NTTドコモは18日、韓国のイービーカード(eB Card)が提供する電子マネーサービス「cashbee」をドコモのスマートフォンで利用できるアプリ「モバイルcashbee」を提供開始すると発表した。
12/18 21:45
MicrosoftのCEO、スティーブ・バルマー氏が同社について「誰もWindowsを買っていない。買うのはWindows PCだ」と述べたという。
12/18 19:18
英Datawind社が2014年始めより、米国でAndroid 4.0搭載のタブレットPC「UbiSlate Ci」を38ドルで販売開始することになるようだ。
12/18 18:22
コロプラ(東マ:3668)は18日、スマートフォン向けオンラインアプリ「ちゃんばらRPG 戦国かぶき道」のAndroid版の提供を開始したと発表した。
12/18 17:41
ユナイテッド(東マ:2497)は18日、同社が提供する、スマートフォンきせかえコミュニティアプリ「CocoPPa(ココッパ)」の全世界累計ダウンロード数が、リリースから約17カ月の12月15日時点で、1800万を突破したと発表した。
12/18 17:39
電子マネーBitcoinの生みの親は「中本哲史」なる正体不明の人物だとされていたが、その正体は欧州の金融関連部門に身を置く複数の人物からなるグループなのではないかとの説が出てきた。
12/18 14:03
Windows XPでWindows Updateを実行したときに、CPU使用率が100%のまま下がらない場合がある。
12/18 13:34
ASUSは18日、SIMフリーで3G通話・通信に対応した6インチタブレット「ASUS Fonepad Note 6」を日本向けに20日から販売を開始すると発表した。
12/18 12:51
NTTコミュニケーションズは17日、企業向けSNS「Bizグループワーク」を24日から提供開始すると発表した。
12/18 12:20
冷戦時代にソ連が研究していた技術について、ドイツの研究者であるSerge Kernbach氏が最近になって機密解除された文書を調査したそうだ。
12/18 06:00
2011年、米Koch Industriesに対しDDoS攻撃を行った男性に対し、18万3000ドル(約1800万円)の罰金が請求されたとのこと。
12/17 19:17
多くの実績があるゲーム開発ミドルウェア「Unity」を開発するUnity Technologies Japanが、「オープンソース系ヒロイン」を「ユニティちゃん」をリリースするという。
12/17 17:30
システムトークスは16日、SUGOI CABLE・EASY PROL(スゴイケーブル・イージー・プロ・エル)」を今月下旬から販売すると発表した。
12/17 17:28
ユナイテッド(東マ:2497)は17日、スマートフォンきせかえコミュニティアプリ「CocoPPa」を、 NTTドコモ(東:9437)が提供するスマートフォンユーザー向けコンテンツ「スゴ得コンテンツ®」に提供すると発表した。
12/17 15:58
NTTドコモ(東:9437)は17日、スマートフォン向けの新たなカーライフ支援サービス「ドコモ ドライブネットインフォ」を、12月18日より提供すると発表した。
12/17 15:37
ミクシィ(東マ:2121)は17日、同社のスマートフォン向け“ひっぱりハンティングRPG”「モンスターストライク」の利用者が、12月16日に50万人を突破したことを発表した。
12/17 15:32
今年は、秋にiPhone5s/5cの2機種が発売になり、同時にドコモもiPhoneの取り扱いを始めたりと、例年以上に何かとiPhoneにまつわる話題が多かった。
12/17 14:59