB/s
先日発売された第3世代Ryzenでは対応マザーボードと組み合わることでPCI Express Gen4インターフェイスが利用できるが(過去記事)、さっそくこのPCI Express 4.0接続のNVMe SSD「PC3VNF」シリーズが発売された。 07/10 21:03
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- PC・ハードウェア・周辺機器
960GBで7980円の激安SSD発売、前モデルからIntel製チップの記載無くなる
廉価なSSDブランドとして知られる「COLORFUL」のSSD「SL500 960G V2」が発売された。 07/02 13:40
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- PC・ハードウェア・周辺機器
SSDの性質利用したランサムウェア被害からのデータ復元支援ツール
一般的なSSDではデータの書き換え時に既存のデータを物理的には削除せず、削除フラグのような仕組みを使って論理的にデータを見えなくするような処理を行っている。 06/13 09:33
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
広告
広告
広告
広告