サニックス、ららぽーと福岡に太陽光発電を設置 商業施設の脱炭素化が加速
太陽光発電のサニックスは、福岡市博多区の福岡市青果市場跡地で25日に開業した大型商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」の屋上に、太陽光発電設備を設置した。
04/25 16:08
京都の電子部品関連で続く好調 「脱炭素」や「5G」への積極投資は継続
京都市やその近郊に本社を置く日本電産、ローム、村田製作所の電子部品「京都3社」の4~12月期(第3四半期)決算が2月1日に出揃った。
03/13 15:34
日本のカーボンゼロはどこまで本気? 若者が望む「お手軽エシカル」なエコアクション
日々深刻化する環境問題。日本政府も地球温暖化対策として2050年までにCO2排出を全体でゼロにするカーボンゼロ(脱炭素)社会の実現を宣言し、ターニングポイントとされる2030年までに温室効果ガスを2013年比で46%削減する目標を掲げている。
12/12 16:56
2022年開店予定のライフ豊洲店、省エネ性能の「ZEB Ready」認証を取得
スーパー大手のライフコーポレーションが、東京都江東区豊洲の三菱食品跡地で2022年に開店を計画しているライフ豊洲店が、建築物省エネルギー性能表示制度で5段階評価の最高ランクと、50%以上の省エネルギーを実現した建物に与えらる「ZEB Ready(ゼブレディ)」認証を取得した。
11/26 08:03
新築分譲マンションの「ZEH」宣言をした、住友不動産の捉え方
9月末に大手ゼネコンの一角であり、都市部新築マンション分譲でトップ級の住友不動産(東証1部、以下:住不)が「全ての新築分譲マンションをZEH(ゼッチ)にする」と発表した。
11/17 16:00
協和エクシオ、通期の受注高は過去最高 「Engineering for Fusion」をビジョンに社会課題の解決を目指す
三野耕一氏(以下、三野):ただいまより、協和エクシオの状況についてご説明させていただきます。
09/18 13:38