長野県上田市にオープンする予定の葬儀場で、ドライブスルーのような感覚で参列できるシステムが導入されるそうだ(乗り物ニュース)。
09/29 11:18
小野寺五典防衛大臣は26日の記者会見で「(25日の総理の記者会見で)北朝鮮問題について力強い外交を進め、北朝鮮に対し国際社会とともに毅然とした対応をとっていくということについて、国民に信を問うというお話があったかと思う」と10月22日の総選挙の国民に信を問うひとつに、対北朝鮮対応が含まれているとした。
09/27 07:37
野田聖子総務大臣は26日、全国の地方自治体の長に対し、ふるさと納税の活用について、使い途を地域の実情に応じて工夫し、ふるさと納税の活用事業の趣旨、内容、成果を明確にする取り組みや寄附者との継続的なつながりを図る工夫をするよう要請する大臣書簡を出した。
09/27 07:36
安倍晋三総理は25日開いた経済財政諮問会議で「人づくり革命」実現へ、2020年度までの3年間を集中投資期間とし具体化に向けた新しい政策パッケージを策定するとした。
09/26 07:51
民進党の前原誠司代表は25日、安倍晋三総理が2019年10月に引き上げる消費税の2%増税分の使途変更を理由に国民の信を問う必要があるなどとして「28日に衆議院を解散する」と表明したことを受け「安倍政権を続けさせないという1点で戦っていく」と安倍政権終焉へ全力を挙げる決意を示した。
09/26 07:35
韓国政府は21日開いた南北交流協力推進協議会で国連児童基金(ユニセフ)と世界食糧計画(WFP)から要請されていた北朝鮮の子どもや妊婦に対する人道的な支援事業に800万ドル(約9億円)を拠出することを決めた。
09/22 13:21
臨時国会冒頭に衆院解散、10月22日投開票で実施が濃厚な総選挙に向け、民進党、日本共産党、自由党、社会民主党の4党は20日開いた幹事長・書記局長会談で小選挙区での共闘について「候補者一本化」を模索することで合意した。
09/21 22:26
東京法務局の元事務官(63歳)が、提出された申請書に貼られていた収入印紙を剥がして金券ショップに持ち込み換金していたことが発覚した。
09/21 21:44
NHKスペシャル『メルトダウン』取材班がまとめた書籍『福島第一原発 1号機冷却「失敗の本質」』によよると、東日本大震災における福島第一原子力発電所の事故発生時、注水された冷却水は原子炉にほとんど届いていなかった可能性が高いという(現代ビジネス)。
09/21 21:41
政府は19日、南スーダンなど中東・アフリカ4か国に対して国連児童機関(ユニセフ)や国連世界食糧計画(WFP)、世界保健機関(WHO)、国連食糧農業機関(FAO)、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)を通して、総額1100万ドル(約12億円)の緊急無償資金協力を行うことを決めた。
09/21 07:23
民進党は19日開いた常任委員会で離党届を提出していた鈴木義弘、笠浩史、後藤祐一の各衆院議員について、これを受理せず、党規約、党倫理規則に抵触する重大な反党行為として「除籍処分」にするとした。
09/20 07:33
16日から松山市で開かれる日本地質学会で、『首都移転するなら岡山県の「吉備高原」が相応しい』というテーマの議論が行われるそうだ(朝日新聞)。
09/19 21:57
安倍晋三総理は18日、国連総会へ出席のため米国訪問の出発前、羽田空港で会見し、衆院解散・総選挙について「一々お答えすることは差し控えさせていただきたいと思いますが、帰国後に判断したいと考えています」と解散の可能性を色濃く示唆した。
09/19 07:29
韓国・聯合ニュースは18日、韓国国防部の情報として、今月から10月初めまでに「韓米日で北朝鮮ミサイルを海上で探知・追跡する訓練」を実施する計画と伝えた。
09/19 07:23