地震のニュース(ページ 7)

民泊に期待を高めるあの企業この企業

6月15日、民泊新法(住宅宿泊事業法)が施行された。
06/29 17:52

世界遺産「軍艦島」で建造物のモニタリングシステム実証運用が開始

長崎県端島、通称「軍艦島」において建造物のモニタリングシステムの実証実験が開始されるという。
06/26 11:44

メキシコ、ワールドカップ観戦中の観客ジャンプで地震発生か

現在ロシアでサッカーワールドカップが開催されているが、そのドイツ−メキシコ戦でメキシコが得点した直後、メキシコ市で地震が観測されたという話が出ている。
06/22 10:53

地震直後に素材サイト「いらすとや」が防災イラスト大量追加 賞賛の声

イラスト素材を無料配信している「いらすとや」が、6月18日に大阪府北部を震源とした地震が発生したすぐ後、“緊急時”の説明に使用できる素材を次々と公開した。
06/20 08:44

実物大住宅使い耐震実験を実施、アキュラホーム

木造軸組工法の注文住宅を建設するハウスメーカー、アキュラホームが、同社の標準的な仕様による2階建て3LDK床面積105.98平方メートルの実物大住宅の耐震実験を行ない、その結果を公開した。
06/03 17:52

4回の大地震でも倒壊しなかったピサの斜塔 その理由が判明

その傾斜にもかかわらず、800年以上も倒壊することなく残るピサの斜塔。
05/14 07:42

三井住友建設、腐食しない世界初の橋梁で載荷試験 四半世紀経過も性能維持

三井住友建設は24日、腐食しない素材アラミドFRPロッドを用いて1990年に建設した世界初のプレストレストコンクリート(PC)橋について、その一部を撤去し曲げ載荷試験を行い、四半世紀以上経過してもアラミドFRPロッドは所定のプレストレス力を有し、PC橋は建設時に計画した通りの性能を有していることを確認したと発表した。
04/26 22:01

東工大と東北大、地震発生メカニズム解明か 「天然の注水実験」説

東京工業大学の中島淳一教授と東北大学の内田直希准教授は10日、茨城県南西部のフィリピン海プレートの上部境界周辺で発生する地震の波形を解析することで、プレート境界で約1年周期のスロースリップ(ゆっくりすべり)が発生し、それに伴って水が浅部に排出されていると発表した。
04/11 06:49

ドローンは、空飛ぶ「Wi-Fi基地」になる【スマホでサンマが焼ける日】

【第11回】電気・エネルギー業界は今、50年に1度の大転換期を迎えています。
04/03 23:29

様々な避難経路に設置可能なスチールドア「AKUZO」三和シヤッターが発売

三和シヤッター工業は、様々な避難経路に設置可能で、耐震性能等級D-3に対応し、ドア枠が変形しても解放できる共用部用スチールドア(SD)「AKUZO」を、4月1日から発売する。
03/22 20:32

損保ジャパン、「すまいのハザードマップ」提供 保険金支払い実績も表示

損害保険ジャパン日本興亜は4月から、公的機関等が開示するハザードマップに、同社の保険金支払い実績データを加えたオリジナルのハザードマップ「THE すまいのハザードマップ」を提供する。
03/09 12:50

「ありがとうローマ人!」阿部寛が台湾地震に1000万円を寄付

台湾東部の花蓮市で今月6日に起きた地震は、多くのホテルや建物が倒壊するなど、台湾へと甚大な被害を与えた。
02/14 07:01

政府、台湾地震の行方不明者捜索支援に専門家チームを派遣

政府は日本時間7日午前0時50分ごろに台湾東部で発生した地震に対する台湾当局による行方不明者捜索・救助活動を支援するため、8日、7人の専門家チームを現地に派遣した。
02/09 22:31

震度3の地震で緊急地震速報、同時刻に2つの地震発生が原因

1月5日11時ごろ、茨城県と石川県で震度3程度の地震が発生した。
01/07 19:54

防災科技研とJR3社、「海底地震計データ」を鉄道の地震防災対策に活用へ

国立研究開発法人防災科学技術研究所(以下、防災科研)、東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)〈9020〉、東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)〈9022〉、西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)〈9021〉は、防災科研の整備・運用する海底地震津波観測網から得られる海底地震計データを鉄道事業者各社の地震防災対策へ活用することを目的とした相互協力協定を平成29年10月30日付で締結した。
11/10 19:36

エネルギーを地産地消 世界でも注目される「マイクログリッド」の街

2011年に発生した東日本大震災を境に、日本各地で災害に強いまちづくりへの取り組みが活発化している。
10/29 22:47

今知っておきたい“SDGs”とは?、今後貢献すべきと思うことがある人74.7%

国際社会は、2001年に策定されたミレニアム開発目標“MDGs”を開発分野の羅針盤として、15年間で一定の成果を上げたが、その一方で、教育、母子保健、衛生といった未達成の目標や、サハラ以南のアフリカなど一部地域での目標達成の遅れなど、残された課題も多い。
10/16 07:18

小野寺防衛相、東京など守る朝霞駐屯地を視察

小野寺五典防衛大臣は26日、東京を含む防衛部隊、東部方面総監部のある朝霞駐屯地を視察。
09/28 07:29

「2017年9月23日に地球は滅亡」という説、NASAが否定

2017年9月23日に地球は滅亡する、という説がネットなどで出回っていたそうだ。
09/26 07:32

宇宙から地殻変動を監視するシステム完成 首都直下型地震の予知に期待

JESEA(地震科学探査機構)と東京農業大学は地震による正確で迅速な予測を行うため、東京農業大学の世田谷キャンパス内に電子観測器を設置した。
09/19 11:30

ふるさと納税の理想的な使いみちは? トラストバンクが調査

ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』を企画・運営するトラストバンクでは、20代以上の男女1111名を対象に「ふるさと納税の寄付金の使い道」に関する調査を実施した。
09/18 12:38

異常気象の2017年夏 防災イベントにも関心高く

9月1日は防災の日。そして8月30日から9月5日までは防災週間ということもあって、全国各地で様々な防災啓発のイベントや活動が行われた。
09/10 17:12

相模トラフのプレート境界で発生する大地震、発生間隔は500~2800年

江戸時代(1703年)に発生した大地震「元禄地震」や1923年に発生した「関東大震災」は、ともに相模トラフのプレート境界で発生した地震と考えられている。
09/07 22:23

空気で建物や街を浮上させる地震対策、水平方向と上下方向の揺れを軽減

圧縮空気を建築物などに噴射することでわずかに地面から浮上させることで地震による揺れを軽減するという技術が開発されているそうだ(NHK)。
09/04 21:18

前へ戻る   2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ進む