マルウェアのニュース(ページ 3)

マルウェア「RedLine」、国内感染の7割は不正ソフトのインストールが原因

NHKによると、去年から猛威を振るっている「RedLine Stealer(レッドライン・スティーラー)」と呼ばれる情報窃取型のマルウェアに感染した事例の7割は、不正なソフトウェアを利用者自らインストールしたことが原因だという。
11/12 08:29

Windows Subsystem for Linuxをターゲットにしたマルウェア

Lumen Technologies の Black Lotus Labs は 16 日、Windows Subsystem for Linux (WSL) をターゲットとするマルウェアが複数見つかったことを発表した 。
09/20 17:34

ダイリク 2021-22年秋冬コレクション - 80年代のハリウッド青春映画を着想源に

ダイリク(DAIRIKU)の2021-22年秋冬コレクションが発表された。
08/25 16:14

カスペルスキー、偽のWindows 11インストーラーを実行しないよう注意喚起

偽の Windows 11 インストーラーが出回っているとして、Kaspersky Lab が注意喚起している。
07/27 08:43

App Storeの高収益アプリトップ1000、2%近くが詐欺アプリ

The Washington Postの調べによると、AppleのApp Storeで高収益アプリ上位1,000本のうち2%近くが「フリースウェア」とも呼ばれる詐欺アプリだったそうだ(The Washington Postの記事、 Mac Rumorsの記事、 9to5Macの記事)。
06/09 08:31

バレンシアガ 21年ウィンターコレクション - 「縦と横」に拡張させたリラックスウェア

バレンシアガ(BALENCIAGA)の21年ウィンターコレクションが発表された。
05/07 16:50

Microsoft Edgeアドオンサイト、人気ゲームの海賊版プレイできる拡張機能が多数見つかる

新Microsoft Edgeのアドオンストア「Microsoft Edge アドオン」サイトで、人気ゲームの海賊版やクローンをプレイできるようにする拡張機能が数十本発見されたそうだ。
02/16 08:32

Google Playにある古参アプリ、マルウェアと誤認 マルウェア化したアプリと同名

Google Playで1千万回以上インストールされているアプリ「Barcode Scanner」が12月4日のアップデートでマルウェア化し、デフォルトブラウザーで広告を表示するようになったとMalwarebyteが報告したところ、同名の古参アプリがマルウェアと誤解されてしまう事態になったようだ。
02/13 08:49

Google、マルウェア化したChrome拡張機能をリモートから無効化

人気のChrome拡張機能「The Great Suspender」がマルウェア化し、GoogleはChromeウェブストアから削除するだけでなく、インストール済みの拡張機能をリモートから無効化したそうだ。
02/07 16:22

マルウェア含む拡張機能計28本、ChromeウェブストアとEdgeアドオンストアで

Avastによれば、ChromeウェブストアやMicrosoft Edgeアドオンストアで公開されていた拡張機能28本でマルウェアが確認されたそうだ。
12/20 17:09

Chrome拡張機能のNano Defenderがマルウェア化

Chrome拡張機能のNano DefenderとNano Adblockerが悪意ある者に売却され、マルウェア化してしまったようだ。
10/19 08:27

米ルイジアナ州地裁、ランサムウェア攻撃を受けて裁判所文書が流出

米ルイジアナ州第4司法管轄区裁判所(州地裁)のWebサイト(www.4jdc.com)がランサムウェアの被害にあったようだ。
09/15 07:02

Microsoft、Windows Defender ウイルス対策を無効にするレジストリ設定を削除

Windows Defender(Microsoft Defender)マルウェア対策プラットフォームバージョン4.18.2007.8以降では、Windows Defenderウイルス対策を無効にするレジストリ設定が削除されている。
08/23 18:55

Snapdragonに400個を超える脆弱性「Achilles」が見つかる。Check Pointが発見

イスラエルのセキュリティー企業であるCheck Pointによると、QualcommのSnapdragonに、400を超える脆弱性が見つかったという。
08/18 17:28

マルウエア「Emotet」を拡散させる攻撃メール、7月中旬から拡散再開を観測

7月中旬からマルウエア「Emotet」を感染させるための迷惑メールが大量に配信されているそうだ。
08/03 08:43

イランの核施設で火災が発生 サイバー攻撃が行われた可能性も

イラン政府は2日、同国のナタンズにある核施設で「事故」が起きたと発表した。
07/07 19:27

CAPTCHA悪用しセキュリティ機構回避するマルウェア マイクロソフトが警告

ゆがんで表示された文字を人間の目で見て正確に入力することで、人間なのかコンピューターなのかを判断するのに使われている「CAPTCHA」。
06/25 18:24

イスラエルのNSO Group、Facebookのログインページ偽装しフィッシング行為

MOTHERBOARDが報じたところによれば、悪名高いイスラエルの監視会社「NSO Group」が、Facebookの関係者に見せかける形でフィッシングサイトを構築していたことがわかった。
05/26 18:45

ベトナム政府、新型コロナ対策のため中国政府機関にサイバー攻撃か

ベトナム政府がコロナウイルスによる新型肺炎(COVID-19)対策のため、中国政府機関へのサイバー攻撃を試みていたという話が出ている。
04/28 08:06

贈り物を装って攻撃用のUSBデバイスを郵送する攻撃

サイバーセキュリティ企業Trustwaveによれば、贈り物を装って攻撃用のUSBデバイスを郵送するという攻撃が確認されたそうだ。
03/29 19:35

イラン政府公式の新型コロナ対策アプリ、Google Playストアから削除される

Googleはイラン政府公式のAndroidアプリをPlayストアから削除した。
03/13 20:54

Microsoftのサブドメイン、670件以上が乗っ取り可能な状態との調査結果

エクスプロイト/脆弱性警告サービスを提供するVullnerabilityの「VULLNERAB1337」チームがMicrosoftのドメイン(microsoft.com/skype.com/visualstudio.com/windows.comなど)のサブドメインを調査したところ、670件以上にサブドメイン乗っ取りの脆弱性が見つかったそうだ。
03/08 18:19

マルウェア「Emotet」、無線LANネットワーク経由で拡散するタイプ発見

この半年間でマルウェア「Emotet」の感染が広がっている。
02/18 17:06

三菱電機、不正アクセスの概要公開

昨年に三菱電機の社内システムに外部からの不正アクセスがあり、それによって同社の社内情報が外部に漏洩していたことが明らかになったが、2月12日付けで三菱電機がこの攻撃の概要を公開した(発表PDF)。
02/17 18:10

Macに対する脅威がWindowsに対する脅威を初めて上回る Malwarebytes調べ

Malwarebytesがサイバーセキュリティ上の脅威に関する現状をまとめた報告書「2020 State of Malware Report」によると、2019年はMacに対する脅威の数が初めてWindowsに対する脅威の数を上回ったそうだ(プレスリリース、ブログ記事、報告書: PDF、BetaNews)。
02/13 09:17

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7 8  次へ進む