ホーム > ニュース一覧 > 金融・保険(33)

金融・保険のニュース(ページ 33)

大垣共立銀行、マレーシアの商業銀行最大手と業務提携 東南アジア進出サポートを強化

大垣共立銀行は28日、マレーシア最大の商業銀行「メイバンク(Malayan Banking Berhad)」と10月25日に業務提携覚書を締結したと発表した。
11/29 14:32

損保大手3グループ、9月中間決算は共に増収

19日、損害保険大手3グループ「東京海上ホールディングス」、「MS&ADホールディングス」、「NKSJホールディングス」は、2013年9月中間決算を発表。
11/21 18:41

NKSJ:今期純利益を65%増に上方修正、自動車保険の収支改善などから予想を大幅に引き上げ

NKSJホールディングス(東:8630)は19日、2014年3月期の通期連結業績予想を上方修正し、純利益を前回予想340億円から前期比65%増の720億円に引き上げた。
11/19 16:42

【メガバンク3行の9月中間期決算】手数料や株の売却で利益をあげても「銀行業の本道」にはまだ戻らず

11月14日、大手金融グループ「メガバンク」3行のみずほ、三菱UFJ、三井住友FGの9月中間期決算が出揃った。
11/19 06:22

オリックス、カンボジア最大手の商業銀行へ資本参加

オリックスは13日、カンボジア最大手の商業銀行ACLEDA BANKへ資本参加すると発表した。カンボジア中央銀行より株式取得が認められ、年内に株式6%を取得する予定。
11/13 14:33

セディナ、「攻殻機動隊ARISE」とのタイアップクレカ 試写会招待などのキャンペーンも

セディナは11日、人気SFアニメシリーズ「攻殻機動隊ARISE」とタイアップした『セディナ×攻殻機動隊ARISE公式タイアップカード』の募集を開始すると発表した。
11/12 10:24

セブン銀行、インドネシアでATM事業の合弁会社を設立

セブン銀行は11日、インドネシアのATMネットワーク会社ALTO NETWORKとインドネシアにおけるATM事業に関し、合弁契約を締結したと発表した
11/11 16:14

みずほ問題 隠蔽ないと第三者委員会は発表したが

みずほフィナンシャルグループ傘下のみずほ銀行は、10月28日、暴力団員向け融資を放置した問題を受けて、金融庁に業務改善計画を提出した。
11/03 10:42

ペイパルとJCB、スマホ決済で業務提携

米PayPal(ペイパル)とジェーシービー(JCB)は10月31日、業務提携に向けた基本契約書に署名し、2014年3月を目途にスマートフォン決済ソリューション「PayPal Here」においてJCBブランドのクレジットカードの取り扱いを開始することで基本合意したと発表した。
11/01 13:52

認識不足、情報共有の欠如・・・海外紙が着目する、みずほ不正融資問題のポイント

みずほ銀行の暴力団不正融資問題について、第三者委員会(委員長は中込秀樹・元名古屋高裁長官)は28日、調査報告を発表した。
10/29 20:00

ソニー銀行、新サービス「外貨預金の積立購入」を開始 500円から申し込み可能

ソニー銀行は10月28日より、ワンコイン(500円)から申し込みできる新サービス「外貨預金の積立購入」の取り扱いを開始する。
10/28 13:16

東証と大証、来年3月24日にデリバティブ市場を統合

日本取引所グループ傘下の東京証券取引所と大阪証券取引所は、両社の機能集約の一環として、来年3月を目途にデリバティブ市場を大阪証券取引所のデリバティブ市場に統合することとしているが、準備作業が順調に進捗していることから統合日を2014年3月24日に決定したと、23日発表した。
10/23 18:11

第三者委、みずほ歴代頭取への調査を本格着手

16日、みずほ銀行がグループ会社である信販会社オリエントコーポレーション(オリコ)を介した暴力団関係者などの反社会的勢力への融資を放置した問題を受け、みずほ銀行が設置をした弁護士による第三者委員会が、経営幹部らに対する本格的な調査を開始した。
10/20 14:55

東京海上HD、傘下の生保2社が2014年10月に合併へ

東京海上ホールディングスは17日、関係当局の認可を前提として、同社の完全子会社である東京海上日動あんしん生命保険と東京海上日動フィナンシャル生命保険が2014年10月1日を予定として合併することを決定したと発表した。
10/17 17:10

JCB、国内でデビットカード事業に参入 2014年秋を目処に展開開始

ジェーシービー(JCB)は10日、国内でデビットカード事業に参入すると発表した。
10/11 17:02

都民銀と八千代銀が経営統合検討で基本合意、2014年10月に持ち株会社設立へ

東京都民銀行と八千代銀行は10日、経営統合に向けて協議・検討を進めていくことについて基本合意したと発表した。
10/10 18:34

金融庁、みずほに追加の報告命令

9日、金融庁は、系列信販会社「オリエントコーポレーション」を通じて、暴力団構成員ら反社会的勢力に融資を行った問題に関して、金融庁への報告内容が事実と異なっていた「みずほ銀行」と、その持ち株会社である「みずほフィナンシャル・グループ」に対して、銀行法に基づく報告徴求命令を出し、暴力団構成員らに融資した問題を「みずほ銀行」「みずほフィナンシャル・グループ」両社の役員らが、どういった経緯により知るに至ったかなどの、詳しい報告を行うように求めた。
10/10 17:39

八千代銀行:東京都民銀行との経営統合報道に「現時点で発表できる事実ない」とコメント、統合の検討については認める

八千代銀行(東1:8409)は4日、一部報道で東京都民銀行(東1:8339)と経営統合すると報じられたことを受け、「当行が発表したものではなく現時点で発表できる決定事実はありません」との声明を発表した。
10/04 15:27

みずほ銀とイオン銀がATM分野で戦略的提携、相互利用が可能に

みずほ銀行は3日、イオンフィナンシャルサービスの子会社であるイオン銀行と、ATM分野において戦略的提携を行うと発表した。
10/03 18:59

JCBがプリペイド事業に参入、チャージ式カードを発行開始

ジェーシービー(JCB)は1日、新たにプリペイド事業に参入し、2013年10月1日より「JCB PREPAID CARD(JCBプリペイドカード)」の発行を開始すると発表した。
10/01 17:43

大和証券、最長70歳まで働くことが可能に 営業職が対象

大和証券グループ本社は27日、2013年10月より60歳定年以降の継続雇用制度である「大和マスター制度」を改定し、大和証券の本支店等の営業職を対象に最長70歳まで働き続けることができるようにしたと発表した。
09/27 19:54

三井住友銀、ソシエテジェネラル信託銀を完全子会社化

三井住友銀行(SMBC)は24日、フランスの大手金融機関Societe Generale S.A.の間接100%子会社であるソシエテジェネラル信託銀行の全株式の取得にあたり、関係当局の認可を取得したと発表した。
09/24 19:09

デビットカードが電子マネーに勝る理由とはなにか

クレジットカードが全盛の世の中だが、やはり「借りて払う」ということに抵抗を感じる人は今も多いだろう。
09/16 16:45

三井住友銀、カード型ワンタイムパスワード生成機を導入 暗証カードは廃止へ

三井住友銀行は9日、10月21日より、同行の個人客向けインターネットバンキングサービス「SMBCダイレクト」に新たにカード型のワンタイムパスワード生成機「パスワードカード」を導入すると発表した。
09/10 13:36

前へ戻る   28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38  次へ進む