丸井グループ、再エネ100%を目指す国際イニシアチブ「RE100」に加盟
小売の丸井グループは、事業活動で消費する電力のすべてを再生可能エネルギーで調達する国際イニシアチブ「RE100」に加盟した。 07/12 17:03
- トピックス
- 再生可能エネルギー
- 地域
- 国内
日本マクドナルドは、6月27日から、全国約2,900の店舗で用いるトレイマット(トレイに敷いてある紙のシート)を、すべてFSC認証を受けた環境に優しいものにしていく方針だ。 06/29 21:21
- トピックス
- 資源関連
- 地域
- 国内
中国、太陽光発電設備への支援見直し 太陽光パネルの価格下落となるか
中国の発電量は2011年に世界一となったそうだが、それと共に水力や風力、太陽光発電などの導入も進んでおり、現在では中国の風力発電量は全世界の風力発電量の3分の1以上、太陽光発電設備についても全世界の太陽光発電設備の3分の1以上を占める規模になっているそうだ。 06/22 20:22
- トピックス
- 太陽電池・太陽光発電
- 地域
- 中国
JAMSTEC、熊野灘でメタンハイドレートを発見 大量のメタンを含有
海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、地球深部探査船「ちきゅう」を用いた探索によって、紀伊半島南東の熊野灘(熊野海盆)の海底において、メタンハイドレートが発見されたと発表した。 06/21 17:59
- トピックス
- 資源関連
- 地域
- 国内
米国、セーフガード発動も太陽光発電の導入率がガスや風力を超え堅調
トランプ政権が1月、太陽光パネルへの緊急輸入制限(セーフガード)を発動。 06/19 19:36
- トピックス
- 太陽電池・太陽光発電
- 地域
- 米国
セブンとトヨタ、来秋から水素活用した次世代コンビニ展開 FCトラックも
セブンイレブン・ジャパンとトヨタ自動車は6日、2019年秋から水素を燃料とする次世代コンビニプロジェクトを始動することを明らかにした。 06/07 08:55
- トピックス
- 水素・燃料電池
- 地域
- 国内
大阪市立大、CO2を減らしながら太陽光発電するバイオ燃料電池を開発
大阪市立大学人工光合成研究センターの天尾豊教授のグループが、二酸化炭素を削減しながら太陽光で発電するバイオ燃料電池の開発に成功した。 05/04 19:40
- トピックス
- 太陽電池・太陽光発電
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告