ホーム > ニュース一覧 > 宇宙(120)

宇宙のニュース(ページ 120)

ソユーズTMA-09M打ち上げ成功、6時間で国際宇宙ステーションへ

第36次/第37次長期滞在クルーのフョードル・ユールチキン宇宙飛行士、カレン・ナイバーグ宇宙飛行士、ルカ・パルミターノ宇宙飛行士の3人を乗せたソユーズ有人宇宙船「ソユーズTMA-09M」は、バイコヌール時間5月29日2時31分(日本時間5時31分)に、カザフスタン・バイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。
05/29 09:30

ソユーズTMA-09Mが発射台へ、6時間で国際宇宙ステーションを目指す

ソユーズ有人宇宙船(ソユーズTMA-09M)を載せたソユーズFGロケットはモスクワ時間5月26日5時頃(日本時間10時頃)、ロケット組立試験施設から運び出され、発射台に据え付けられた。
05/28 10:15

宇宙から見たパブロフ火山の噴火

アメリカ航空宇宙局(NASA)は5月24日、国際宇宙ステーション(ISS)から撮影したアラスカ州南部のパブロフ火山の噴火の様子を収めている写真を公開した。
05/27 13:15

JAXA、イプシロンロケット試験機の打ち上げを8月22日に設定

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は21日、イプシロンロケット試験機の打ち上げを、8月22日に試みると発表した。
05/27 08:00

JAXA、H-IIBロケット4号機を8月4日に打ち上げへ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は21日、H-IIBロケット4号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機の打ち上げを、8月4日に行うと発表した。
05/24 20:30

ハッブル宇宙望遠鏡、環状星雲M57の新しい姿を捉える

アメリカ航空宇宙局(NASA)は5月23日、ハッブル宇宙望遠鏡によって撮影された環状星雲(M57、NGC6720)の新しい画像を公開した。
05/24 16:00

生物実験衛星ビオンM1、地球に帰還するも生物の大半が死亡

生物実験衛星ビオンM1が19日、ちょうど1ヶ月間の宇宙滞在を終え、ロシアのオレンブルク地域に着陸した。
05/22 19:30

米第5世代ジェット戦闘機F-35B、初の垂直離陸に成功

ロッキード・マーティン社は5月20日、同社が開発を進めている次世代戦闘機「F-35 ライトニングII」のF-35Bが垂直離陸(VTO)に初めて成功したと発表した。
05/22 11:45

アトラスVロケット、測位衛星GPS IIF-4を打ち上げ

ユナイテッド・ローンチ・アライアンス社は15日、全地球測位システム(GPS)を構成する衛星の一つ、GPS IIF-4を搭載した、アトラスV 401ロケットを打ち上げた。
05/18 22:45

火星探査車オポチュニティ、アポロの月面車を追い抜く

火星表面を走り始めて9年4ヶ月。
05/18 10:00

火星探査車オポチュニティ、アポロの月面車を追い抜く

火星表面を走り始めて9年4ヶ月。
05/18 10:00

宇宙望遠鏡ケプラー、系外惑星探し続行が困難に

「第2の地球」を探し続けてきた宇宙望遠鏡ケプラーの前途がゆらいでいる。
05/17 11:00

プロトンM/ブリーズMロケット、通信衛星ユーテルサット3Dを打ち上げ

インターナショナル・ローンチ・サービシズ社は14日、通信衛星ユーテルサット3Dを搭載した、プロトンM/ブリーズMロケットの打ち上げに成功した。
05/16 18:30

大型のXクラス太陽フレアが2日間で4回発生、NICTが注意を呼掛け

アメリカ航空宇宙局(NASA)は5月15日、2日間で4回ものXクラスの太陽フレアが発生したと発表し、衛星通信やGPSに影響を与える可能性があり、情報通信研究機構(NICT)などが注意を呼び掛けている。
05/16 15:45

大型の地球近傍小惑星「1998 QE2」、5月31日に地球最接近

アメリカ航空宇宙局(NASA)のレポートによると、地球近傍小惑星「1998 QE2」は5月31日、地球と月の距離の約15倍、地球から約580万kmの距離まで接近する。
05/16 13:15

ソユーズTMA-07M宇宙船、地球に帰還

カザフスタン現地時間14日8時31分(日本時間14日11時31分)、クリス・ハドフィールド宇宙飛行士、トーマス・マーシュバーン宇宙飛行士、そしてロマン・ロマネンコ宇宙飛行士の3名をソユーズTMA-07M宇宙船が、国際宇宙ステーション(ISS)からカザフスタン共和国ジェズカズガンの南東にある草原地帯に着陸した。
05/15 20:45

プログレスM-19M、ドッキング時にISSに損傷を与えた可能性

先月26日に、アンテナの一つが展開しないまま国際宇宙ステーション(ISS)とのドッキングを強行したプログレスM-19M補給船が、そのドッキングの際に、ISSに取り付けられている部品に損傷を与えた可能性があるようだ。
05/13 22:45

ハッブル宇宙望遠鏡、白色矮星の周囲に惑星の亡骸を発見

ハッブル宇宙望遠鏡は、地球から約 150 光年離れたヒアデス星団のなかに、二つの白色矮星に大気のある惑星の残骸を発見したという。
05/13 16:00

カナダ宇宙庁、レーダーサット1の復旧を断念

カナダ宇宙庁(CSA)は9日、先日故障したレーダーサット1の復旧を断念した。
05/12 23:00

国際宇宙ステーション(ISS)で冷却材漏れが発生

アメリカ航空宇宙局(NASA)は5月9日、国際宇宙ステーション(ISS)で、電力供給装置を冷却する冷却材(液体アンモニア)が漏れていると発表した。
05/10 17:45

「火星への片道切符」に約78,000人の応募が集まる

2023年ごろに片道切符で火星に行き、永住するという「Mars One計画」。
05/10 16:34

アルマ望遠鏡のアタカマコンパクトアレイ、モリタアレイと名付けられる

既に /.J でも何度か記事に登場しているアルマ望遠鏡だが、日本が開発を担当した直径 7 m のパラボラアンテナ 16 台すべての設置が完了した。
05/09 14:10

NASAが小型観測ロケット2機を打上げ、赤と白の雲を作り出す

アメリカ航空宇宙局(NASA)は5月7日、赤道低気圧実験装置(Equatorial Vortex Experiment)を載せた小型観測ロケット「テリヤ・オリオール(Terrier Oriole)」と「テリヤ・インプルーブド・オリオン(Terrier-Improved Orion)」をほぼ同時にワロップス飛行施設から打ち上げた。
05/09 11:30

太陽嵐発生が予測された 2013 年 5 月になりました

/.J でも 2010 年 10 月に記事が掲載されましたが、今月 2013 年 5 月に大規模なソーラーストーム。
05/09 10:20

NASA、スマホ衛星で撮影した地球の画像を公開

アメリカ航空宇宙局(NASA)は5月2日、スマホ衛星「フォンサット(PhoneSat)」によって撮影された地球の画像を公開した。
05/08 11:30

前へ戻る   115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125  次へ進む