ホーム > ニュース一覧 > 宇宙(154)

宇宙のニュース(ページ 154)

NASA のケプラー探査機、地球に似た「岩石惑星」を発見

NASA のケプラー探査機が、同ミッションでは初となる地球型岩石惑星を発見した。
01/12 12:30

ESA、プランク衛星の科学データを初めて公開

欧州宇宙機関(ESA)は1月11日、宇宙マイクロ波背景放射(CMB)観測衛星「プランク」の観測結果を初めて公開した。
01/12 12:00

ディスカバリー最後の打上げ、2011年2月下旬に延期か

米航空宇宙局(NASA)は1月11日、スペースシャトル・ディスカバリー(STS-133)の外部燃料タンクの修理状況についての記者会見を開き、打ち上げを2011年2月下旬に延期する可能性が高まっているようだ。
01/11 13:45

ケプラー、地球型系外惑星を初めて発見

米航空宇宙局(NASA)は1月10日、系外惑星探査機「ケプラー(Kepler)」の観測によって、岩石を多く含む地球型系外惑星を初めて発見したと発表した。
01/11 10:15

アポロ観測データの再分析で、月内部に地球に似た核の存在が判明

NASAなどの研究チームが、米アポロ宇宙船が1969〜72年に月面に設置した地震計によって観測された月震波のデータを分析し直した結果、月の内部には地球と同様に固体の内核と液体の外核が存在する可能性が高いことが分かったそうだ。
01/10 15:30

太陽観測衛星「ひので」、金環日食を撮影

国立天文台と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1月6日、太陽観測衛星「ひので」によって撮影した金環日食の画像などを公開した。
01/07 10:15

ついに日本版GPSシステム構築へ?

ソースは読売新聞やモーニングスターの記事のみで正式な決定事項ではないが、「みちびき」の打ち上げ成功と試験結果をもとに、政府は準天頂衛星7機体制での日本版GPSシステム構築推進の方向に舵を切るようだ。
01/06 22:08

太陽系外惑星に未知の物質が存在する可能性

NHKニュースによると、太陽系の外にある惑星に、密度がダイヤモンドの3倍に及ぶ極めて硬い物質が存在する可能性のあることが分かったそうだ。
01/06 18:19

ハーシェルとXMM-ニュートン、アンドロメダ銀河を撮影

欧州宇宙機関(ESA)は1月5日、ハーシェル宇宙望遠鏡とXMMニュートン観測衛星によって撮影されたアンドロメダ銀河の画像を公開した。
01/06 11:45

MRO、火星滞在7周年のオポチュニティを撮影

米航空宇宙局(NASA)は1月4日、火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービター(MRO)によって撮影された、マーズ・エクスプロレーション・ローバー(MER)の「オポチュニティ」の画像を公開した。
01/05 10:30

JAXA、あかつき再投入を1年早める計画を検討中

当初6年後と言われていた探査機「あかつき」の金星への再投入を1年早めるプランがJAXAで検討されているそうだ。
01/05 10:14

アリアン5ロケット、放送通信衛星2基を打ち上げ

アリアンスペース社(Arianespace)は協定世界時間12月29日21時27分(日本時間12月30日6時27分)、スペインの放送通信衛星「ヒスパサット1E(Hispasat 1E)」と韓国の放送通信衛星「コリアサット6(KOREASAT 6)」を載せたアリアンロケット(アリアン5ECA)を、南米フランス領ギアナのクールー基地から打ち上げた。
01/04 13:45

オポチュニティ、火星の部分日食などを撮影

米航空宇宙局(NASA)は12月22日、火星で探査活動を続けているマーズ・エクスプロレーション・ローバー(MER)のオポチュニティによって撮影された、衛星フォボスによる部分日食と、火星での日没の映像を公開した。
12/28 10:30

プロトンロケット、世界最強の通信衛星「KA-SAT」を打ち上げ

インターナショナル・ローンチ・サービス社(ILS)はバイコヌール時間12月27日3時51分(日本時間6時51分)、ユーテルサット社(Eutelsat)の通信衛星「KA-SAT」を載せたプロトンロケット(プロトン・ブリーズM)を、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げた。
12/27 16:30

「あかつき」の軌道投入失敗、原因は燃料系逆流防止バルブが開かなかったため

時事通信の記事によれば、探査機「あかつき」の金星周回軌道への投入失敗は、主エンジンの燃料系逆流防止バルブが正常に開かなかった故障が根本原因と考えられると、JAXAが文部科学省宇宙開発委員会の調査部会に報告したとのことである。
12/27 14:00

インドのGSLVロケット打ち上げ失敗、空中で爆破

インド宇宙研究機関(ISRO)は現地時間12月25日16時(日本時間19時)、インドの通信衛星「GSAT-5P」を載せたGSLVロケット(GSLV-F06)を、サティッシュ・ダワン宇宙センター(SDSC)から打ち上げたが、打ち上げ直後にロケットが制御不能に陥り、空中で爆破され、打ち上げが失敗した。
12/27 11:30

NASAの火星探査機による火星の高解像度写真

火星探査機Mars Reconnaissaince Orbiterが撮影した高解像度写真が、新たにアリゾナ大学のHiRISE(High Resolution Imaging Science Experiment)Webサイトにて公開されている。
12/26 15:24

有人ロケット研究会による「山崎宇宙飛行士OFK返還式記念講演会」のご案内

NPO法人「有人ロケット研究会(MRP)」は12月26日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の山崎直子宇宙飛行士を迎えて、早稲田大学西早稲田キャンパスにて「山崎宇宙飛行士OFK返還式記念講演会」を開催する。
12/24 11:15

ディスカバリー、再びシャトル組立棟に戻る

米航空宇宙局(NASA)は12月22日、39A発射台にセットされているスペースシャトル・ディスカバリー(STS-133)をシャトル組立棟(VAB)に戻した。
12/24 10:15

LRO、最も正確な月の地形図を作成

米航空宇宙局(NASA)は12月17日、月探査機「ルナー・リコナイサンス・オービタ(LRO)」の観測データを元に作成した月の地形図などを公開した。
12/22 12:00

NASAとオービタル・サイエンシズ社、燃焼試験を実施

米航空宇宙局(NASA)とオービタル・サイエンシズ社は12月17日、NASAステニス宇宙センターで、トーラス2ロケットの初段に用いられるAJ26ロケットエンジンの燃焼試験を実施した。
12/21 14:45

ハッブル宇宙望遠鏡、「超新星の泡」を観測

ハッブル宇宙望遠鏡が「超新星爆発の残骸」を観測した画像が公開されている。
12/20 16:10

中国、7基目の第2世代「北斗」を打上げ

中国国家航天局(CNSA)は北京時間12月18日4時20分(日本時間5時20分)、四川省の西昌衛星発射センターから、測位衛星「北斗導航衛星」を載せた「長征3号甲」(Long March 3A)ロケットを打ち上げた。
12/20 14:15

ロシアのロケット "Proton-M/Block DM"、打上げ失敗の原因は酸化剤の入れ過ぎ

今月 5 日にバイコヌール宇宙基地打上げコンプレックス 81 の 24 番射点より GLONASS-M 測位衛星 3 機を搭載した Proton-M+Block DM が打ち上げられたが軌道投入に失敗し太平洋に落下した。
12/20 12:15

国立天文台の「皆既月食を観察しよう」キャンペーン

12 月 21 日夕方に約 3 年ぶりの皆既月食が見られる事から、国立天文台が「2010 年 12 月 21 日「皆既月食を観察しよう」キャンペーン」を実施しています。
12/20 11:30

前へ戻る   149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159  次へ進む