省エネのニュース一覧
【連載2回目】技術はどんどん進化しているのに、暮らしやすくなったり、日々が豊かになったような気があまりしない……。 04/01 17:18
- カテゴリ
- 経営・ビジネス
- トピックス
- 経営・マネジメント
- 地域
- 国内
記録的な猛暑に襲われる日本列島 熱中症対策としての「断熱」を考える
暦の上では立秋を迎えたものの、コロナ禍の猛威に加え、連日、最高気温が35度を超える猛暑日が続き、2020年の8月は大変厳しい夏となっている。 08/23 18:53
- カテゴリ
- ライフ
- トピックス
- 健康
- 地域
- 国内
本当に心地よい暮らしとは? プロの顕彰制度から読み解く、快適な住まいの条件
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、在宅勤務や外出の自粛など、自宅で過ごす時間が増えている。 04/19 17:40
- カテゴリ
- ライフ
- トピックス
- ライフの話題
- 地域
- 国内
イオン初の再エネ100%店舗、大阪府藤井寺市と大阪市福島区に
イオンモールが運営する大阪府藤井寺市岡のイオン藤井寺ショッピングセンターと、イオンリテールが大阪市福島区海老江に28日オープンさせるイオンスタイル海老江の2店舗が、使用電力のすべてを再生可能エネルギーでまかなうことになった。 03/24 17:59
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 小売業
- 地域
- 国内
三菱・スペースジェット(旧MRJ)が最も恐れるのは「時代のニーズ」(3/3)
純ジェットエンジンとYS-11を比較すると、第一に「スピードが違う」ことが挙げられる。 02/18 16:41
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 船舶・航空業
- 地域
- 国内
野村不動産、都市型商業施設の新ブランド「ミーフル」を全国展開へ
野村不動産はサービスに特化した都市型商業施設の新ブランド「ミーフル」を全国展開する。 01/22 07:03
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 住宅・不動産業
- 地域
- 国内
冬、燃費が悪いのはどうして? それでも「3分待つのだぞ」がクルマのため
11月に入ってからインフルエンザが早くも流行入りして、これは過去2番目の速さだという。 12/02 06:52
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
東工大と東大、全固体リチウム電池応用の多値記録メモリ開発 エネルギー消費50分の1に
東京工業大学は21日、全固体リチウム電池を応用した情報メモリ素子を開発したと発表した。 11/23 09:50
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
- 地域
- 国内
ZEHの補助金対象が高層マンションへ! 住宅に対する環境意識が高まる
環境問題と聞いて、真っ先に「地球温暖化」を思い浮かべる方も多いだろう。 09/29 20:30
- カテゴリ
- 環境・エコ
- トピックス
- エコ住宅
- 地域
- 国内
ただの省エネ性能だけではもう時代遅れ? 令和元年に発売される仰天住宅
桜の季節が過ぎ、日ごとに暖かさが増してくると、目や耳にする機会が多くなるのが「省エネ」の3文字だ。 04/28 22:12
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 住宅・不動産業
- 地域
- 国内
ローム発表、世界初の電子部品もたらす産業機器の劇的な進化 期待高まる
電子部品大手のロームが4月12日に発表した製品が、業界で大きな注目を集めている。 04/14 19:38
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
- 地域
- 国内
「省エネ」誕生から半世紀 これからのカギを握るインバーターに宿る技術
「省エネ」という言葉は、1973年の第一次オイルショックをきっかけに生まれたと言われている。 03/24 15:41
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
- 地域
- 国内
集合住宅もZEHの時代へ 日本初の全住戸ZEH分譲マンションが完成
日本のマンションが今、大きく変わろうとしている。 03/24 14:59
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 住宅・不動産業
- 地域
- 国内
リコー、EV営業車を休日に近隣住民とカーシェアの社会実験 日産リーフ使用
リコーとリコージャパンは、リコージャパン高知支社に電気自動車(EV)2台と充電設備を導入し、近隣住民や観光客とカーシェアする社会実験を3月28日から1年間行うと発表した。 03/19 20:06
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 電気機器業
- 地域
- 国内