ホーム > ニュース一覧 > インターネット・セキュリティ(84)

インターネット・セキュリティのニュース(ページ 84)

IoT機器、多くはセキュリティ対策が不十分

昨今人気のいわゆるスマート電球を分解調査したところ、内部ストレージには無線LANのパスワードなどが全く暗号化されず保存されていたという。
02/07 23:22

意図的に間違ったID/パスワード入力、他ユーザーをログインできなくする嫌がらせ

会員制ファンクラブなどで、ログイン画面でわざと間違ったIDやパスワードを入力することで他人のアカウントを一時的にロックさせ、他人のチケット申込みを妨害するという攻撃方法があるそうだ。
02/07 09:05

MozillaによるFacebook広告向け透明性検証ツール、Facebookの対策で利用不可に

ここ数年、有権者の行動を操作するようなオンライン広告が問題となっている。
02/06 10:12

SNSやネットの1日あたり利用時間、日本は世界と比べて大幅に少ない

SNSへの投稿管理ツールなどを提供しているHootsuiteが、デジタル技術に関する使用状況を調査した結果を「The Global State of Digital in 2019 Report」として公開している。
02/05 22:11

政府、海賊版サイトにアクセスで警告画面表示 ブロッキングの前に導入へ

政府が海賊版配信サイト対策として、接続時に「警告画面」を表示する仕組みを導入すると日経新聞が報じている。
02/05 15:11

携帯料金審議会委員らに4千万円 ドコモやKDDIが研究費寄付 総務省は把握せず

政府は携帯電話事業者に対し携帯電話料金の値下げを求めるよう圧力をかけている。
02/05 15:10

FacebookやGoogleがAppleの規約に違反する個人情報取得アプリを報酬付きで提供

FacebookがAppleの規約に違反する形で個人情報を収集するアプリを配布していたそうだ。
02/05 09:28

Facebook、データプライバシーデーにちなみプライバシー設定の確認呼び掛ける

1月28日のデータプライバシーデーにちなみ、Facebookがプライバシー設定の確認をユーザーに呼び掛けている。
02/02 22:21

OCN モバイル ONE、音声SIMが最大24カ月間月額320円割引の新生活応援割

OCN モバイル ONEは1日、音声通話対応SIMの利用料金が最大24カ月間毎月320円(価格はいずれも税抜)割引となるキャンペーン「新生活応援割」を開始した。
02/02 20:42

AWSサポート、件名や本文に「緊急」と書いても緊急度は変わらず

Amazon.comのクラウドサービスAWS(Amazon Web Services)の「技術的なお問い合わせに関するガイドライン」に『件名や本文に「緊急」等と記載されても、緊急度は上がりません』と書かれていることが話題となっている(ITmedia)。
02/01 16:48

楽天モバイルが新生活キャンペーン、スマホが5980円から

楽天は、1月30日より「春だ!新生活まるごと応援キャンペーン」を開始した。
02/01 16:30

匿名で質問募集できる「Peing」、アクセストークンを第三者が閲覧可能の問題

匿名で質問を募集できるサービス「Peing -質問箱-」で、Webブラウザの開発者ツールなどの機能を使うことで簡単にそのアカウントにアクセスするためのTwitterアクセストークンを入手できるという脆弱性が発見された。
02/01 15:55

AppleのグループFaceTimeに不具合、応答していない着信側の音声などを発信側で受信可能

iPhoneなどで利用できるビデオ通話機能「グループFaceTime」で通話相手が応答しなくてもマイクからの音声を聞いたり、カメラからの映像を見たりできるバグが発見されたそうだ。
01/31 16:32

Anonymous、ロシアの政治家などがやり取りしたメッセージなど公開

ハッカー集団Anonymous(アノニマス)が、ロシアの政治家やジャーナリスト、財閥、宗教的指導者およびウクライナの愛国者/テロリストがやり取りしたメッセージやファイルを公開したとの声明を出している。
01/31 09:35

「宅ふぁいる便」のユーザー情報漏洩、漏洩パスワードは暗号化されず

25日、ファイルアップローダサービス「宅ふぁいる便」でユーザー情報が漏洩していたことが発覚したが(過去記事)、漏洩した情報には「暗号化されていない」パスワードが含まれていたという。
01/31 09:28

KDDI、auスマホ購入者にApple Musicを6カ月無料で提供

KDDIは、au 4G LTEスマートフォンに新規契約または機種変更した利用者を対象に、Apple Musicを6カ月間無料で提供するサービスを30日から開始した。
01/31 09:03

米国、有線インターネット接続利用者のトラフィックも増加傾向

OpenVaultが行った調査結果によると、米国では有線インターネット接続の利用者によるデータ通信量が年々増加しているという。
01/30 22:39

大塚商会のホスティング、WordPressの脆弱性狙われ複数のホスト乗っ取られる

大塚商会が提供しているホスティングサービス「アルファメール」および「アルファメールダイレクト」が1月19日に不正アクセスを受け、不正にファイルが設置されるという事案が発生した。
01/30 16:18

第三者向けにJavaScriptコード提供していたドメインが乗っ取られ悪用

有効期限が過ぎたまま放置されたドメインが第三者に乗っ取られることはよくあるが、かつてJavaScriptコードを第三者向けに配信していたドメインが乗っ取られ、悪意のあるコードが配信されるというケースがあるようだ。
01/29 22:47

Yahoo! BB ADSL、新規受付終了へ

ソフトバンクが「Yahoo! BB」ブランドで提供していたADSLサービスの新規契約受付を終了する。
01/29 09:41

YouTube、2018年のチャンネル総再生数や動画再生数1位は? Bit Starが調査

Bit Star(東京都渋谷区)は28日、 You Tubeについて「チャンネル総再生数」「動画再生数」「新チャンネル登録数」「チャンネル成長率」「タイアップ動画数」の2018年のランキングを発表した。
01/29 09:12

60万サイトで使用のWordpressプラグインWPML、ハッキングされ情報流出

サイトを多言語対応させるためのWordPress向けプラグイン「The WordPress Multilingual Plugin(WPML)」の開発チームで働いていた元従業員がWPMLのWebサイトを乗っ取り、その顧客に修正されていないセキュリティホールの存在を知らせるメールを大量送信したそうだ。
01/28 16:11

モバイル版Microsoft Edge、サイトの信頼性評価表示のNewsGuardを標準搭載

NewsGuardは16日、信頼に値する情報を掲載しているWebサイトかどうかを表示する同社のNewsGuard機能がモバイル版(Android/iOS)のMicrosoft Edgeで利用可能になったことを発表した。
01/27 23:13

宅ふぁいる便、メルアドやパスワードなど約480万件のユーザー情報漏洩

オージス総研は25日、同社が運営するファイル転送サービス「宅ふぁいる便」のサーバーが不正アクセスを受け、約480万件のユーザー情報が漏洩したことを発表した。
01/27 12:10

英市民・企業が「.eu」ドメイン利用できなくなる可能性 英国のEU離脱後に

英国のEU離脱問題についてEUは厳しい姿勢を見せており、離脱後は英市民や英企業が.euドメイン名を取得・更新できなくなる可能性があるそうだ。
01/27 12:08

前へ戻る   79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89  次へ進む