ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス > 理化学研究所(理研)(1)

理化学研究所(理研)のニュース

量子もつれの情報伝達速度には限界があった 京大らの研究

「量子もつれ」とは、対の関係が成立している粒子は、それらをどんなに引き離しても、片方の粒子状態を変化させれば、その対である相方の粒子状態も瞬時に変化するという現象を指す。
04/06 16:31

ウイルス感染後に続く倦怠感のメカニズム解明へ 理研の研究

新型コロナウイルス感染症は、感染中の急性期の症状だけでなく、その後に長引く罹患後症状、つまり後遺症に苦しむ人も少なくない。
12/06 08:47

ハリガネムシが寄生するカマキリを入水させる仕組み、遺伝子レベルで解明 京大ら

京都大学や理化学研究所は20日、寄生虫のハリガネムシが宿主のカマキリを操って川や池に入水させる際に、ハリガネムシがカマキリから獲得した遺伝子が関係している可能性があることを明らかにしたと発表した。
10/22 07:05

理研、国産量子コンピュータ初号機の愛称「叡」に決定

理化学研究所(理研)量子コンピュータ研究センター(RQC)は5日、3月からクラウド利用を開始している国産超伝導量子コンピュータ初号機の愛称を「叡(えい、英語表記は"A")」に選定したと発表した。
10/12 17:06

急激に訪れた、秋冬の足音 止まらない咳はアレでおさえる?

10月に入った途端に気温が急に下がり、体調を崩している人も多いのではないだろうか。
10/08 18:02

がん悪液質の仕組みの一端を解明 進行がんでの生存率やQOL向上に期待 理研

理化学研究所は16日、がんが進行すると全身が衰弱するがん悪液質に、がん細胞が分泌するタンパク質の1種ネトリンが関係していることを突き止めたと発表した。
05/20 08:43

開発が進む量子コンピュータ その現状と今後の展望

量子コンピュータに関するニュースが増えてきている。2023年3月24日に理化学研究所は、国産量子コンピュータのクラウド上での稼働開始を発表した。
04/14 11:27

理研、国産量子コンピュータ初号機の愛称を募集

理化学研究所は 7 日、国産量子コンピュータ初号機の愛称の募集を開始した。
04/10 09:03

科学技術週間の「一家に1枚」 2023年のテーマはウイルス

文部科学省は毎年、4月の科学技術週間にあわせて学習資料「一家に1枚」の制作をおこなっている。
03/30 09:22

老化によって免疫力が低下する原因の一端を解明 京大ら

京都大学、理化学研究所などは28日、老化により免疫力が低下する原因の一端を解明したと発表した。
10/31 19:57

ISSでX線突発天体を即時にキャッチ 国際連携観測で JAXAら

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、国際宇宙ステーション(ISS)で行なっているX線突発天体の即時観測計画OHMANで、連携観測に成功したと発表した。
10/19 08:18

科学による赤ちゃんの寝かしつけ術 理研らが研究

赤ちゃんの寝かしつけに苦労する親は少なくないだろう。
09/17 08:27

理研ら、ゴキブリの「サイボーグ化」に成功

理化学研究所などの国際研究チームは5日、ゴキブリの「サイボーグ化」に成功したと発表した。
09/08 07:19

量子コンピュータと暗号技術で加速する競合、先の見えない開発が続く!

将来100兆円規模の経済効果が見込まれている量子コンピュータは、各分野で成果の先取りを狙った主導権争いが激化している。
08/18 08:38

複数の中性子のみで陽子を持たない原子核 理研らが観測に成功

無電荷の核システム、つまり陽子を含まない原子核で、この宇宙で安定して存在できるのは中性子星だけである。
06/29 08:23

エブレン、主力の計測・制御事業は半導体需要が引き続き好調 分野別売上高は前年比+41.1%と大幅増

上村正人 氏(以下、上村):エブレン株式会社の概要からお話ししたいと思います。
06/08 07:46

謎の古生物「パレオスポンディルス」、ミッシングリンク的存在だった

これまで正体不明だった謎の脊椎動物「パレオスポンディルス」の正体について、理化学研究所などが正体を突き止めたと発表した。
05/31 08:37

新しいタイプの細胞死、エレボーシス(暗黒の細胞死)を発見 理研

理化学研究所、神戸大学、生理学研究所の共同研究チームは26日、新しい細胞死のタイプとなるエレボーシスを発見したと発表した。
04/30 08:49

妊娠中の母親の運動、子の肥満を防ぐメカニズムを解明 東北大ら

妊娠中の母親の肥満や2型糖尿病が、子の将来の糖尿病リスクをあげてしまうことが近年明らかになってきている。
04/14 07:46

宇宙観測技術を応用し生体内の精密画像取得に成功 東大やJAXAら

JAXAは5日、宇宙観測目的で開発されたテルル化カドミウム(CdTe)半導体の撮像検出器を、全く分野の異なる小動物生体内における分子イメージングに応用して、従来得ることが非常に困難だった精密な画像信号を得ることに成功したと発表した。
04/07 07:24

日本で新型コロナの感染者と死亡者が圧倒的に少ない理由は・・ファクターX!

新型コロナウイルスが、20年1月に初めて世界で認識されて以降に語られてきたことの中に、「日本での感染者数と死亡者数が少ないのは何故だ」という疑問がある。
12/24 11:49

理研、コロナのファクターXを一部解明 日本人に重症患者が少ない原因か

理化学研究所が8日に発表した内容によると、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の殺傷につながる効果を持つキラーT細胞の抗原部位を発見に成功したそうだ。
12/10 19:10

風邪に感染で新型コロナに交差免疫か 仕組みの一端を解明 理研

理化学研究所は8日、新型コロナウイルスと季節性コロナウイルス(いわゆる風邪を発症させるウイルス)の間にある交差免役について、その仕組の一端を解明したと発表した。
12/10 08:14

 1 2 3 4 5 6  次へ進む