ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1184)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1184)

「企業から閲覧できないWebサイト」トップ3は2ちゃんねる、ニコニコ動画、Gmail

近年では企業内からのインターネットアクセスに制限が加えられていることが多いが、リクルートマーケティングパートナーズによる調査「企業におけるWebサイトの閲覧規制状況(2013年)」によると、企業内から閲覧できないサイトトップ3は「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」「Gmail」だそうだ。
12/12 17:33

スマホ広告最適化のF.O.X、FreakOutと連携

サイバーエージェントの連結子会社CyberZは12日、スマートフォンの広告最適化サービス「Force Operation X」(F.O.X)が、フリークアウトのDSP「FreakOut」と連携したと発表した。
12/12 17:24

セールスフォース、パートナー10社がモバイル用アプリケーションを提供

セールスフォース・ドットコムは12日、モバイル環境に特化したクラウドプラットフォーム「Salesforce 1」上で同社のパートナー企業10社がモバイル向けアプリケーション(AP)を12月から順次、発売すると発表した。
12/12 16:48

オンラインショッピングサイトが顧客に誤ってPS Vita本体を配送、その返却を巡って騒動に

英国のオンラインショッピングサイトZavviが先月、PlayStation Vita向けゲーム「Tearaway」を購入予約した顧客に対し、誤ってPS Vita本体を配送してしまったとのこと。
12/12 16:36

JPモルガン・チェースがBitcoinのようなシステムを特許申請していた

JPモルガン・チェースが、Bitcoinとよく似た電子商取引システムの特許申請を行っていたとのこと。
12/12 15:33

Google所有ドメイン向けの不正証明書が発行されていた

Googleが所有する複数のドメインに対する不正な電子証明書が発行されていたことが12月3日に発見されたとのこと。
12/12 14:55

ワイヤレスでPCの画面をHDMI出力できる「AirTame」

PCの画面をTVなどにワイヤレスで出力するHDMIドングル「AirTame」開発者らが資金調達サイトIndiegogoで出資公募を開始、現在までに23万ドル(約2300万円)近くを集めている。
12/12 14:20

ピアソン桐原の技術書からの撤退で絶版となっていた書籍、一部を丸善出版が再出版へ

丸善出版が旧・ピアソン桐原より出版されていた書籍の一部を再出版することになったとのこと。
12/12 13:39

任天堂も黙認? 10万人が遊ぶ、非公式スマブラ拡張パック「プロジェクトM」とは

米フォーブス誌は10日、任天堂がなぜ従来のゲーム機のハードウェアを作り続けているかという記事を掲載した。
12/12 11:30

Yahoo!ショッピングでも不当な価格が問題に、対策へ

以前、楽天の「優勝セール」で二重価格表示の疑いという事件が発生したが、Yahoo!ショッピングでも同様の不当表示が疑われる商品が見つかったとのこと。
12/12 08:00

FBI、監視用マルウェアで被疑者を監視していた

米連邦捜査局(FBI)は、ネット上にあるコンピュータから調査・収集できる監視用マルウェア技術を持っているという。
12/12 07:00

フォード・マスタング2015年モデルには「バーンアウト」スイッチが搭載される?

米自動車メーカー、フォードの代表的なモデルであるマスタングが2015年に大幅にリニューアルされるとのこと。
12/12 06:00

長征四号乙打ち上げ失敗 原因は第3段エンジンの早期停止

先日の長征四号乙ロケットによるCBERS-3の打ち上げ失敗について、ブラジル宇宙研究機関(INPE)はロケットの第3段のロケットエンジンが早期停止したことが原因であると発表した。
12/11 22:30

Facebook、「イイね」ボタンに代わる「同情する」ボタンを計画中?

Facebookが、投稿に対し同情の意を示す「Sympathize(同情する)」ボタンの導入を計画しているという。
12/11 20:20

電通:「YouTube」内でマンガ雑誌「MANGAPOLO ZERO」を創刊

電通(東:4324)は11日、動画共有サイト「YouTube」の公式チャンネル「MANGAPOLO(マンガポーロ)」内で、マンガ雑誌「MANGAPOLO ZERO(マンガポーロゼロ)」を2014年春に創刊すると発表した。
12/11 18:59

コロプラ:スマホ用ゲーム“黒ウィズ”と“蒼の三国志”の2タイトル間で初のコラボレーション企画を実施

コロプラ(東マ:3668)は11日、人気のスマートフォン用のゲームアプリ「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」と「軍勢RPG 蒼の三国志」の2タイトルにおいて、12月11日から12月20日までの期間、各アプリ内でコラボレーションイベントを実施すると発表した。
12/11 18:55

eBayのCEO、Amazonの無人飛行機宅配サービスを「ファンタジー」だと否定

先日、AmazonのJeff Bezos氏は無人飛行機を使った新しい宅配サービスを開始する計画を行うことを明らかにしたが、競合となるネットオークションサービスを運営するeBayのJohn Donahue CEOはこのプロジェクトについて「私たちは未来のファンタジーには興味はない。
12/11 18:25

エイサー、13.3型WQHDやCore i7搭載のハイエンドUltrabook「S7-392-F78U」を発売

日本エイサーは11日、高解像度ディスプレイや高性能CPUを搭載するハイエンドのUltrabook「S7-392-F78U」を13日に発売すると発表した。想定価格は20万円前後。
12/11 16:49

エイサー、Windows 8.1とOffice搭載の8型タブレット「Iconia W4-820」 実売4万円台

日本エイサーは10日、Windows 8.1とOfficeを搭載した8型タブレット「Iconia W4-820」を13日に発売すると発表した。想定価格は最安モデルで43,000円。
12/11 16:49

ピストンエンジンよりも小型高効率な「円弧動エンジン」、日本ソフトウエアアプローチが考案

学習用コンピュータソフトウェアを販売し、科学技術計算等新技術開発を行っている日本ソフトウエアアプローチが、「円弧動エンジン」なるものの理論設計を公表した。
12/11 16:11

IBM Research、クラウド間のデータ移行を円滑にするソフトウェアを開発

日本アイ・ビー・エムは11日、米・IBM研究所が新しいクラウド・ストレージ用ソフトウェア・ツールキットを開発したと発表した。
12/11 14:46

米英の情報機関、ネットゲーム内へも「潜入調査」していた

米国家安全保障局(NSA)が、人気オンラインゲーム「World of Warcraft(WoW)」などのオンラインゲーム内に潜入してテロの監視活動を行っていたという。
12/11 13:02

月5000円で理想の彼女をつくれる(声だけ) じわり広がるAIとの恋愛サービスが提示する課題とは

スパイク・ジョーンズ監督の新作映画『her(原題)』が、来年春に日本で公開される。
12/11 11:30

GPKI(政府認証基盤)の対応遅れにより、Firefoxでハローワークなどのサイト閲覧時に警告が表示される事態に

日本政府は政府関連サービス向けに認証基盤(GPKI)を提供しているが、Firefoxではそのサポートが遅れており、そのためハローワークなどのサイトがFirefoxでのアクセス時に「接続の安全性が確認できない」と表示される事態になっている。
12/11 08:00

大企業がリードする原子力技術に未来はない?

放射線療法の専門家として知られるAshutosh Jogalekar氏は、原子力発電産業の問題は安全性でも廃棄物処分でもなく、新たな原子力技術が出てこないことだと問題提起している。
12/11 07:00

前へ戻る   1179 1180 1181 1182 1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189  次へ進む